[過去ログ] 【コラム】年収300万円なら十分“勝ち組”に?給料の「無限デフレスパイラル」が始まった★2 [10/04/09] (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(16): 本多工務店φ ★ 2010/04/11(日)00:22 ID:??? AAS
景気改善の兆しが見え始めたものの、企業はまだまだ慎重な姿勢を崩さず、社員の世帯収入が上向くまでには時間がかかりそうだ。
昨冬のボーナス水準は1990年の調査開始以来、初めて40万円を割り込み「過去最安値」をマークした。
今春以降も、状況は大きく変わりそうにない。
巷には、労働環境の悪化ぶりを嘆く会社員が溢れているのが現状だ。
年収300万円どころか、「年収200万円時代」も覚悟しなくてはならない現状において、
企業と労働者の「目指すべき未来」はどこにあるのだろうか?
年収300万円は夢のまた夢?「年収200万円時代」が現実に
かつて、『年収300万円時代を生き抜く経済学』(光文社刊)という本がベストセラーになった。
今やテレビや雑誌で引っ張りだこの人気者となった経済アナリストの森永卓郎氏がこの本を上梓したのは、7年前の出来事である。
「年功序列が崩壊し、サラリーマンの年収は300万円程度になるだろう」と予測した同書は、
省27
19(5): 2010/04/11(日)00:35 ID:SOJOhOA5(1) AAS
日本の労働者は、東アジア水準から見ると、
十分高給だろ。
他のアジアの労働者に比べて、生産性は高いといえないし、
まだまだ給料が低くても良い。
34(4): 2010/04/11(日)00:49 ID:bmFWE5uB(1) AAS
38歳独身で、月収約60万/年収約1000万弱の俺ってもしかしてモノ凄い勝ち組っぽいな...('A`)
生活楽じゃないし、モテないし、勝ち組の自覚全然ないんだけど...
56(3): 2010/04/11(日)01:34 ID:as4C1NQC(3/6) AAS
最高税率90%に戻さないとほんとにやばいと思うね
特権階級に滞留してマジで経済に金が回らない
68(3): 2010/04/11(日)01:44 ID:xmZLPCIi(4/9) AAS
>>56
タモリがいいとも1時間で600万とかマジアホらしいと思うわ。
89(3): 2010/04/11(日)02:19 ID:DfFR8une(4/6) AAS
地元の持ち家で親と同居出来ればそれだけでかなりの年収upと同じだからな
94(4): 2010/04/11(日)02:25 ID:yHFXVtIb(4/12) AAS
>>89
それだけで恐ろしい差がつくんだよ…
しかも子育て最強ユニット兼食料生産ユニットの爺さん婆さんまで居たら…
都内就職組は全く太刀打ちできないよ…
102(3): 2010/04/11(日)02:32 ID:aig9eaT0(1) AAS
>>89
たた確かにっ〜
来年大学でるけど、普通に実家で働き待つ
どう考えても都心で働く理由が見当たらない
外資でも入らん限りやすい給料でちっちゃな家住んで
通勤ラッシュで一生送って無縁死なんて結果になり可燃
田舎の地方都市でも込んだっけねっ戸がはたつしてんだから
別に田舎で言いやてかんじっスよ
190(3): 2010/04/11(日)08:28 ID:fNlGGZ8I(1) AAS
刑務所 さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守 大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間 7時50分 8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間 16時30分 21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段 徒歩数分 満員電車1時間
----------------------------------------------------
省16
240(3): 2010/04/11(日)09:54 ID:uBzSt2+e(6/7) AAS
>>239
>セーフティーネットをなんとかすれば
なんとか出来ないだろ。
派遣なんて単純労働しかやらせてもらえないんだから、
いつまでたっても未熟なまま。
老いて見た目と若さを失えば放り出される。
将来の生活保護予備軍を増やすだけだ。
350(4): 2010/04/11(日)18:33 ID:nWOFCyIZ(1/2) AAS
収入と幸福感はイコールじゃないからな。
年収だけで人生を語れるような薄っぺらな生き方は
したくないね。
378(3): 2010/04/11(日)19:29 ID:8qk6BvuL(4/8) AAS
家賃手当て31000円出るよ
ちなみに大阪在住家賃7万
最新設備を整った新築です。
部屋9.2畳あります。
でおまへらの会社の家賃手当ては?
382(5): 2010/04/11(日)19:44 ID:CyqcNbPF(1) AAS
AA省
387(3): 2010/04/11(日)19:49 ID:+BhwkCnV(1) AAS
全体の平均って、女もパートも入ってるだろ。
男性正社員なら平均で700万位もらってんだろ。
405(3): 2010/04/11(日)20:17 ID:CKl67aK3(1/2) AAS
働き方を変えなきゃダメなのに。
いつまでも製造業主体の考え方じゃ中国と人件費がダンチなんだから勝てるワケない。
アメが自国でテレビを作るのやめたのはもう数十年前だよ
それからどうやって稼いでいたか?
そのへんを考えて見るといい
549(3): 2010/04/12(月)12:41 ID:lCF16SOE(2/2) AAS
しかしインフレになって長期金利が上昇すれば日本が財政破綻する。
590(3): 2010/04/12(月)18:54 ID:IDmzdIo9(1) AAS
労働の対価は下がり、資本の対価は上がる。
例え景気が良くなっても下請け企業の利益は上がらないし、
サラリーマンの給料も上がらない。
税制改正で企業が内部留保や資本家への配当を厚くするより人件費として支払った方が得だと変わらない限り、
労働対価は下がり続ける。
給料が上がらない、非正規雇用が減らない理由の半分は景気でもグローバル経済でもなく
この国の税と企業の既得権益を縛る法律にある。
649(4): 2010/04/13(火)14:50 ID:nGV4LFOs(1/2) AAS
年収1000万円欲しいと言うバカ女が言うけど、
工場勤めで現場で働いて
夜勤労働とかしても年収1000万円なんて皆無だね。
どうして日本の女ってこうもバカしかいないんだろうな?
711(5): 2010/04/18(日)17:25 ID:SAXHYHAt(1) AAS
32歳500マソ
大卒だけど就職失敗して現業大手工場勤務
周りに女が一人もいない以外は快適だし、氷河期組としてはまぁまぁなのかな・・・
810(4): 2010/04/24(土)12:37 ID:WfLGq5Vt(1) AAS
東京手取り年収280万円独身
外車一台、大型バイク一台、中型バイク一台
家賃六万円。趣味スキー。
貯金ゼロ。もう回らなくなってきた。やばい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.591s*