[過去ログ]
オリジナルTRPGを作っているのですが 第3版 (958レス)
オリジナルTRPGを作っているのですが 第3版 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: NPCさん [sage] 03/03/22 21:06 ID:??? 妹の不法投棄。 ダガー氏へむかって「TTYF!」だ。 ttp://yami.plala.jp:774/?a=yami4206.zip にょろよー。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/8
27: 1義妹ファン [sage] 03/03/25 22:48 ID:??? うーむ、お疲れ様です、ジェントル☆エーックス!!さま。 何となく思いついたものをべらべら話してるだけですんで、スルー可ですw ・秘蹟のゲーム的位置付け 神がPCたちに与えてくれた…というのも非常に適当でいい感じなんですが、 いっその事ここにも『因子』との関わりを入れてみるのは如何でしょう? 『神代の知識』の断片を解読し、因子を一時的に力として組織がエージェントに貸与する。 義兄ちゃんとの肉体的接触によって因子同士が共鳴、解放される、なんてのも、 非常にこじつけっぽくてよいかもしれません。 ・義兄サイドの秘蹟 ↑が成立していたら、という条件下ですが、義兄ちゃん側も秘蹟か それに類する技を(無意識に)使用できる、となるとブレカナの殺戮者風味で良さ気です(ォィ) まあ、ゲーム的な目的で言えばほぼ入らないと思うかもですが(フレーバーを楽しむゲームですからね) 上級レベルの義兄(自分の因子とかにうっすらと気付いてたり)には入れられっかナと(笑) ・秘蹟のゲームバランス 氏もバランスが悪いと言っておられますが、バランスはテストプレイの積み重ねです。 思いっきりマンチに組んでもらったゲームもやってみることをお勧めします。 まあ、でもそんな些細なことはジェントルミェェンの皆様には関係のないことのような気もしますがw ただ最低でも、他の義妹の判定を自動失敗させたり妨害するのはほしいかなと思います。 【おまけ・個人的マンチ】 自閉−自閉−実妹(スゲェ組み合わせだなオイ) 1シーン目に、痛覚麻痺+Mっ気から秘蹟全使用ダイス3個追加で防御無視の最低1D6+22点(笑) 再度申しますがスルー可ですw それと、私はこのゲームを貶めたいのではなく、 あくまで1ファンとして、より素晴らしき義妹を欲しているだけですので気になさらずに〜(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/27
120: NPCさん [sage] 03/04/04 10:24 ID:??? 微妙に板違いの気もするんですが、 オリジナルTRPGにカード使いたいときって 皆さんどうやって作っています? サイコロだけだとシステムに幅が出ませんので 手書きだと大変すぎですし さすがに、印刷所に頼むほどのことではないですし 悩んでいます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/120
153: ジェントル☆エーックス [sage] 03/04/09 21:08 ID:??? ジェントル☆エックスがやってきたYa!Ya!Ya! ビートルズの格好が似合わない男の急先鋒G☆Xです。 ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~procst/cst_p02_01.html リプレイの編集が終わったぞ、コンチクショウ。 今回は、観客席のログが異様に多かったので、もうしわけないが 15%ほど削りました。削られた人、申し訳ない。 つーわけで、やっとこさっとこ2回分リプがおわりました。 ノルマ達成。次は改定作業っすね。 このままガスっといきたいですジェントル。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/153
173: 如水堂 ◆Josui3oLx2 [sage] 03/04/10 22:51 ID:??? >ジェントル☆エーックス氏 通常のギャルゲーならいざ知らず、「いもうと」としてプレイするには、 あまりにも需要がなさそうなので、「来訪者」と「委員長」はいらないんじゃないかと。 あと、ゲームタイトルは"Cutie Sister TRPG(キューティー・シスター・TRPG)"を提案します。 実は辞書で調べてみたら、"cutie"には、 『【名】かわいい娘、かわいこちゃん、策略、相手を出し抜こうとする人』 という意味があるので、ある種のダブル・ミーニングになっていて(・∀・)イイ!と思いましたので。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/173
