[過去ログ] 卓上ゲーム★裏話・噂話 57 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: (ワッチョイ 126d-AXK7) 2024/03/25(月)18:26:20.63 ID:iWwEmuGT0(1/2) AAS
飲食しながらは程度次第だな
ボドゲも脳みそ使うから糖分あるに越した事はないんだよね
105: (ワッチョイ 3f5a-T7LG) 2024/05/11(土)21:52:21.63 ID:ZiRRQAOD0(1) AAS
で、その話はどの辺が裏話なの?
256: (ワッチョイ 93e8-afph) 2024/06/14(金)09:02:28.63 ID:AboeIJQI0(1) AAS
>>251
さっそく始めてみるね
 
257
(1): (ワッチョイ 6f8d-4FRc) 2024/06/15(土)02:19:17.63 ID:kxD2hSJ80(1) AAS
例のお願い文書は具体的な規制根拠を書いてない
あたりちゃんと法律家に相談してるな
法的には無理があることをよく理解している
269: (ワッチョイ 9b6d-iNSb) 2024/06/18(火)16:05:48.63 ID:Q9DGayox0(1) AAS
・著作者は公衆に対して上演する権利を専有する(第22条)。
・著作権者以外は営利を目的とせず観衆から料金を受けずかつ上演者に報酬が支払わないのであれば(著作権者の許諾がなくても)公に上演することができる(第38条)。

店舗客を演者とする推理劇は営利目的ではなく観衆は存在せずそもそも店舗客が報酬を受け取らないので第38条の規定により問題なく再利用して構いません(あくまで上演権に限った話です)。

そこで著作権者は「店舗スタッフによるマスタリングは営利目的であり公衆から料金を受けスタッフには給料が支払われるので第38条にはあたらず、営利目的で公衆に対して上演するには権利者の許諾が必要だ(なお著作権者は購入者に対して1回の営利目的利用を事前に許諾しています)」と主張しています。

参加プレイヤーを公衆(観衆)と見做せるかどうかが論点になると思います。
299: (ワッチョイ aa20-Tq/F) 2024/07/17(水)00:41:40.63 ID:7E65kcFp0(1) AAS
そもそも燃えるほど存在感ないからな
良くも悪くもどうでもいい人のどうでもいい発言
392: (ワッチョイ 9ad0-2PHd) 2024/09/10(火)18:38:51.63 ID:i+x3OF5g0(2/2) AAS
>>391
ありがとうございます。
問題点として挙げられているものは、そのゲーム全体で見ればそれでバランス取りしている側面もある事柄ばかりだなぁ。
小一時間のゲームなんで、これらが全部問題で面白くない要素になっているかと言われれば…
結局、自分で体験してみろってことですね、買って遊んで確かめてみますわw
422: (ワッチョイ 1eb0-VPVD) 2024/09/11(水)19:04:06.63 ID:d65F1fgs0(1) AAS
AI絵への嫌悪は日本より海外の方が高いし法的とか著作権的にアウトな素材から学習したAIが排除されてない
その辺がクリアされたらAI絵も一般化すると思うが今の段階で利用するゲームデザイナーはリテラシーとかリスク管理が足りてないように見えるから他にもやらかしてる可能性が高そう
593: (ワッチョイ 836d-y7Ta) 2024/10/09(水)20:21:07.63 ID:fAnt2grC0(1) AAS
むしろ何故成立すると思ったというレベルな発想
648: (ブーイモ MMa2-HKvd) 2024/10/21(月)09:09:42.63 ID:s0fDYgjUM(1) AAS
ドミノってバイトの忠告を無視したとこ?
その結果、キャパ超える注文受けてイブにピザ渡せなくて炎上したよな
ドミノがバイトを粗末に扱うのも、写真の許可を与えたjellycafeがボドゲを粗末に扱うのも自由だけど、苦情言われてもしかたない
650: (オイコラミネオ MMd5-LLhR) 2024/10/22(火)12:21:52.63 ID:jp4fMRWnM(1/3) AAS
いきなりクラファンや萬印堂
せめてテストプレイしてくれ
外部リンク:x.com
718: (ワッチョイ 13e9-Mxm9) 2024/10/28(月)11:47:34.63 ID:T7I8McIu0(1) AAS
>>716
アレから来たというより道化師が連れてきたっぽいんだけど
誰からも相手にされずに帰ったとかなんとか
737
(1): (ワッチョイ fbd1-/OGx) 2024/10/31(木)20:29:59.63 ID:oR9TYY+10(1) AAS
>>736
一般論として版権物のゲームって版元の許可取れるか取れないか判らない状態で開発を詳細レベルまで進められないよ
許可を取れなかった時のリスクが高いから
参考になるか判らんが『妹さえいればいい。』のボドゲはアニメ製作委員会の許可を取れて原作者も宣伝しててゲムマで試遊する所までデザインが進んだけど最終的な調整が頓挫したのか製品化できなかったな
749: (ワッチョイ a220-LBtz) 2024/11/09(土)08:01:11.63 ID:oDw6Mf9g0(2/2) AAS
海外人気と国内の非ボードゲームギーク層を集めればって所だけど
キックスターター使ってる時点で海外にはリーチできても国内の非ギーク層には厳しいんじゃないかと思う
868: (ワッチョイ bf6f-xvL8) 2024/11/24(日)10:59:02.63 ID:X7s18VqI0(2/2) AAS
多分そのリスクを一番怖がってるはず
ルールが面白くないだけならまだいいけど、パクリ騒ぎが起きればプロジェクト存続の話になる
まあどっちも大丈夫だろう。安心と信頼のソムリエだし
913: (ワッチョイ 2a6e-Dj8N) 2024/12/02(月)18:01:24.63 ID:fE+2OONc0(1) AAS
>>912
これは、りあくまに恋しているな
ちょっと男子〜、好きな子にちょっかいかけるのやめなよ〜
916: (ワッチョイ ee5a-Dj8N) 2024/12/02(月)19:42:32.63 ID:Ue2nS8LE0(1) AAS
カスだって常にカスなことしか言わないわけじゃないからな
カスだけど
927: (ワッチョイ 8ad4-r4lO) 2024/12/03(火)16:23:39.63 ID:YbsV1Xtn0(1) AAS
ヴィランズは拡張入り坊主めくりゲーム
百人一首でお腹いっぱい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s