Inkscape part8【SVG/ベクターグラフィック編集】 (903レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
62(2): 2018/10/06(土)12:01 ID:CG+WqAKW(1) AAS
Macユーザなんで参考にはならないだろうが、
MacPorts版だと /opt/local/share/themes/Raleigh/gtk-2.0 にあるgtkrcファイルを編集する
gtk-font-name = "sans 9" とか gtk-font-name = "Meiryo 10" とか……
手書き風フォントに変更してみたのがコレ
画像リンク[png]:i.imgur.com
82: 2018/10/10(水)08:36 ID:2c5z+gdq(1) AAS
0.92の一部のアイコンが小さいんだけど仕様?
icons.svg見ると大きさは同じなんだけど
上 0.48 Portable
下 0.92 Portable
画像リンク[png]:i.imgur.com
106(2): 2018/11/05(月)09:37 ID:rC8pLanX(2/3) AAS
GIMPなどを使って葉っぱの画像を切り抜く
[切り抜いた葉っぱの画像をInkscapeで加工する] Filter -> Image Paint and Draw -> Poster Paint...
[画像をトレースしてパスに変換] Path -> Trace Bitmap...
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像は簡略したが、複雑なものを作る場合でも基本はこれと同じ作業になる
10分もかからないんじゃないかな
126(1): 2018/11/26(月)18:23 ID:mJauFmoK(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ここの赤い矢印の幅が前はもうちょっと広かったんだ
なんか触っちゃったのか今はこの幅で、広げようとしても広がらなくて
128(1): 2018/11/26(月)20:38 ID:TOvPy5Q6(3/3) AAS
赤色の枠で囲んだあたりを下に引っ張るってこと
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
140(2): 2018/12/14(金)18:53 ID:Vw0po9Rn(1) AAS
まだこのスレ動いてるかな…ちょっと初歩的な質問かもしれないんだけど、お聞きしてもよろしいだろうか?
タイルクローンを用いて作った模様の一部をマスキングで切り抜いてるんだけど、なぜかフィルの色がその下のレイヤーの影響を受けてしまう…
具体的には下のSSで、フィルに設定してる色(右の赤い矢印の通り)と、実際に画面上の色をスポイトで取った時の色(左下の黄色い矢印)がなぜか一致しない
画像リンク[png]:i.imgur.com
これは後ろの背景色を完全に真っ白にしたら起こらないんだけど、どうも他のレイヤーの色と被ると変色する不思議なことになっている
ブレンドは標準だからそこの問題ではなさそうだけど…知恵をお貸し願えないだろうか
147: 2018/12/18(火)21:11 ID:UY0yD0cK(2/4) AAS
>>146 すまない、以前のSSとほぼ同じ状況なのでいいかなとおもって…とりあえず今の状態のSSを貼っておく
画像リンク[png]:i.imgur.com
ちなみに、中央で選択されているパスとその下に接するパスの色が違うのがわかってもらえるかな?
これ少なくとも右上のフィルでは同じ色を選択しているはずなんだけど、濃い色の方のパスだけ正しい色が反映されてしまうのよ
なぜか色が薄くなる(他のレイヤーの影響を受ける)パスは選択ツールでクリックするとやたら枠の点線がでかくなる(SSでもわかるかな?)から、なんかそこらへんな気もするんだけど…
うどんに胡椒か…嫌いじゃないけど、やっぱ七味が好きかな…
148(1): 2018/12/18(火)21:46 ID:/qp5iurN(2/3) AAS
色の濃く見えているオブジェクトは、現在選択状態にあるオブジェクトとは別のレイヤになっているように見える
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
そこをチェックだ!
余談だが、
讃岐うどんよりも稲庭うどんが最近のお気に入り
262: 2019/07/29(月)21:58 ID:8Pj97oTt(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
292(1): 2020/01/26(日)23:16 ID:MBPrnkvr(1) AAS
こういうやつかな?
