[過去ログ] 糖尿病総合スレッドpart271 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
379(1): 2017/12/16(土)12:31:43.20 ID:O89xnQTF0(1/2) AAS
これまじでうまい。
蒸すから、かさも減るしキャベツ1玉食えるくらい。
外部リンク:www.google.co.jp
448(1): 2017/12/18(月)22:05:55.20 ID:DJCOrwtl0(2/2) AAS
>>447
個々の病態の話でしょ。
522: 2017/12/21(木)08:47:28.20 ID:w9SPcmqp0(1) AAS
ウォーキングとか昇降運動みたいな軽い運動よりも
チャリ漕いだりスクワットの方が効果があったね
やっぱり何がいいかこれがいいとか言っても個々によって違うな
548(1): 2017/12/21(木)13:32:54.20 ID:+oxy88BY0(1/3) AAS
要は 糖尿は1にも10にもインスリン作用の低下gs全てです、
それはβ細胞の損傷が全ての原因です。
問題はなぜβ波細胞が損傷したか、自己免疫やウィルスかもしれませんが、
2型糖尿では酸化ストレスが大部分です。
それが何によって起こったのかと考えれば原因は限られます。
556: 2017/12/21(木)17:12:10.20 ID:NLdm6S4A0(1) AAS
>>553
お前は酸化ストレスが平気なのかよ
少なくとも俺は嫌だね
587(2): 2017/12/21(木)22:29:38.20 ID:ELreYCl90(3/7) AAS
>>584
『引き起こす起因となる疾患を抱えてる』ってなに?
人類有史以来、穀物栽培定住生活スタイルたかだか3000年程度なんだから、動物を追っかけ回して運動した後じゃ無きゃ食えない身体といいうだけだろ。
その疾患を特定してみ?
因みに森公美子はあんなデブなのに脂質異常がないから医師が不思議がるってタモリの昼の番組で言ってた。
それ単純に幼少から食ってたら脂肪細胞がやたら増殖させるスイッチが入る体質で、常人よりも高血糖や血中脂質を受け容れる脂肪が並みじゃ無かったってだけ。
だから幼少から食えなくて脂肪細胞を増やさなかった育ちのヒトは痩せてるけど手持ちの脂肪細胞は既にパンパンに膨れてて、既にインスリン抵抗が生じてたりする。
ガリの糖尿病罹患システム。反対にデブなのに糖尿病理科しないのは単純に脂肪細胞が多い、ってだけでも説明ついちゃう。
もち、そんな単純でもないんだろうけどさ。
だから欧米で脂肪吸引機とかやってんの恐いよね。脂肪ってクッション無しでいきなり糖尿病疾患のリスクの壁を自分の目の前に既遂ちゃうんだから何を考えてんだかw
814(6): 2017/12/25(月)19:55:32.20 ID:YMXr/fHj0(2/3) AAS
>>813
そうじゃないよ、脳はブドウ糖しか受け付けない。
活動が停止、思考力の低下、感情のコントロールも効かなくなる。
994: 2017/12/29(金)10:30:19.20 ID:dE+x4qWn0(1) AAS
糖尿病 → もう手遅れ
透析が必要 → 何もしないと普通に死ぬ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s