194: NPCさん [sage] 03/04/11 05:00 ID:??? >190 ふ、二人目って事はまだ枠は空いているんでしょうか? 漏れもPLとして萌え萌え言いたいかも(((( ;゚Д゚))) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/194
199: NPCさん [sage] 03/04/11 15:29 ID:??? お兄ちゃん、いっぱいいっぱい書いちゃうぞ ( ´_ゝ`)フーン 程度にナナメ読みしてもらえると嬉 1.細かいところ ●攻撃属性「好奇」/「恋愛」と結果「ドキドキP」/「恋心」の名称不一致 ちとわかりにくかも。特に「好奇」−「ドキドキP」 (「好奇」で上昇するのが「ドキドキP」というのが直感的にわかりづらい) 単に「ドキドキP」→「好奇心」(「好奇P」)でいいのかも (でもこれだと等価でない「恋心」と「好奇心」が等価に見える・・・ビミョー) ●秘蹟の宣言タイミング 「秘蹟」は使用の宣言が”ロールの前”か”後”か迷う 一々明記してもイイかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/199
297: 超神ドキューソ ◆/gMR5eBC/k [] 03/04/17 01:47 ID:KcRfriBO なんとなくメカをゴッチャにしたレースゲームを考えてみたぜ! ゴールまでの距離を数字で決めて、毎ラウンドごとに能力値+ダイス目の分だけゴールに近づき、一番早くゴールに着いた奴が勝ちという奴だ! 相手との距離を表すのはただひとつ、ゴールまでの差だけだ!横の距離概念はスッパリと切り捨てた! とりあえず、人型メカと走輪or無限軌道メカ、飛行メカの3種をフォローできるようにしようかと思ってる! ヴィークルはキャラとは別に購入!積載量の分だけ装備をつけられるというシステムだ! ファンブル振ったら達成値は0!移動時にファンブル振れば一歩も進まないことになるわけだ! メカのタイプごとに移動判定のファンブル値を設定、これをメカの安定性として表現! 後は武器とスキルを組み合わせてレースに影響させてみようかと思う! 障害とかは現時点では考えてねぇ!何か考えておくか! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/297
378: raopu ◆jQpivhkGCc [sage] 03/05/02 16:18 ID:??? ジャンルの話で言うと、ニッチという意味で言うと 今どんなのが望まれてんだろうね。 特定の作品の再現ってのは、どうしても荒れると思うし広がりがないので ジャンルって琴で話したいと思うんだけど…… 割合、GMとPLの器量に任されてきて、システム面でのフォローがなかったのが ジュヴィナイルかなぁとおもってる。おれが好きなジャンルなだけかもだけど。 「夏の訪問者」とかも、あげたら面白かったかもだけどにゃー。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/378
392: 早合天狗 [sage] 03/05/03 00:48 ID:??? >>387-389 うむむ。やはり「抜け駆け! 乙女塾」(仮)の開発に注力すべきか。 「恋の試練mkV」では精神的な成長をテーマとした、覚醒チェックがウリです。 前スレの最後の方で提示してたヤツの延長ね。 ‥‥てぇか、最初に正式タイトル考えなきゃなぁ。 皆さんはオリジナルシステムのタイトルって、どうやって決めてますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/392
398: 向こうの133 [sage] 03/05/04 18:47 ID:??? ミステリスレでミステリRPG作成の話題を振ったら、腐死者ジェインソ氏からアイデア提供していただいた。 結構面白そうなんで、今の流れに乗じてこちらに紹介。 http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1044541496/133- http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/398
