[過去ログ] 【不動産】コロナ禍でミニ戸建が売れている理由 タワマン離れは加速か [田杉山脈★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(16): 田杉山脈 ★ 2020/07/11(土)12:59 ID:CAP_USER(1) AAS
コロナ不況の到来によって新築マンション市場は停滞しているが、一方で都市部や郊外の“ミニ戸建て住宅”の契約は伸びているという。果たして本当なのだろうか。住宅ジャーナリストの榊淳司氏がレポートする。

コロナ後にテレワークが定着するのか、あるいは原則出勤を復活させるのか──企業によって判断が分かれているようだ。報道によれば、富士通や日立製作所などはテレワーク継続の方針。伊藤忠やダイキン工業などは出勤を復活させたという。

 各種アンケート調査によると、テレワークを経験した人のうち約7割は継続を希望しているという。欧米先進国に比べて、日本はテレワークの定着率が低いとされるものの、一定の割合でテレワークが普及することは確かだろう。

 そこでにわかに注目されているのが、テレワークを快適に行なう「場所」である。

 多くの人は、自宅でテレワークを行っている。コロナ以前よりも長時間自宅に滞在することになったため、彼らは現在の住まいについて一層深く考えるようになったはずだ。もちろん自宅の仕事環境に満足している人もいるだろうが、逆に不満を募らせた人は少なくなかったのではないか。
省6
983: 2020/07/18(土)08:14 ID:YSz/qyEL(1) AAS
なんて
マンション長屋住民のひがみネタミ嫉妬
984: 2020/07/18(土)09:23 ID:qvE+M0P5(1) AAS
県内高校フィルター
985: 2020/07/18(土)09:51 ID:EbZcLeOh(1) AAS
>>971
2番目が大きいと思う
986: 2020/07/18(土)16:28 ID:CjLln2r4(1) AAS
>>971
ざっくり言うと土地500万、上物1500万で庭&車3台置ける駐車場あり、5kwくらいの太陽光発電あり、リビング20畳くらいの4LDKオール電化住宅が多数派
つまり35年住宅ローン換算で月6万くらいが無理なくやっていけて、ある程度満足いくグレードのお買物
それとあなたが言うように車のローンもある。ミニバン&軽は揃えておかないとならんから、家ばかりにもお金使えない。カーシェアが発達した都会に住むパワーカップルも車2台を所有する生活になったら、マンションのグレード下がるんじゃないか?
987: 2020/07/18(土)16:56 ID:u/SjaqD9(1) AAS
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
988: 2020/07/18(土)17:17 ID:Zk0kfeHB(1) AAS
今は圧倒的に30坪台前後が多いね
ちょっとした県都の市街地だと上物を入れて3000万円未満
これが現代の40歳未満が一戸建てを手に入れられる限界値じゃないかな
989
(1): 2020/07/18(土)17:29 ID:f2Q9HiUn(1) AAS
持ち家率が高く、家が広いとされる富山県住みだけど、
同世代(30代)の新築の家に行くと、もれなくこんなスペック。

・敷地30〜50坪
・延床100〜120平米の3LDK
・総2階建て
・駐車場2〜3台

見た目はだいたい同じ。地方版のミニ戸建て。
瓦乗っけてないのが半数、外構工事も最低限だけ。
単純にお金がないんだと思うわ。
990
(1): 2020/07/18(土)18:33 ID:gt4IaCmE(1) AAS
>>766
ただ愛知の鉄道は本数が少なくて不便だからね。
関西線なんか3大都市を走る路線とは思えないくらい少ないし。
991: 2020/07/18(土)19:20 ID:9fhcmQyG(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

992
(1): 2020/07/19(日)07:28 ID:cOwx6OAz(1) AAS
>>990
関西線って亀山ー木津の未電化単線のことかな?
愛知県にはこれっぽっちもカスっていないけど。
993: 2020/07/19(日)07:32 ID:YLaOCCKa(1) AAS
タワマン馬鹿発見器
994: 2020/07/19(日)08:04 ID:y08k7E7R(1) AAS
タワマンも狭小戸建ても欲しいとは思えない
995: 2020/07/19(日)08:10 ID:dxB5UOs7(1) AAS
>>992
関西本線のことだろ
JR自体が関西線と言ってるし
外部リンク[html]:railway.jr-central.co.jp
996: 2020/07/19(日)10:36 ID:izzM3bE+(1) AAS
ビジネス板で完走すんのかよ
997: 2020/07/19(日)12:19 ID:4d3wslln(1) AAS
>>989
親の援助ないとそんなとこだよな
岡山には月3万からの新築が売りの新築ビルダーがある
998: 2020/07/19(日)12:32 ID:Dd1nNdOm(1) AAS
いらなくなったらどうするの
999: 2020/07/19(日)12:34 ID:kpk+K3CU(1) AAS
水害のニュース見て思ったけど、あーいう地域こそ1Fは玄関と車庫だけの
ペンシルハウスを義務付けないとダメなんじゃないの?
学校や老人ホームや役所も、ピロティ構造じゃないと。
1000: 2020/07/19(日)13:09 ID:yA9INVnd(1) AAS
定年まで社宅でいいわ。
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 0時間 10分 24秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*