画像リンク[png]:i.imgur.com
293(1): 2020/01/27(月)00:28 ID:V0pXIo7R(1/3) AAS
>>292
動画の方が分かるかな
画像リンク[gif]:i.imgur.com
1.ノードを適当に弄る
2.パスの選択解除
3.パスを再選択
4.一箇所だけ色の違うノードがある ←?
5.ドラッグすると、全く同じ座標で2つに増えてる ←!?
6.増えたノードを消す
7.パスの選択解除
省6
335: 2020/04/17(金)17:45 ID:RZeb/nah(1) AAS
>>333
フリーのドロー系ならこれが一番いい選択だと思いますよ
多少お金払ってもいいならAffinity Designerが半額セール(たぶん4月20日まで)で3060円
外部リンク:affinity.serif.com
使ったことないけど体験版あるので試してみては?
似たような仕事したことあるけど同じパーツを角度変えて何度も描くようなら3Dソフトも覚えるとよいかも
マニュアル用途の図では写真トレースだとパースついてしまうけど3Dならパースを殺した描画が可能なので
↓のサイトさんの画像はフリーソフトのblenderでfreestyleという機能を使った線画
画像リンク[png]:sites.google.com
386(1): 2020/06/07(日)18:21 ID:vL7dfGLW(1/3) AAS
「ストロークのスタイル」を丸結合にしているんだけど、一部分だけが角ばってしまうのって何とかできませんか?
一部分だけが謎カットされてしまうんです。
画像リンク[png]:i.imgur.com
387: 386 2020/06/07(日)18:31 ID:vL7dfGLW(2/3) AAS
そもそも、図形を閉じたところでは丸結合が反映されないっぽい・・・?
画像リンク[png]:i.imgur.com
ググっても対処が見つからない・・・
ユーザー数多い?割に「これ誰も気にしてないの・・・?」みたいなことが多すぎて
無料のソフトに期待する方がダメなのか、単に私の勉強不足なのか
413(2): 2020/07/19(日)07:06 ID:YTUNy+Xh(3/5) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
また、選択に関してですが、こうやって選択しようとしても選択できません
オブジェクトモードとエディットモードのようなものがあるんでしょうか?これはオブジェクトモードだから、全体を選択しないといけないと
511: 2021/06/03(木)08:49 ID:iKtcje53(1) AAS
このページをGoogleで日本語に翻訳すると
外部リンク:inkscape.org
画像リンク[png]:i.imgur.com
こんな具合に、きゃりー ぱみゅぱみゅ になる
外部リンク:translate.google.co.jp
527: 2021/07/27(火)18:12 ID:97wawMz3(1) AAS
外部リンク:jtechphotonics.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
inkscape0.92.0〜0.92.5に、このレーザープラグインの0.92用をインスコしても表示されず、
このプラグインに限らず他のプラグインも表示されない様なのですが、何か対処方法はありますでしょか
0.9-1.1色々試して見てますがプラグインとの兼ね合いで0.91を使う事になりそう…
534(1): 2021/07/31(土)11:48 ID:anL7AC1k(1) AAS
解像度が小さいため、右のスナップコントロールバーの下の方が表示できません。
「グリッドにスナップする」ボタンをしたいのですがどうすればよいでしょうか。
よろしくお願いします。
外部リンク:imepic.jp
582(2): 2021/09/29(水)19:38 ID:nVETqDJ7(1) AAS
Wordではむずかしいみたいですが、Inkscapeなら画像のような、A4に複数枚まとめて印刷、は簡単にできますか?
用紙の左右には余白がくるので、ガイド線はそれを考慮したものにする必要がありそうです
画像リンク[png]:o.5ch.net
591(3): 2021/10/03(日)05:35 ID:W4bPR+i3(2/2) AAS
こういうのって何使って書いてるんだろう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
それにしてもよくこんな書きにくくて見にくいものつくれるよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s