533: NPCさん [sage] 03/05/27 23:52 ID:??? いっそ、攻撃結果の段階を 致命傷/軽傷/ハズレ ぐらいにしてしまうのはどうだろう。 マンガやアニメだと、主要なキャラは普段は全然攻撃食らわないか、喰らってもまるで平気っぽいし、死ぬときは基本的に一撃喰らって死んでしまう。 描写として沢山喰らって死ぬことは多いけど、「やられるときは圧倒的にヤラレル」のは同じかと思うし。 で、致命傷を食らった場合、 1.大人しく行動不能になっておく。仲間が対処してくれれば死ぬことはあまり無い。 2.ヒーローポイントの類で致命傷を軽傷に下げる。「友の形見のペンダントに銃弾が……」とか「あいつの笑顔を見るまで死ぬわけにはいかないんだよ!」とか適当なことを言って助かる。 3.“リミットブレイク”みたく、この状態でしか使えない必殺技を使うことにする。でも使うと死亡率が格段に上がる。 みたいな(w 軽傷は……致命傷を受ける確立を上げるようにすれば良いかな。でも、基本的に影響は小さめで。軽傷を沢山受けて死ぬこともあるはずではあるけど。 なんかのゲームで、攻撃が命中する度に即死判定のあるやつ無かったっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/533
575: NPCさん [sage] 03/06/02 21:07 ID:??? 戦闘の場合、モンスターの特徴として ・火に弱い ・神聖魔法を使う ・魔法の武器でないとダメージが与えられない なんて感じのデータが(調査すれば)得られて、それに対応して戦うのが「上手い作戦」のひとつの形だろう。 これを交渉の場面で考えると、例えば地元のマフィアの顔役のところに話を付けに行くとして、事前に ・わりあい昔気質で仁義を重んじる方である ・どこそこのグループと抗争状態にある ・溺愛してる娘が病気だ なんてことを調べておく。 で、交渉に際して、弱みを突くなり土産を用意するなりするのが「上手い作戦」。 現場で口が上手いかどうか、なんてのはPCのデータとダイスロールで決めるべき。 ……ではなかろうかなあ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/575
603: 超神ドキューソ@厨房腐敗 [] 03/06/25 15:30 ID:i5dUKTfQ スタンダードスレでSW厨にむかついたので、思い切ってシンプルなシステムを提示してみる! ・能力値は、【HP】と【レベル】 ・HP=20+【レベル】で算出 ・基本的に、あらゆる判定は2D6+【レベル】で行なう ・全てのキャラクターは、「武器攻撃」「攻撃魔法」「回復」が行なえる ・「武器攻撃」「攻撃魔法」は、「2D6+【レベル】」の対決で解決され、差分値がダメージとなる ・「回復」の処理も「武器攻撃」「攻撃魔法」に準ずる。対決を行い、差分値だけHPが回復する ・【HP】が0以下になったら、そのキャラは[死亡]する ・アイテム、装備などのデータは存在しない SW以上にシンプルにしてみたぜ! レーティング表は入れた方がいいか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/603
617: NPCさん [sage] 03/06/26 02:12 ID:??? じゃあシンプルに 能力値は【キャラクターの長所】のみ 例えば【筋力】【魔力】【コネ】 あとは装備によって能力に+ー 判定は能力+修正+1D10 ダメージは【無傷】→【軽傷】→【重傷】→【脂肪】 一番高い達成値を出したやつが一番低い達成値の敵にダメージをあたえる。T&Tっぽい集団戦 あとはデータでなんとかする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/617
642: NPCさん [] 03/07/03 17:05 ID:dOUj8Gvm 全く関係無い話を聞いてくれ。 知り合いに「オリジナルシステム作ったから感想くれ」 ……と言われて、何作か見せられたんだわ。 「ここの数値はこの局面でこうなるように……」とか、 「判定方法は……」とか、本人がバランスを気にして作っているのは解ったんだわ。 そいつ理系だし、文系のオイラにゃ解らん数値分布とか計算してあるんだろうなーと。 でも、 ものすげーつまんなそう なのさ。 なんかソードワールドの焼き直しみたいなので。 本人は初心者向けのつもりで作った、とか言ってたけど。 「『このシステムでしかできないこと』は何か、ハッキリさせないと弱いよ」 ぐらいの(まぁアリガチな)アドバイスをしたら、 「???」って顔するのさ。 夕飯食いながら詳しく話したら、 「TRPGユーザーって、『判定システム』に興味を持つんじゃないのか?」 と来た。目が点になった。 こんな奴もいたんだなぁ、と。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/642
686: NPCさん [sage] 03/07/08 23:45 ID:??? ふと思ったんだけど、殆どのファンタジーで精霊って「精霊使いとかに仕え るもの」ってだけで殆どアイテム扱いですが、いっそそういう精霊とかをP Cで使えるゲームってないかね? まあつくっても目新しくないか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/686
