[過去ログ] 【HapinessBus】新潟交通スレッドH30-I【運行中】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
185
(3): (ワイモマー MM2d-aizu) 2017/03/09(木)01:37 ID:0K1BiBCJM(2/2) AAS
>>184
市は柾谷小路を公共交通、柳都大橋を自家用車で住み分ける計画なのだが、
これがほとんど知られていない。
BRTの専用レーン設置で車が不便になると言っているが、マイカー組は柳都大橋を使えば良いだけの事。
車・タクシー利権の圧力に負けてはダメ。
186: (アウアウウー Sa09-TU4b) 2017/03/09(木)01:51 ID:GlpbsfJka(5/5) AAS
>>185
社会実験を見て思ったけど、真ん中バス停よりは今のままで改良がいいかも。
通過するすべてのバスが入る駅前行きを見てたらそう思った。

来るのは便利だけど、来すぎて渡れない。滞留してしまう、と。

反対に古町方向にとなると、来るバスに乗ればいいんじゃなくて、同じ区間でもバス停をさまようのは優しくない。
今回の改正でダイレクト便がBRTバス停に止まるのはその意見の現れだと思いたいんだけど、それがサッと気軽に乗るバスとしてはいいのかもなー。

橋の棲み分けは、難しいんじゃないかな。逃がすにしては古町界隈の流れが激減してしまうことになるし、バスだけで街が成り立ってる訳じゃない。
駅から、駅まで最短ルートでとなるから市民は使いたい。柳都大橋じゃ駅前まではスムーズにいけないし、市役所方面にも抜けるのが面倒。
こんなこと言えば不謹慎だが大規模災害でも来て作り直しでもならないとそこら辺はうまくいかないように思う。

さ、ココスから出なければ。
189: (ワッチョイ 219d-1sZU) 2017/03/09(木)12:12 ID:6l9iDrmg0(2/4) AAS
>>185
ほぼ禿同。
ただ、タクシーが萬代橋通るのは許容してもいいな。
俺的には、柳都大橋なんて回られたら遠回りで運賃も跳ね上がってしまう。
192
(2): (ワッチョイ d5d7-MAPp) 2017/03/09(木)22:29 ID:VZZNLRj20(1) AAS
>>185
冬場のことを考えたらあの婉曲形の柳都大橋は良くない
凍結時は滑りやすい。駅前はともかく万代橋はそのままでいい
なんでもかんでも制限するって篠田や市や交通の頭ってまさにルーピーマン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s