[過去ログ] 【事業資金支援】新型コロナ禍の「資金繰り」、利用できる公的支援策やFintech各社の支援サービス (12レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(1): へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/03/30(月)15:56 ID:CAP_USER(4/4) AAS
>>3 から続く

□確定申告のオンライン相談やVCと繋ぐサービスを展開する「マネーフォワード」の取り組み
 株式会社マネーフォワードの取り組みについて、同社の執行役員でFintech協会理事の神田潤一氏から説明が行われた。

●「マネーフォワード クラウドコミュニティ」開設
 毎年、確定申告の時期は税務署に相談者が集中する。これを避け、新型コロナウイルスの感染リスクを避けようと、相談をオンラインで受けるサービスを開始。現在はまだβ版ではあるものの、ベテランのスタッフや税理士によるアドバイスを受けられる。

マネーフォワード クラウドコミュニティ
外部リンク:community.biz.moneyforward.com

●「マネーフォワード クラウド請求書」無償提供サポート開始
 リモートワーク/テレワークが推奨される現在、紙を用いた請求書の対応は足かせになる。それを解消できるのがオンラインで請求書を送付できる「クラウド請求書」。現在は、90日間無償で利用可能。
省7
3
(2): へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/03/30(月)15:56 ID:CAP_USER(3/4) AAS
>>2 から続く

□倒産・未入金から中小企業を守る「ラクーンフィナンシャル」の取り組み
 株式会社ラクーンフィナンシャルでは、新型コロナウイルス感染症の影響で増加する倒産・未入金から中小企業を守る取り組みを行っており、代表取締役社長の秋山祐二氏により説明が行われた。

 ラクーンフィナンシャルの顧客の多くは、小売業・飲食業・サービス業などに対して商売をしている中小企業。「URIHO」という取引代金を保証するサービスを提供している。取引先の倒産や未入金があっても、取引先に代わり代金を支払ってもらえる。いわば保証人のようなサービスで、相手に知られることなく契約できる。料金は定額制で月額9800円から、ネットで簡単に申し込みができ、倒産時だけでなく支払い遅延にも対応しているのが特徴だ。

画像リンク[jpg]:internet.watch.impress.co.jp

 問い合わせが増えており、3月18日からは無料のオンライン相談も開始。サービスに関する情報提供のほか、危機時の売掛金回収の注意点や、新規取引時の与信の考え方など、売掛金にかかわる相談もできる。
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*