687: NPCさん [sage] 03/07/09 00:05 ID:??? >686 むぅ、「○○の妖精族(○○には自然物・現象名が入る)」ってのは結構聞くけど 精霊そのものってのは記憶に無いな。 もともと精霊って、自然現象や法則の擬人化みたいなもんだから PCとして個性を持たせるのは無理があるのかもしれない。 (「めんどくさがりで落下物の速度を遅らせる万有引力の法則」とか「几帳面で片付け好きの 熱力学第2法則」とか居たら困るしなぁ) ・・・ここで一つ提案。「プアープレイ」の世界観をベースにして 「電気の精霊」や「NHKの精霊」の集金係になり、ビンボな精霊使いを追いまわし締め上げる RPGというのはどうだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/687
705: NPCさん [sage] 03/07/10 02:47 ID:??? トップ・ボトム・ストレンジ・チャーム・ダウン・アップの、六大精霊種族。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/705
726: NPCさん [sage] 03/07/14 00:19 ID:??? 漫画のハンターハンターのオンラインTRPGを作るとしたら 何をベースにしたらいいでしょう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/726
753: NPCさん [sage] 03/07/21 21:38 ID:??? タイムパトロールものを作ろうと思うんだが、 何か意見求む。 とりあえず、まだジャンルしか決めてない。 システムはドラゴンマークよりは軽めで。 内容はハードSFではない、ドラえもん程度のノリを考えている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/753
759: NPCさん [sage] 03/07/21 22:56 ID:??? >>756 時間の概念は、クロノアイズ(長谷川祐一 講談社)の奴が良いと思う。 基本的に時間は、時間移動者の介入によって分岐するが、その範囲が小さければ 本流に統合される。 で、時間が分岐する事自体が秘密で、タイムパトロール(作中クロノアイズ)は その時間分岐の秘密を守るために、事件を成功させない様に頑張ってる組織。 万一成功したところがあったら、そことは完全に手を切ってなかったことにする という方針を採っている。 ゲーム的に応用性が高くて、良い感じだと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/759
777: NPCさん [sage] 03/07/22 21:38 ID:??? そういえばよう、スタジオORGの大貫さんはどうしちまったんだい? 最近名前を聞かないよ? SNEとかスタジオ・スペース・ワン・ゼロはがんばっているというのに・・・。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/777
788: NPCさん [sage] 03/07/23 17:12 ID:??? >>761 漫画紹介のスレッドじゃなくて、オリジナルTRPGを作るスレだからな 読んでなくても、どういう時間概念を取り込む事が、時間物TRPG作成に 有益かという話をするために語ってるんだから。 読んだ人がネタバレで詰まらないというマイナスよりも、読んでない人には どんな時間概念か分からないマイナスの方がデカイ。 そう判断しただけ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/788
818: NPCさん [sage] 03/07/25 17:02 ID:??? テーブルトークな話としての方向での、敵・その動機を考えてみた。 敵:おそらく多次元に渡る存在と予測されている。 過去の歴史を改変することで、現在の正しい歴史との落差 (3次元的に言えば、「高いところにあるモノをつついて落とす」行為 =より小さなエネルギーで大きなエネルギーを得る) からエネルギーを得ている為、生存目的としてそれを行う。 PC:目的として 1 改変される歴史を阻止する(落ちそうなものを高いところへ戻す) 2 その多次元存在を駆逐する 3 既に改変されてしまった歴史を修復する(既に落ちてしまったものを元の位置へ) などでどうだろうか? ラスボスとして明確に敵が作れるので判りやすくなるかなぁ、と思ったんだが。 <その存在を利用(或いは手を組んで)、自分の都合の良い「現在」を作ろうとする輩も居るだろう、 ということで、敵方ヒト対PC方ヒトもOKってことで、お話の厚みもできるかな、と 失敗したら、現在の空間がそれだけエネルギーを失って「空虚」になる。 (現在が変わる訳ではない) >本来なら、改変されて違ってくるはずのエネルギーは食べられてしまう =この世界のエネルギーが失われる <敵方ヒトが関わってた場合はその限りではない そして、エネルギーって何?って質問は封殺だ(藁 ざっと、考えたのでアラもあろうが、みんなで突いてくれい。 タイムパラドックスが起きないので、面白くないだろうか… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/818
