[過去ログ] ■□今からはじめるモノクロ現像 10本目□■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
533(1): 2018/06/21(木)01:16 ID:fIzJ9iOL(1/2) AAS
銀塩だって各感光層の色素やらおもっくそ調整してるんですけどね(モノクロでもあれは黒だけだが調整しているのは同様)。
ネガ像をもう一回反転させてポジにするのに比べたら、CG処理の方が「どう写ったか」の再現性は高い。
デジでも銀塩でも「こんな風に写ってしまう、ならばこう撮ろう」と創意を煽るのは同じ。
デジで再現できないフイルム固有の魅力こそがフイルムの存在意義である。
548(1): 2018/06/23(土)01:18 ID:75obBXet(1) AAS
>>533
デジタルで調整って話じゃなくて、いわゆる現像でデータを作ってる
センサーの画素と現像後の画像の画素は1対1じゃない
現像ソフトや、なんたら映像エンジンがセンサーのデータを元にCGで塗り絵してる
「CG処理の方が再現性は高い」のに「デジで再現できないフィルム固有」って、どゆこと?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s