[過去ログ] 糖尿病総合スレッドpart271 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31(2): 2017/12/04(月)10:20:12.95 ID:3RQ0csmS0(2/3) AAS
玉ねぎスナック食ってた頃6.5
取り扱わなくなって食べなくなってから8.6
67: 2017/12/06(水)14:32:44.95 ID:BeOYvL7W0(1) AAS
そんな人間がいるおかげで君のようなクズゴミ人間が埋もれることができる
有難く思い給え
88(1): 2017/12/07(木)13:44:51.95 ID:w0HWBvOz0(5/7) AAS
>>86
まず、1型と2型の違いの判断材料とか。デブなら痩せれば改善の見込み有り。痩せてるなら筋トレ推奨しながら元来が体質的にやばくね?みたいな。若けりゃ1型?年寄りなら膵臓疲弊かな、食生活どーなの?等々
129: 2017/12/10(日)22:54:28.95 ID:x0AE+Rrw0(6/6) AAS
>>125
連投スマソ
いずれ神の審判があると考えると
もしかして色んな動機付けが楽になるのかもしれない
合理的な欧米人が考えた神だから
別にクリスチャンの心得はないから知らないけどセルフコントロールも上手く神を取り入れたら良いのかも
酒粕食うのも祭祀にしちまえばその後の食事制限や運動とかやりやすいかもしれないしなあ
どっかのキチガイ宮司が姉殺しをしたけど、神を介在させちまえば人殺しも楽なんだよ
病気療養も神の力を借りる、てか自ら神になっちまえば。。。
くらいでやらないと中々厳しいね。
200: 2017/12/13(水)06:47:48.95 ID:Qp7TcVoA0(5/8) AAS
>>196
身体のあらゆる状態を知っておくには使える医師じゃなきゃ〜
例えばインスリン分泌量だけじゃなくて、グルカゴン分泌量の状態を量ればバランスでほっとくと痩せるから筋トレ量とタンパク質摂取目安とかまで〜
って説明してんじゃん。身体の状態と生活習慣どころか『肉体改造』を睨んで最高のモチベーションを得る為のアドバイスが欲しいって
お前らみたいなバカに求めるのは無理だな
多分、お前らの周りにはバカしか居ないんだろ
省1
470: 2017/12/19(火)20:30:09.95 ID:v+N6+skG0(2/2) AAS
>>469
肺炎の可能性もありますので、いずれにせよ見てもらった方が良いです。
523(1): 2017/12/21(木)08:51:11.95 ID:corlWdJT0(2/16) AAS
>>519
それが対処療法なわけで
根本的な問題は別のところにあるんだよね
だから糖尿病は慢性疾患 なおらない
糖の量だけでなんとかなるなら薬はいらない
533(4): 2017/12/21(木)10:18:31.95 ID:corlWdJT0(3/16) AAS
食べ過ぎが原因ではなく
食べ過ぎたら血糖が上がるのが異常なわけで
食べ過ぎても血糖が正常範囲で収まる人が大半なんだけどね
この認識の違いが今後の予後の分かれ目かな
652: 2017/12/22(金)14:34:16.95 ID:F3eXYLPM0(6/9) AAS
>>651
長谷川氏は騒動が収まった頃に、本件について言及するツイッターユーザーに対して
「透析患者を殺せとは言っていない。他の患者に迷惑をかけるレベルの不良患者に書いている」
外部リンク[html]:www.city.yotsukaido.chiba.jp
この件に感化されたんでしょうけど、本人が言うように、指導しても聞かないで透析おちした人は救いようがないとは
思いますが、そうでない人も沢山いるわけです。指導通りしても糖質食って安定しない血糖値にさらされていれば
腎臓も徐々に障害されます。それでも生きたいと思って頑張ってる人も沢山いるんです。
748(3): 2017/12/24(日)09:49:13.95 ID:z8OMjUzb0(1) AAS
インスリンの投与が始まり2年。糖尿病は血管の病と言われる。
血管年齢が気になり、民生用の測定器を購入、毎朝、起床後,直ちに測定している。
半年間経つが、実年齢の半分、信頼できるか懸念し、別のタイプも購入。
結果はほぼ同じ。血圧は115付近、つまり動脈硬化はないと考えています。
糖尿病患者にもかかわらず、こう言うことってありますか?
HbAlcは6. 7をキープしてます。
793: 2017/12/24(日)20:06:38.95 ID:OCaLfhF00(2/2) AAS
>>754
主治医に心臓に違和感があるとでもいえば、検査のために紹介状書いてくれる。
普通にある合併症だから問題なし。紹介状の点数つく。
898(1): 2017/12/27(水)10:28:49.95 ID:y32FGUtZ0(2/2) AAS
>>897
タマネギとほうれん草程度は炒めて一緒に食った方がいいぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s