[過去ログ] 甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★18 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(5): 2011/11/15(火)10:24 ID:G38RJT91i(1/4) AAS
■甲状腺ホルモン低下症の症状
●疲れやすくなった ●寒がりになった ●物忘れする
●カサカサの皮膚 ●そんなに食べてないのに太ってきた
●毛が抜ける ●やる気が起こらない ●便秘になった
●むくんできた ●集中力がない ●声がかすれる ●鬱
●咽喉に違和感 ●甲状腺が腫れる
【注意】
自分が甲状腺機能低下症かどうか疑わしいときはまず専門医にて血液検査をしましょう。
上記の症状は他の病気でもあてはまることがあります。
【各地の専門医(田尻クリニックHP内リンク)】
省14
2(5): 2011/11/15(火)10:27 ID:G38RJT91i(2/4) AAS
甲状腺機能低下症の身体症状
★全部が出るとは限らない。個人差が大きい。
@筋強直(全身)肩甲骨や肩の痛み(肩こり) @ 寒がり @ 汗が出ない @ ドライアイ
@白髪が増加 @脱毛 @眉の外側3分の1が薄い
@難聴@ 耳鳴り @ めまい @ ふらふら @ 脈が遅くなる
@体温が低い @ 筋力の低下 @ 筋肉がつる
@ 舌が大きくなる(巨舌症) @ いびき
@まぶたのむくみ(眼瞼浮腫) @ 関節が痛い
@副腎不全 @貧血 @低血圧 @腱反射が遅い
@乳房から母乳のような分泌物が出る(乳漏症)
省7
132(3): 2011/11/22(火)04:45 ID:8eMB9nA4O携(2/5) AAS
身体は低下症で性格は亢進症だな
162(3): 2011/11/23(水)03:11 ID:4GhYJ/9E0(1) AAS
謎の倦怠感や無気力で橋本病と診断され、さらに半に生検行った所
悪性リンパ腫だと判明した知人がいる
発見、既に遅く、彼の寿命はあと一年
橋本で痩せてる人やあまりにしんどい人は念のためリンパ検査もしたほうがよいかと
168(3): 2011/11/23(水)08:41 ID:OtZrjJVc0(3/5) AAS
>>167
ありがとうございます
会社から休職したらどうかと勧められたので、せめて年内、傷病手当金で休めたらと思った次第です
激務に戻れる自信がなくて
退職して他の仕事を探す事も視野にいれつつ、いろいろ調べてみます
178(5): 168 2011/11/23(水)20:02 ID:OtZrjJVc0(5/5) AAS
>>176
できれば会社に切って欲しい
と思ってしまうくらいに疲れました
マトモな人間なら働けって話ですよね
休む事ばかり考えてしまって
反省します
でも本当に疲れてしまいました
196(3): 2011/11/24(木)08:30 ID:9RnG0GenO携(1) AAS
私の先生は何の薬を飲んでも大丈夫だと言う。チラージン飲み始める時にそう言われた。サプリメントだと思ってくれれば良いって。他の薬も飲んでるけど、現在、数値も正常で腫れもひいてる。
207(3): 2011/11/25(金)00:44 ID:gAyHN01J0(1) AAS
数値が戻りつつあったので、先生が徐々にチラーヂン減量していってくれてたんだけど・・・
先週からチラーヂン無しでいくことになったらすごい息切れとか倦怠感がする。
ほんの少し重い物もって階段登ってただけでも今日、倒れそうなほど息苦しかった。
コートリルはまだ必要だけど、チラーヂンは徐々になくても平気なようになるよって言われたが
結構、今の自分の状態怖いなあ・・
病院遠いしなかなか行けなくて、パニックや過喚起でるからいつも交通機関困惑しながら生活してて病院も行けない
次の予約日年明けしかとれないし・・・
チラーヂンってなかったらこんな状態になるもんなのか・・・
225(3): 2011/11/25(金)17:57 ID:bIroGJen0(1) AAS
みなさん、どんな症状が出てどうやってこの病気を発見できました?
発見時はFT3 FT4 TSH はどれくらいでした?
227(7): 2011/11/25(金)19:09 ID:OF2qvWMW0(1) AAS
うちの嫁がこの病気らしいが、しんどいしんどいと言っては家事炊事サボりやがる
その癖、夜中TV見てたりパソコン触ったりしてる時は全然辛そうに見えないんだが?
おまけに夜中遅くまで起きてて朝の支度時にやれどこが痛いだの重いだのホザきやがる
弁当も手抜き洗濯物も溜まり放題買い物も宅配に頼むとか言い出す始末
まじ粗大ごみとして捨ててやりたい
こんな都合のいいナマクラ仮病疾患あるか!ふざけるな!
