[過去ログ] 子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人集まれ♪ 17 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677(2): 2011/12/15(木)22:24 ID:8WE1Nian0(1/2) AAS
>>647
何が反省なのかしらw?
どのような事情であれ、手術に同意してその結果後悔している人に同情する気も無いし、
手術した後にウダウダ言うのは本当に見苦しいね。
あの時手術しなくて本当に良かったw。
678(1): 2011/12/15(木)22:27 ID:8WE1Nian0(2/2) AAS
>>646
強引に手術を勧めた病院はこちらの質問にまともに答えず、何か裏があるような不信感を持ったので、
後日、別の病院で診て貰いました。
結果別病院で「手術はやめた方が良い、手術は同意書にサインしなければ出来ないから。(サインはしてはダメ)」
と言われましたね。(つまりその産婦人科医は手術反対)
>「これなら手術しないでいい」と自分で判断したの?
過去に2名の麻酔科医に「一般の人よりも麻酔でアレルギーが出やすい体質」と言われ、
薬の副作用で、脈が遅くなり心臓バクバクと共に吐き気して、かなり具合が悪くなった経験があったり、
(死ぬかと思った・・・)とか、断る理由を挙げたらキリが無いけどね。
例えば産婦人科は産婦人科領域だけ、歯科は歯科の領域だけしか専門ではないという医療現場の現状、
省7
679: 2011/12/15(木)22:49 ID:VLHo1n9S0(1) AAS
また出てきた
トリップでもつけてよ
毎回NGするの面倒だから
680: 2011/12/15(木)22:50 ID:8oZxuYOU0(1/2) AAS
>>677
うざい参考にならない
681: 2011/12/15(木)22:53 ID:8oZxuYOU0(2/2) AAS
ウダウダ言うのは本当に見苦しいね。
あんただよ677
682(1): 2011/12/16(金)00:01 ID:YD3yIOeR0(1) AAS
>>678
ショック死起こしかけてる状態で手術断れる?
意思表示すらできない痛みと、言っちゃ悪いけどタクシーで帰れる程度の痛み比べられたくないんだけど
自分が断れたから!自分は大丈夫だったから!
って人によって症状の出方も重さも違う病気で良く言えるね
そのことは同じ内膜症の人が一番わかってると思ってた
683(1): 2011/12/16(金)07:03 ID:1cT+R7K10(1) AAS
結構レアなケースの事例を得意気に語るなよ・・。
手術しなくて良かったって自分だけで思ってればいいじゃん?
手術後悔してないのに、手術がいけないことの様に書くから
叩かれるって理解してないのが痛いのよ。
自分の偏った考えで何でも決めつけないで。
調子がいいなら、良かったじゃない?
いちいち嫌味言いにここに書き込みにくるということは、
どこかしら体なり心なりに不調があるってことだろ・・。
もう次回からはスルーで。
朝から気分悪いわ
684: 2011/12/16(金)10:39 ID:herR7HS+0(1) AAS
>>682
経験ある人の方が意外に理解してくれないっていうのはあるよね。
「自分の場合の経験」を全てだと思ってしまうんだと思う。
前にも書いたけど、手術して妊娠出産して今も再発なく、また妊娠してる私からすると
手術してマイナスなことなんてなかった。
あのひどい痛みからも解放されたしね。
手術して良かったっていうレスには一切触れないよね。なんでだろう。
>>683
手術しないといけないのかもしれないけど、麻酔アレルギーで出来ない、っていうのが
本人にプレッシャーというか心配事になってるのかな?
省2
685: 2011/12/16(金)11:12 ID:RXaVaqjmO携(1) AAS
この病気に限らずだけど、治療は「人それぞれ」だよね
病気発覚した時に、この先どうしたいかは千差万別なんだから
「私はこうしたかったからこうしたよ」っていうのは体験談として
有効だけど「私はこうしたから貴方もこうするべき」は意味がない
686: 2011/12/16(金)13:07 ID:yPCDbRxf0(1) AAS
>他の人の場合は知らないけど、私の場合の痛みの原因はロイコトリエンだと思います。
だから何としか言いようがない。
ロイコトリエンて喘息とか気管支炎の関係でしょ?
