【マミヤ】Mamiya 7/Mamiya 6 その13【間宮】 [転載禁止]©2ch.net (344レス)
上下前次1-新
153(1): 2016/07/19(火)20:26 ID:MB7cQ8Hc(1) AAS
ピーカンの横浜。ISO400 黒白フイルムで、絞り22でも
シャッター500が切れず、ファインダー内に▲が出て撮影
出来なかった。こんなのは年に一度位かな?
154: 2016/07/19(火)20:55 ID:bcVGApwS(1) AAS
当時は50か64せいぜい100が標準で
400なんて特殊状況で使う感覚だった
飛び道具として1600も隠し持ってたけど
155(1): 2016/07/20(水)00:27 ID:oAqQKRYF(1) AAS
>>153
モノクロなんてマニュアルで撮れよ。
晴天なら1/500、F11だろ。
156: 2016/07/20(水)08:48 ID:ROBI0ttj(1) AAS
>>155
>晴天なら1/500、F11だろ。
1/500,f22 でシャッター切れなかったというご報告です。
157: 2016/08/24(水)11:58 ID:ol4Wsb9J(1) AAS
マニュアルに設定したのですが、カメラの露出計がオーバー表示をするのでシャッターを切ることが許可されませんでした
158: 2016/09/28(水)09:22 ID:4ah8F87i(1/2) AAS
フィルムを低感度のものに入れ替えるか
NDフィルター
159(1): 2016/09/28(水)09:39 ID:rteNqmy6(1) AAS
ISOを下げて撮影して減感現像をしたことがあります。ポジフィルムで。
コントラストがすこし低下しましたが、いけました。
160: 2016/09/28(水)15:51 ID:4ah8F87i(2/2) AAS
>>159
おっ
頭いいね
見込みあるぞ
マミヤ7でまだモノクロネガ撮影したことないなー・・・
たぶんピシーッとした高画質の画像になると思うけれど。
161(1): 2016/09/28(水)19:30 ID:Y90BpMUa(1) AAS
mamiya7と関係なくなっちゃうが
中判のモノクロポジってのをルーペで鑑賞してみたい
162: 2016/09/29(木)13:49 ID:Cv2sjQEf(1/2) AAS
>>161
モノクロポジ
とても良い感性をお持ちですね!ズズグロですねw
でも中判フォーマットのそのフィルムあるんでしょうか?
Mamiya 7には35mm用のフィルムアダプターがあるので
それをこんど使ってみたいと思います。
43mmで使うとパノラマ写真になっていいですよ。
それをモノクロポジで使うと思うとゾクゾクしますね。
わたし161ではありませんよ。
163(1): 2016/09/29(木)20:57 ID:YV+kZvjF(1) AAS
ベルビア100の220が廃盤になりませんように
神様フジ様マジで頼みます
164: 2016/09/29(木)21:26 ID:Cv2sjQEf(2/2) AAS
>>163
220フィルムは、近い将来なくなる:に100 ビットコイン
165(1): 2016/10/04(火)18:55 ID:AfMwCpbT(1) AAS
マミヤを創業した間宮林蔵は偉人だな
166: 2016/10/04(火)19:50 ID:drSg2VJV(1) AAS
間宮善三郎の間違い
167: 2016/10/04(火)19:54 ID:nYe0blAK(1) AAS
>>165
読んで、ちょっとあせったw
えっ!韃靼海峡?とか・・・
168: 2016/11/13(日)16:10 ID:qmzMVCVI(1) AAS
DSLRに慣れたせいか
ひさしぶりに7使って撮ったら
シャッター押すタイミングに対する集中力、予測力が落ちていて
漫然と切り続けてしまい
たいてい被写体が動き始めるタイミングで切れてしまった・・・
き、貴重なフィ、フィルムが
169(2): 2016/11/13(日)20:18 ID:Yv+BRmj3(1) AAS
動的な被写体撮るんだね、すごいな。
かつて持ってたけど風景しか撮らなかった。
ところで50mmの広角ファインダーお持ちの方に聞きたいんどけど、見え具合とか覗いた時の心地よさってどう?結局実物を見るチャンスがなかった。
ビューファインダーだけ売ってるのを海外のECで見かけて。
スレチというか申し訳ないけど
4x5の90mmに使えればと思って。
今はコシナの25mmファインダーで不満はあまりないんだけど、フレームは35mmフィルムのだから。
170(2): 2016/11/15(火)19:55 ID:mmtOKodN(1) AAS
50mm用のファインダーはコシナの外付けに比べると劣るよ。
順光ならまぁまぁだけど逆光ぎみになるとハレが出る。
コーティングが良くないんだよ。でも無いと困るしね。
171: 169 2016/11/16(水)00:07 ID:yGWgBWRD(1) AAS
>>170
それです!そういう感想が聞きたかったのです。
どうもありがとうございました。
そうですが、コーティング良くないんですか。
それでもフレームを取るか、
コシナのままで行くか考えてみます。
スレ汚しすんませんでした。
172: 169 2016/11/30(水)12:33 ID:P90Tr7VL(1) AAS
すみませんまた来てしまいました。
結局買ってしまいました。
>>170さんの言う通りコーティングが薄いシングルなのでハレはあるわゴーストすごいわで
コシナのに比べても一段位暗いので、
なるほどお勧めされない方がいるのも頷けます。
そこを見ればコシナの圧勝というか勝負にならないですよね、コシナすごかったんだなと。
ですけど!
マミヤのは樽型歪曲全然ないんですよ。
覗いたまま視点移動させても自然ですし
強引な広角ビューになってないし
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s