829: NPCさん [sage] 03/07/30 12:38 ID:??? >>818 世界(次元)自身もまた、意思を持った存在で、 「エネルギー」を使うことで歴史に偶然の形で介入し、 世界を良い方向へ導いている。 「空虚になった」世界(次元)はそれが出来なくなってしまう。 …なんてのはどうでしょうか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/829
862: NPCさん [sage] 03/08/09 22:53 ID:??? 最近見つけたキモイシステムです。 酷評してやってください。 http://project.under.jp/index.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/862
878: Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/EfQJ. [ynte@infoseek.jp sage] 03/08/20 19:15 ID:??? GURPS サイバーパンクの文庫版の巻末に書いてあるような、 明るくヒロイックなサイバーパンクというのを考えてみたんですよ。 まず、やっつけても心痛まない敵が存在しないと(モラル次第という説もあるが)、勧善懲悪できない。 で、人々が快適に明るく暮らしている世界でないと、ドロドロになってしまう。 ・某企業と癒着した政権により、地球環境・景気・国際関係などの社会問題を大幅に改善した20XX年の日本。 ・某社の統制の元で人々は表面上快適に暮らす。ゴミはきちんと回収される。 ・しかし実は、某社に逆らうと、社会的に抹殺されてしまう。 ・司法関係にも力が及ぶ犯罪組織の台頭。 ・PCたちは、いくらか常人離れした必殺仕事人みたいな人々。 典型的な敵 ・暴力団、警察関係にも草が多く入り込んでいて、また新聞沙汰にしようものなら記者が殺される。 ・悪のカルト新興宗教。悪魔を崇拝し、誘拐した人間を生贄にする。洗脳などで信者を増やしている。 ・圧政をする地方企業。暴動に備えて中性子爆弾を保有する会社もあるらしいです。 ・腐敗した警察。警察官がバイトで恐喝などしている。 ・珍走団。地雷でも機関銃でも持ち出して皆殺しにしてください。 ・司法が倒すことのできない敵を倒すときは、アジトのビルを中身もろとも爆破しても、もみ消してもらえます。 ・PC達がつかう銃は、基本的には合法的に所持許可を取っているものです。 ・PCの誰かが、自分たちの事件を揉み消せる能力をもっているのがベター。 ・何かが間違っている勧善懲悪です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/878
883: NPCさん [sage] 03/08/22 00:32 ID:??? もう一個。こっちはかなり「ネタ」なので、そのつもりで。 「能力値のぶんD6を振り、ひとつでも1が出たら判定成功」というもの。 影走に似てると言えば似てるが、考案動機は「サイコロたくさん振ったとき、いちいち出目を数えるのめんどい(例:D&Dの火球等)。 出目が赤い(つまり1)かどうかだけで判断できたら楽なんじゃなかろーか」というもの。 しかし、実際やってみたら、ソードで言うところの「修正+1」が「サイコロ+4個」に匹敵するため、「大量のサイコロうざい」と、 結局あぼーんする羽目になりましたとさ。ちゃんちゃん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/883
912: NPCさん [sage] 03/08/23 13:08 ID:??? >909 初心者にはキャラに対する思い入れとか必要ないんじゃね?むしろ初心者がキャラの立ち位置を理解しやすくなるほうが得だと思う。 あと ttp://raopu.tripod.co.jp/ も参考にしてくれい!お前様の行動力には期待してるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1048107562/912
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.289s*