[過去ログ] 糖尿病総合スレッドpart271 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
168
(1): 2017/12/12(火)09:03:25.60 ID:6EyMeLCZ0(2/2) AAS
>>166
コメントありがとうございます。
β細胞の反応が鈍くなってるというコメントが気になります。やっぱりc-ペプチド測るかな。
太っているので抵抗性はあるんですよね。メトグルコでなんとかしていますが。
204
(1): 2017/12/13(水)09:31:59.60 ID:7c7r8fMn0(2/3) AAS
>>187
そんなもん糖尿医に限った話じゃない
医者は常に研究会なんかに顔出して新しい情報や治療法や薬を勉強しないといけないけど
そんなのを真面目にやってる医者のほうが少ない
だから医者の知識にそいつが医学部を卒業した頃のまま止まってることも少なくない
とくに開業医の知識レベルの立ち腐れ率は半端ない
339: 2017/12/15(金)20:12:09.60 ID:w/utt3gT0(2/4) AAS
誰かをばかにしないと気が済まない人が多いようですね
355: 2017/12/15(金)23:07:05.60 ID:75EnWcts0(1/5) AAS
>>337
ノンオイルドレッシングって脂質抜きで食味を向上するために甘みを増やすために糖質が多いんだぞ?
403: 2017/12/17(日)11:06:36.60 ID:J4Yg2ewZ0(3/6) AAS
>>400
目から鱗です。
411
(1): 2017/12/17(日)14:44:55.60 ID:c9SoUxl80(1/3) AAS
>>394
ちゃんと数字を見てね。
脂質ゼロ 5.6g
プレーン 5.3g

大した違いではないけど、糖質を気にして脂質ゼロを選択するのは間違い。
糖質制限をするなら、脂肪ゼロの意味がない。
456
(1): 2017/12/19(火)14:47:56.60 ID:bbJa6d+10(1/2) AAS
HbA1c5.8なんですが下げるには何をするのがよいのでしょうか?
昼にごはんはあまり良くないのかなあ
501: 2017/12/20(水)16:08:45.60 ID:ntgeO03l0(2/5) AAS
やせてても冷え性だとだめだぞw
611
(1): 2017/12/22(金)06:01:59.60 ID:68pZm0u40(1) AAS
>>526
確かにローマ市民は飽食で横になりながら食べ続けそれを食っちゃ吐きしてた
と言う話を聞いた事あります
奴隷制度だったんですね納得です
671: 2017/12/22(金)19:17:16.60 ID:7E+cinGb0(1/2) AAS
カロリーはどうでもいいけど一食の糖質量はどのくらい?
754
(2): 2017/12/24(日)10:43:54.60 ID:YEQxik560(1) AAS
>>750
血圧は参考で語ったのですが。
>>751
2機種とも、PWVでも見られます。
8.0オーバ一。
PWVやCTは通常、人間ドッグです。費用は高い。
病の疑いがあれば保険内かも。
900
(3): 2017/12/27(水)10:48:24.60 ID:Ci/GCTiP0(3/6) AAS
>>898
ステーキの付け合せって意味あるんだよね
それに限らずだけどやはりバランスが一番大切

糖を貯蔵し易くしたのが脂肪、糖を機能的にしたのが蛋白質

糖を取らない時は、わざわざ脂肪と蛋白質から糖を作るだけで
余計な手間かけるだけで結局、糖を取ることには変わりがない

単純に食事量を減らせばいいだけ
938
(1): 2017/12/27(水)21:53:05.60 ID:zd/TbjCD0(2/2) AAS
>>935
いや違うだから、細胞に取り込ませないためにインスリン受容体を出てこなくさせてるということ。
そして尿中に大量にほかしているということがその結果。
つまり、高血糖なのに細胞にとっては不足していると言う相反する二つの事柄が起きているでしょ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s