[過去ログ] ★零細企業の経営者の愚痴★ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124
(3): 2009/10/14(水)02:06 AAS
ITで下請けをやってる自分は、不特定多数を
相手に商売をしている人に憧れる。
なぜなら、元請け会社の命令は絶対だし
元請け会社の業績の煽りをモロに受けるからだ。

元請け会社と言っても馬鹿ばかりで
自分達で出来ないからコチラに発注して
来てたのに、不況になったとたんに
出来もしない内製でトラブっても
無償の協力要請をしてくる。
コチラも今後を考えるとむげに断れない
省1
132
(3): 2009/10/14(水)21:53 AAS
116です。バイトから帰ってきたらいくつかレス頂いてた。ありがとさん。
今失業者なんでこのスレには棲めないので参考までに自分失敗談書きます。

順調に儲かりだすとどうしても使いたくなる。そしてそれが競合他社の
妬みをかい最大顧客の部長にチクられた。商売上ありがちな話だけど
倒産後判った事だがなんとうちの社員が内通していた。
広告関連なんて単に人間関係だけで成り立っている業界なんで、
クライアントのご機嫌損じたらどうにもならない。
これに間の悪い事にリーマンショックに追い討ちかけられた。

教訓:儲けたお金は通帳にしまいましょう。

これで立ち去りますわ。運よく再起できたらまたきます。
263
(3): 2009/10/21(水)13:40 AAS
この不況の影響が出始めて10ケ月(自分の所)
無駄な経費を抑えて、安い仕事も嫌がらず(優良得意先限定)
淡々と仕事をこなしてきた。これからも特に策も見当たらず
目先の仕事をひたすらやる以外にない。
それでも今の状況なら、旨みは無いが食って生けるレベルではある。

借金返せて、老後の金貯めて、息子に会社継げれば。。。
288
(4): 2009/10/23(金)11:56 AAS
いま、ひとりでコンサルやっています。ことし春、税理士をしている友人を
開業あいさつがてら訪ねたおり「お前一人で捌けるのは2,000万までだろう」
と言われました。

その後お蔭様にて順調に来て、いま、120万/月ぐらい。収益の多くはある
長期のプロジェクトによるものなので来年は約1,500万の売上になる見込み。
たしかに、いまのペース以上に仕事を増やせばいっぱいいっぱいな感じです。

売上の目標を厳守するのではなく、内容とクライアントで仕事を選んできた
ので、ムリしてこれ以上仕事を増やせば要らざるストレスがかかりそう。

仕事で関わるIT関連(開発の人出し)の社長なんかに言わせると、せっかく
事業やってるんだし順調なら拡大目指さないと、なんて言われるんですが、
省1
319
(4): 2009/10/26(月)01:46 AAS
経営者じゃありませんが、経営者の方にお聞きしたいことがあります。

試用期間中の新入社員を本採用てもいいと思ったら
『この仕事合わないんじゃないか?』とは普通言いませんよね?

今まさにその状況です。経営者から呼び出しくらって仕事が合わないだの、お前が仕事すると労災になるだの散々言われました。
ちなみに零細町工場です。
あと半月ほど様子見てダメならクビとのことです。

こんな場合ってクビ決定と考えてもいいでしょうか? 自分から辞めてほしい場合、こういう言い方しますか?
394
(5): 2009/11/09(月)20:18 AAS
零細元社員の愚痴
経営者って辞めさせた人間の将来なんて当然考えてないよね?
社員数人の零細。経営者からボロカスに言われて辞めたんだ。あまりにも酷い内容で怒られたとかそんなレベルじゃない。これだけ言えば自分から辞めるだろうって計算してるんだよ。
ハッキリとクビって言ってくれた方が見切りつけてさあ次だ次って思えるのに。
辞めるように仕向けられた屈辱感。相当ボロカスに言われたショック。いつまでも引きずる。
クビなら解雇予告手当てとか、雇用調整助成金の減額とか色々ややこしいのは解る。でもな、社員数人の零細クビになったって不当解雇だとか誰もいちいち騒がないだろ?
零細なんて『お前使えねえからクビ。明日から来んな。』で解雇予告手当てなんか出さなくても誰も騒がないんだから。
後々引きずらないようにもう少し配慮してほしいわ。
長々とごめん。自分一人で抱えきれず、誰かに愚痴りたかったので。
416
(3): 2009/11/10(火)12:37 AAS
最低の労基法と、なんて言い方なのかと失笑してしまった。
大口叩くなら完璧に守れと書きやぁいいのにおかしな経営者だ。

