卓上ゲーム★裏話・噂話 57 (210レス)
1-

114: (ワッチョイ 7f0b-IFz/) 05/23(木)23:02 ID:w4//YezQ0(1) AAS
うちばこやから24年末にKickstarterでローンチ予定のsweets lands
ちょっとテーマ良さそうだな好きかもなーと思ってたんだけどアート担当のイラストレーターの画風が受け付けなくてやめた…
別府氏とかもそうなんだけど
115: (ワッチョイ c75a-4PJT) 05/24(金)08:25 ID:YMZlBlZF0(1/2) AAS
お前の好みなんか知るか
116: (ワッチョイ 8a20-w2JQ) 05/24(金)08:42 ID:9r7k/JYl0(1) AAS
確かに、全てが自分中心でないと気が済まないジジババが「これは若い方向けですね、NFM」ってお気持ち表明してるみたいな
そんな傲慢を感じるわ
117: (ワッチョイ f644-MYiA) 05/24(金)10:16 ID:3sUTeDpG0(1) AAS
どんな絵柄か見てきたけど確かに文句が出るのも仕方ない内容だった
テーマがお菓子だからか女性のパティシエが可愛らしく描かれてる時点で重厚なゲーム好きな人から見たら軽薄に見えるし
逆に今風の萌える絵柄が好きな人から見たら洗練されてなくて芋っぽい
両取りしようとしてどちらにも中途半端になってる感じ

今まで出してきたゲームにテラミスティカへのリスペクトなんて見せてないのに革新の時代が受けてるのに便乗してか次世代のテラミスティカとか言い出してるのも薄っぺらくて駄目だな
118
(1): (JP 0Hb6-w2JQ) 05/24(金)10:26 ID:iavdc/J7H(1/3) AAS
次世代のテラミスティカを作りたいってずっと前から言ってるだろ
通ぶっちゃって恥ずかしいな
119: (ワッチョイ 0e89-ilV2) 05/24(金)10:32 ID:r9surw4G0(1) AAS
俺もうちばこや嫌いだから腐してやりたい気もわかるが
しょーもない理由で腐すと逆にCMになるからうちばこやが嫌いなら無視してろ
120: (ワッチョイ 1a6d-qU1l) 05/24(金)10:54 ID:M0L0stX70(1/3) AAS
あの絵柄で両取りとか考えないだろ・・・
121: (ワッチョイ 1a6d-qU1l) 05/24(金)11:12 ID:M0L0stX70(2/3) AAS
重厚なゲームと萌える絵柄の両取りなら
ラフスケッチみたいに単に萌える絵柄で重ゲ出せば売れるってわかってるのに
わざわざ外す意味がない
122: (JP 0Hb6-w2JQ) 05/24(金)11:16 ID:iavdc/J7H(2/3) AAS
同人系にありがちなアニメ漫画然とした絵柄なら人を選ぶのはわかるけどキュート、ポップな絵柄にまで合わない言い出したら流石にウォーゲームだけ買っとけってならんか?
123
(1): (ワッチョイ 235c-lyuD) 05/24(金)11:19 ID:knBS6YRL0(1) AAS
>>118
ウチバコヤのファンやウォッチャーなら知ってる次世代のテラミスティカを作りたいと言う意気込みは一般のボドゲユーザーには浸透してないし
今までやってきた仕事内容では納得されず疑問が沸くって話なのでは?
124: (JP 0Hb6-w2JQ) 05/24(金)11:49 ID:iavdc/J7H(3/3) AAS
>>123
革新の時代が受けてるのに便乗して突然次世代のテラミスティカとか言い出したのが薄っぺらくて駄目って言ってるのがそれに当たると?
125: (ワッチョイ c75a-4PJT) 05/24(金)11:49 ID:YMZlBlZF0(2/2) AAS
そういうのはユーザーが言うことであって
新しいゲーム売る側が「既存の売れ線ゲームっぽいよ!」みたいなこと言っても
プラスのイメージにはならん
126: (ワッチョイ d794-RWt2) 05/24(金)11:54 ID:nFakWL/r0(1/2) AAS
次世代のテラミスティカを目指すSWEETSLANDSのゲームデザイナーは
戸塚中央氏でしたっけ
あまりよくは知らないんですがそういうすごいゲーム作りのすごい実績のある方なんですか?
うちばこやが嫌いというわけでは全く無いんですが、そういう大きなことを目指せるだけのメンツを揃えることができているんでしょうか

うちばこや、Kickstarterに力を入れるのはいいんだけど木駒だけの販売もして欲しいなあ…
この数年でやりたいこと、やってることがコロコロ変わってしまっているというか
あれ?木駒も内箱ももう扱わない感じなのか?と思ってる
BGPのもいいけどやっぱりプリントされててかわいい木駒でアップグレードしたいなってときに
ミープルソースしか選択肢がなくなっちゃった
127
(1): (ワッチョイ 1a6d-qU1l) 05/24(金)12:46 ID:M0L0stX70(3/3) AAS
逆に日本ですごいゲーム作りのすごい実績がある人って誰だよw
実績がないとすごいゲームを作れないってわけでもないし
目指すのは構わんだろう

戸塚中央自体は作品数も多くそれなりな実績はあるけど
やった中だと大当たりは現状なし、まあまあはオスティアとアトラスロスト
外れはビルドウォーかな
128: (ワッチョイ d794-RWt2) 05/24(金)13:26 ID:nFakWL/r0(2/2) AAS
>>127

>実績がないとすごいゲームを作れないってわけでもないし
>目指すのは構わんだろう

そのとおりですね
ふわっとした質問をしてすみません…

ゲーム自体は見た目に惹かれてアクアガーデンはやったことがあったけどあまり楽しめなかったから
知らないゲームではもっと面白いのを作っている人なのかな〜と思った次第です
回答してくれてありがとうございます
129: (ワッチョイ 0b8a-RPJy) 05/24(金)17:49 ID:1VjfIQ770(1) AAS
うちばこやのsweets landsの絵柄は別に嫌いじゃない
でもうちばこやが基本NGだから買う事ないけど
130
(2): (ワッチョイ 1a01-4PJT) 05/24(金)22:41 ID:mgDsR3UP0(1) AAS
戸塚中央は50〜よくて70点なゲームばっかだな
既存のものつぎはぎして旨味もえぐ味も平坦化するある種職人
131: (ワッチョイ 1a6d-qU1l) 05/25(土)00:12 ID:4/ZQEA6P0(1) AAS
>>130
日本版The One Hundredに一回オスティアが入ってたから多分一般的には
もうちょい上な評価されてると思う
でもそれぐらいに評価してる人がいるのは良くわかるwww
132: (ワッチョイ 0e28-ilV2) 05/25(土)19:55 ID:pyPmmDeH0(1) AAS
>>130
ウヴェやクニツィアの商業ゲームと比べて50~70点ならめちゃめちゃ評価高いやん
133: (JP 0H4b-A5JN) 05/28(火)09:43 ID:pFZCpXwuH(1/3) AAS
翻訳権持ってるわけでないのに翻訳を有料公開してゴルァされた?
みたいな事件の残滓をTLから感じ取ったけど何かあったん?
1-
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s