それがどうチョコ発生と関係して、アレルギー治療したらどうチョコがなくなったのかさっぱりイミフだけど
そんな個人的なケースを得意気に持ち出されても…
つか「他の人の場合は知らないけど」て言うなら最初から黙っとれと。
687(1): 2011/12/16(金)16:07 ID:aOFSpuc70(1) AAS
痛みにも負けず毅然と手術を断って帰る勇気ある賢い私カコイイみたいなアレだけど
その割には「特異体質で私って人より麻酔が辛いの」「人とは違うアレルギー体質なの」アピールが激しいね。
もし麻酔するような措置を断った人から「医者の言うまま麻酔うけて辛いとか後でグチグチ言ってバカじゃないの?
その点私は断ったけど?」と得意気に言われたらどーすんだろw
688: 2011/12/16(金)20:33 ID:/jrOuviQP(1) AAS
前から「内膜症の原因はアレルギー」説を唱えてる人がいるけど
そういう原因もあるかも知れないけど、的意見なのに
絶対そう!と言われても困る…
689: 2011/12/17(土)00:49 ID:qMQIT8mdO携(1) AAS
婦人科の医療に偏見持ち過ぎ。
この人、悪性の場合でも手術しないのかしら?
690: 2011/12/17(土)01:11 ID:dEdzoX/wO携(1) AAS
>>677は何故自分が叩かれてるのか分からないのかな…
自分でも
>他の人の場合は知らないけど
と書きながら、事情を全て分かっている訳じゃない他人の手術について、何故そこまで馬鹿にするような書き方が出来るのか、ってことでしょう
とは言え、個人的に内膜症が自己免疫疾患の一種であるという考え方は支持している方なので、
どんな薬を使ったら何センチのチョコがどの位小さくなったのか、参考までに書いて頂けるとありがたい
691: 2011/12/17(土)16:12 ID:JbKPs2Fo0(1) AAS
寒いと卵巣がチクチク。
気忙しい時期だから、体調に気を付けましょー。
さて大掃除がんばろ。
692(1): 2011/12/18(日)10:24 ID:XxYV0r1KO携(1/4) AAS
チョコって小さくても早く手術した方が良い病気ですよね?
ピルやリュープリンだけで小さくなって消えた人なんているのかしら?
何もしないで経過観察の人や漢方薬だけ飲んでいる人、大丈夫なのかしら?
693(1): 2011/12/18(日)11:47 ID:z1063k4QO携(1) AAS
>>692
発覚時4センチのチョコが、何の治療も投薬もせずに
変化なしどころか小さくなってる私が通りますよ
特別なことは何もせず、本当にただ普通に生活してるだけなんだけどね
694(1): 2011/12/18(日)11:55 ID:XxYV0r1KO携(2/4) AAS
そうなんですか。不思議ですね。でも4pだと、破裂の不安はないんですか?生理や排卵の度に卵巣に負担がかかって、毎月の生理の度に、チョコが大きくなるというじゃないですか?
排卵も生理も止めないのに何で小さくなったんでしょうか?
手術はしないんですか?
695: 2011/12/18(日)12:05 ID:tclK2cWQ0(1/3) AAS
まず>>694さんの今の状況を書いてみては?
でないとなんとも言えない
696(1): 2011/12/18(日)12:32 ID:XxYV0r1KO携(3/4) AAS
私ではなくて申し訳ないんだけど、娘が5pです。27歳です。先月みつかり昨日、MRI撮りました。
私は手術でとってしまった方が安心という考えですが病院の先生は5pなら手術はしなくて平気と。
娘はリュープリンを希望しています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s