[過去ログ] バイク野郎の防寒スレッド★78 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156: (ワッチョイ 072d-DUpS) 2023/12/01(金)21:14:59.60 ID:4fO11yxd0(12/18) AAS
元GWマン現コミネマンw
冬パンはゲルマニア、冬ジャケは型落ちマルチフーデッドとJK6154
ライダース防寒もやるしワクメンもネタで遊ぶ
ブーツはサイズ上げエンジニア、カリブー、バックストンレースなど
グローブはGWゴア、エイジのガントレット、ハンカバも
ミドルはパワーエイジ、カドヤHR5、ラフロ各種と色々やる
靴下はスマートウールやダーンタフ、アンダーは光電子信者で今年はUAコールドギア
207: (ワッチョイ f9a6-QDDZ) 2023/12/02(土)21:16:46.60 ID:aM5FAhfb0(1) AAS
>>194
あれかな?息子の変化のことかな
373
(1): (ワッチョイ f9bc-nPcx) 2023/12/07(木)06:52:29.60 ID:A/Ada8zQ0(1) AAS
>>368
お前んちの上空にはB-29が飛んでるのか?
484: (ワッチョイ ff1f-9QBE) 2023/12/10(日)21:32:43.60 ID:+iWo9FOi0(1) AAS
>>472
ペアスロープのサンステートつま先ウォーマーをどうぞ
504
(5): (ワッチョイ 9f73-a1tD) 2023/12/11(月)12:26:24.60 ID:KWPd6tO+0(1/2) AAS
昨日、朝5時に荒川区の自宅出発して神奈川の城ヶ島灯台へ向った。下道で。ユニクロの超極暖、スウェットシャツ、コミネのインナープロテクター、一応本革だけどノーブランドのB6フライトジャケット、下はしまむらの化繊タイツ、リーバイス501。寒かった。
515
(2): (スッップ Sdbf-mOX1) 2023/12/11(月)13:48:27.60 ID:SyyosP5cd(1) AAS
>>503
モンベルのサイズなんだけど、クシタニのジャケットがLなら同じLで大丈夫?
599: (スッップ Sdbf-f5Gt) 2023/12/12(火)10:05:42.60 ID:XWCREyybd(1) AAS
>>583
フトコロは暖かいのかよw
632: (ワッチョイ 9f76-BsLU) 2023/12/12(火)18:57:35.60 ID:3tl/aaBk0(4/5) AAS
フード付きのアウター普通に着てるけど引っ張られてウザいと思ったのは1個くらいだな
バイク用ジャケットでもフード付きがあるのはファッション意識してるからなのかね
プロテクターマンセーのライダーはフードあぶにゃいとか言いそうだけど
852: (ワッチョイ eba7-DkQ9) 2023/12/17(日)09:05:14.60 ID:VTD0oeQ/0(1/5) AAS
>>851
もち肌がどんなんか知らないけどアンダーでしょ?
さすがに盛りすぎでは
862: (ワッチョイ ef86-UJqq) 2023/12/17(日)15:08:03.60 ID:V4/rqB660(1/2) AAS
>>860
デブは寒がり説が結構根強くあるよ
体が熱を発しても脂肪が厚くて表面までにその熱が届きにくいからとか何とか
866: (ワッチョイ 9273-wOoK) 2023/12/17(日)15:21:16.60 ID:KUuDXnBR0(1/2) AAS
デブは細いやつよりは明らかに防寒能力高い
891: (ワッチョイ e64a-UcDA) 2023/12/17(日)18:04:56.60 ID:AaNoGva80(3/3) AAS
>>889
カウル有り無しで変わる部分もあるけど
足先はフルカウルツアラーでも辛くなるから
ここの部分に電熱あるのがとにかくありがたい
995: (ワッチョイ 774a-qKIt) 2023/12/19(火)19:20:00.60 ID:Xj2/W++Y0(6/7) AAS
B3もダメ、N3Bもダメよね
JK6154は割と強いけどそれでも高速は隙間風入るかな
ポーラージャケットの10年前の型落ちモデルは平気だったw
パワーエイジのN3Bはフラップの構造が複雑で強いらしい
アロフトも構造見ると強そうだね
GWマルチフーデッドは悪くなかったけど、センターフラップがベルクロじゃないんでラフロハイエンド以下
360とかも高速は弱いね
ホンダのダウンとかはスッカスカ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s