[過去ログ] 糖尿病総合スレッドpart271 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: 2017/12/11(月)05:42:03.59 ID:qJUpIXAW0(3/4) AAS
ネタ臭い
193
(2): 2017/12/13(水)04:45:20.59 ID:mUWC5pdS0(1/5) AAS
普通に考えて医者とID:Qp7TcVoA0だったら
医者の方が頭いいよな
ID:Qp7TcVoA0の物の言い方が失礼なだけなんじゃね
216: 2017/12/13(水)17:28:38.59 ID:C2+he7ct0(2/2) AAS
しょうもないことだけど、
糖尿病患者に頭のいい人はいない!
とか言ってる本人もバカだと言うことかな。
246: 2017/12/14(木)11:14:24.59 ID:DyhMWAps0(2/4) AAS
これからも苦修行の日々ですね。
これからは朝100を目指したいです。
306
(2): 2017/12/15(金)15:45:57.59 ID:RwUMLvio0(2/7) AAS
>>305
独身?
一人暮らし?
458
(1): 2017/12/19(火)15:05:56.59 ID:bbJa6d+10(2/2) AAS
>>457
ありがとうございます
夜のごはんはやめておきます
鍋とか肉魚がよいですかね
511: 2017/12/20(水)23:52:07.59 ID:KCGsOn5L0(2/2) AAS
冬になると高くなって春先になると7ぐらいに下がってくる。
585
(1): 2017/12/21(木)22:01:40.59 ID:corlWdJT0(12/16) AAS
>>582
最近巷に出てる洗脳記事だよね
一億総糖尿予備軍煽り
でも現実に不調を訴えて、病院に行ったり、入院したり
治療したりしてるのは少数派
つまり何かが起こって異常があるから、糖尿を発症したってこと

予備軍と謳われてる人たちと発症した人の間には明確な線引きがある
600: 2017/12/21(木)23:16:09.59 ID:682ZaCT50(9/10) AAS
>>533
>食べ過ぎても血糖が正常範囲で収まる人が大半なんだけどね

糖質を食べさせたいならこれのソース出せクズ野郎
675: 2017/12/22(金)20:33:25.59 ID:yuL7NLY/0(12/13) AAS
同室の糖尿病のじじいが透析した晩に菓子バリバリ食ってて看護師に注意されてた
まじで生かす価値ないだろ
807: 2017/12/25(月)12:09:48.59 ID:PYi7OGZX0(1) AAS
ペットボトル症候群、
果糖は特に怖いですよ、血糖への放出が少なく肝臓での直接代謝される果糖は、
代謝破綻を引き起こしやすいので抵抗性が起きやすい。
そこへ糖を頻回摂取すれば、処理できない血糖にどんどん追加されていき慢性高血糖に
すぐになってしまいます。
866: 2017/12/26(火)17:27:38.59 ID:0BoV0/fD0(4/4) AAS
>>863
普通にホルモン異常。
885: 2017/12/27(水)09:06:50.59 ID:e+lgMFnI0(1/7) AAS
>>880
今はdpp4阻害薬の選択する医者が一番多いんじゃない?
923
(2): 2017/12/27(水)14:38:49.59 ID:6mB7CNJG0(1) AAS
あの、質問いいですか。
向精神薬の副作用に体重増加とあるのですが、耐糖能が向上しますか。
あと、市販の風邪薬とか頭痛薬を飲むと、尿量が減少して、色も黄色くなります。体調がとても良くなり、麻薬のような効果を感じるのですが、麻薬が入っているのですか?
自分の周りの仕事ができる人や友達がたくさんいる人は実はこういった薬の効果なのではないかと言う疑問が出てきました。
966
(1): 2017/12/28(木)21:39:20.59 ID:N0URQYcU0(2/2) AAS
>>965
確かにそう
ここんとこ薬なしでやっと6,0になったんで
つい気が緩んでこんな物食べてしまう
また仕切り直しで頑張るわ
それにしても今夜は寒かった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s