>仕事は教えるものです
>丁寧に教えていれば離職率も下げれる上に仕事が丁寧になる  
>未経験でも育てればちゃんと働いてくれてるぞ?
それはパートやアルバイトでもできる仕事のこと言っているのか?
仕事なんてのはすべて教わるもんではない。
基本的なところまでで、それ以上は見て盗むか独学だろ
でないといつまでたっても責任感の薄い逃げ口上ばかりの
情けない奴らばかりになってしまうんだ。
省2
417
(3): 2009/11/10(火)13:14 AAS
>>416
今日は休みなので暇だから即レスするけどお前らは経営者としての責任感あるの?
従業員は駒や道具じゃないし彼らにも生活がある
それを担ってるって実感はあるのかな?  
仕事面に関して貴方が言ってる事もわからない訳じゃないが即戦力なんて零細に来るわけないだろ?  
急いで育てようとするから逃げられるんだろ
時間をかけて立派に成長させて一緒にスキルを磨いていくっていう感覚はないのかな?
俺が異端なのか?
 
日本の零細は殆どがブラックって言われる理由がこのスレ見てたら理解できるわ 
省2
543
(4): 2009/11/20(金)02:23 AAS
>>542
君みたいなのが、落ち着きだしたら労基署に駆け込んだりすんだよね

何でもします。残業増やしてください。休憩なんていらない。お金も欲しいです。
くわばらくわばら〜そんな人を信用し、思い通りに働いて貰った結果
労働基準局が来訪してくださりまして、コテンパンにやられましたよ。
そして、他の従業員を引き込んで組合を作ろうとしたことがありましたしね。

超零細の俺んとこで、こんなことやられたらもうお手上げです。
今もその時の煽りくってまして、決算も累積でマイナス計上であります。
この時期、その部分を埋めようにも率のいい仕事もなく、声がかかるのも
やれば、マッカッカになる仕事ばかりで、どうしたものかと・・・・・・・・
559
(3): 2009/11/21(土)15:05 AAS
どうやら、またリーマンみたいなのが、紛れ込んでるな!労基法などの
法にもとずくんだから笑ってしまう。基本は経営者、親方、オヤジで成り立つ。
もし最低時給なんかが200円となれば、それにもとずくのかね?
572
(3): 2009/11/21(土)19:31 AAS
>>561 労働基準局、税務署、役所など企業からお金を徴収する機関・・・大好きなんだな。
    ってことは、オマエはリーマン、派遣、フリーター、ニートのいずれかだね!糞以下な。
602
(3): 2009/11/22(日)23:52 AAS
>>601
零細企業で社長にいじめられたの?w
リーマン乙。でもスレ違いだよ。
712
(3): 2009/11/29(日)04:02 AAS
ここは情けない人間の集まりですか? 
ここにいる零細企業の経営者ってゾンビみたいなもんだな><
低いレベルのパターンに吐き気がする。不思議と皆同類低レベルなのね。
ここって賢者が毛嫌いする層、2オタ、臭い掃き溜めの集まりかね?
962
(3): 2009/12/06(日)17:01 AAS
>>961

どの職業に縁があるか、と
どこの得意先に縁があるか
は似ているような気がする。

苦労云々よりも運とか縁だよ。

そのおっさんも単なる巡り合わせで今の生活が
あるに過ぎん。
団塊って自分の努力でここまできた、というやつが多いけど
思い通りにやって狙ってそこにたどり着いたやつなんていないよ。

それに公務員はバブルの頃は「無能で就く仕事がない奴」って
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s