285(8): 2011/11/28(月)16:21 ID:XHjNpYsJ0(1) AAS
>昔の健康な家事に炊事に忙しい奥さんじゃなきゃダメならそれは難しい。
俺はこっちのタイプだから話し合いは無理だな
うちの御袋は癌に侵されながらでも最後の最後まで這い蹲って家事炊事してた
甘いんだよ今の奴らは、病気を盾にして怠けようとしているとしか見えん
上にもあったが病人なら病人らしくしろ、ずっと寝たきりになれ
起きてくるな飯も食うな!
女は家事炊事してなんぼ
男は仕事、それが当たり前なんだよ
それができなかったら男でも女でもない、ただのゴミなんだよ。
303(4): 2011/11/29(火)09:34 ID:6KixuMR50(1) AAS
真摯ないい方がいるスレですね、嬉しくなって出て来ました
私は症状は軽い方ですが、どうしても動けない時はあり、
家族に後ろめたい気持ちで横にならせて貰います。
主人にしか病気のことは言っていませんが
高校生の息子は何かを察して「大丈夫?」と声をかけてくれます。
そのたった一言のいたわりがとても心にしみます。
中学生の娘はわざわざ用事を作って起こしに来ます。
正直察して欲しいなぁと思いますが、病気とは言いたくないのでしょうがないのでしょう。
慢性病は一生お付き合いしなければいけない物なので、言い訳にはしないで
上手に付き合っていかなければと思いますが、娘の態度は結構辛いです。
省4
326(3): 2011/11/29(火)23:53 ID:Lgd1aEjeO携(2/2) AAS
夏も夏でつらいけど、冬は寒がりに拍車がかかりそう。
私は、ヒートテック二枚重ねにニット、家の中でもダウン着たり、寝るとき以外でも湯タンポ抱えてる。
みんなは、寒さ対策どうしていますか?
365(3): 2011/12/02(金)09:26 ID:gClVKRW50(1) AAS
昨日久しぶりに泣いてしまったんだが
その時、涙と嗚咽がいつもなら止まるのに1時間以上止まらなかったんだが…
最近、喉仏(女性だからなんていうか分からんが)の下が腫れたのと、
喋りにくくなったのと、呼吸しづらいから
こないだ病院で甲状腺の検査してもらって、今検査結果待ちなんだが…
これ、橋本病?
378(4): 2011/12/02(金)21:19 ID:wzWHE6XGO携(1) AAS
>>377
なんか、さり気にアテクシとても優雅快適お気楽怠慢怠惰生活してますの
オホホホのホって御自慢なさっているような感じですね。
381(3): 2011/12/02(金)23:59 ID:X2dAV3WM0(1) AAS
仮想敵や悪意を一々知覚するって低下症の症状なの?
このスレこういう流ればっかり
405(3): 2011/12/03(土)14:53 ID:EF0jueNHO携(1) AAS
最近心が弱くなって、涙もろくなってきた。
1ヶ月くらい前に橋本病と診断されて、その時TSHは400越えてた。
そこまで辛い自覚はなかったんだけど、
結構無理してたんだなと今になって思う。
先日違う病院に行った時に、念のため病気の事を伝えたら
看護婦さんが「橋本病ね」ってすごい優しく笑ってくれて、帰り道に泣いちゃったよ。
昨日も、急に色々辛くなって30分くらい涙が止まらなかった。
病気に甘えちゃいけないとは思うんだけど、何か頑張れない。
地味に辛い病気だよね。
自分語り&長文すみませんでした。
省1
406(3): 2011/12/03(土)15:26 ID:Dw75urRlO携(2/2) AAS
>>405
典型的な馴れ合い構ってちゃんだよね
ホント慰め乞食乙だわ
精神科池。
408(4): 2011/12/03(土)15:44 ID:tjP5XH+60(1/3) AAS
今夏は外気温が30度越えるとちょうどいい感じだったんだが、
いまや芯から寒く暖房ではぜんぜん温まらない。
ゆたんぽだけじゃ力不足で、使い捨てカイロをせなか2つおなか2つ
毛糸の腹巻でおさえて羽根布団にもぐってるんだが、
布団から出ると寒くて動けない。
みなさまなんかいい工夫はありませんか。
生き物というか恒温動物としてどうよ感がすごくて凹む。
459(3): 2011/12/05(月)14:31 ID:AV8Q9o810(1/3) AAS
自覚症状だけで(腫れとかない)と甲状腺の検査
してもらいにくいでしょうか。
近所の中くらいの総合病院に問い合わせしてみたら、他の
病院で何か言われたのかとか検査名は何ですかとかいろいろ
何かたいしたことないのに来るなみたいな雰囲気だった。
行き辛い。待つとか料金高いとかはいいけどもし異常がなかったら
気にしすぎpgrされそうで。
二度手間になったら嫌だから初めから甲状腺の先生が
いるほうがいいんだけどみなさんはまずは普通の個人内科(専門外)
で検査しました?事情があってできるだけ早く結果知りたいのです。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s