[過去ログ] 【サイメン】飯倉清スレ49【お爺ちゃん】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
617: 2022/07/31(日)16:20 ID:oYsgVmJ0(1) AAS
・・・畑中葉子
618: 2022/07/31(日)16:28 ID:5Rdzb1B9(1) AAS
うしろからまえからd
619: 2022/07/31(日)17:35 ID:2Qr2P2iC(1) AAS
統一教会について何も言わないね

映像研には手を出すな、というアニメを絶賛してたが
元ネタは、原理研には手を出すな なんだよね
飯倉が自衛隊学生時代は勧誘がしつこかったはず
620: 2022/07/31(日)22:23 ID:6CPMuTVX(1) AAS
オウムのインパクトがデカかったから
それ以前の統一教会とか単なる壺売りのイメージで甘くみられるようになって、かえって地味に浸透しちゃった

結局、自民保守と統一教会の主張は完全に一致するから
キヨシみたいのも自分自身で消化しきれないのだろう
621: 2022/07/31(日)23:30 ID:XVPgkdpY(1) AAS
夏は霧吹きで暑さ対策といいながら
結局は暑いときは乗るなだって
622: 飯倉IC 2022/08/01(月)03:13 ID:IanytinQ(1/5) AAS
彼子供がいないのと情緒不安定は関係ある?
623
(1): 2022/08/01(月)04:39 ID:2AsGxpIc(1) AAS
ヤフオクで落とした如何にも怪しげな自転車と日本人のモラル低下に何か関係があるんかいな
624: 2022/08/01(月)07:26 ID:Tt2CNGxF(1) AAS
こういうことなんだろうね

外部リンク:visajpcanada.com
625: 2022/08/01(月)07:45 ID:iePyPk9f(1) AAS
殆どの自転車屋はいい加減な仕事をしてるという彼曰くの以前からの状況と全く変わらんのにな
626: 2022/08/01(月)11:44 ID:A5q8d1Ak(1/2) AAS
やだ!粘着くんが粘着できなくなっちゃうよ!
627
(1): 2022/08/01(月)12:37 ID:+lqG1oTZ(1/7) AAS
お前ら、患者、信者のお布施で、カナダ旅行だってよ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628: 2022/08/01(月)12:39 ID:+lqG1oTZ(2/7) AAS
さ〇痘でもなりゃいいんだよwホモはなw
帰国後、ブツブツに注意しろwww
629: 飯倉IC 2022/08/01(月)12:54 ID:IanytinQ(2/5) AAS
サイメン有料チャンネルも対して役に立たなかったなぁ。そもそもそんなにネタにすることないって大方の見方通りだったな
630: 2022/08/01(月)13:20 ID:0kCv/aXU(1) AAS
>>623
むしろ、ケチってそんな所で買う方のモラルが欠如しているとも言える。
631: 2022/08/01(月)15:59 ID:+lqG1oTZ(3/7) AAS
お前ら、患者、信者のお布施で、カナダ旅行だってよ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632: 飯倉IC 2022/08/01(月)16:34 ID:IanytinQ(3/5) AAS
いや彼いわく移住の検討をアクセラレートするみたいな話じゃなかったか?
633: 2022/08/01(月)16:35 ID:IearlrRj(1) AAS
カナダとか中国韓国人の移民多いのになw
634: 2022/08/01(月)17:26 ID:A5q8d1Ak(2/2) AAS
>>627
お前も動画見てんでしょ?
お布施してんじゃん。(笑)
残念でちゅね~ お布施と批判ができなくなったら!
635
(1): 2022/08/01(月)18:32 ID:+lqG1oTZ(4/7) AAS
動画?そんなもん見る訳ねーだろ
このバカの動画見るとか、時間の無駄。
636: 飯倉IC 2022/08/01(月)18:54 ID:IanytinQ(4/5) AAS
なんだかんだ2000年代後半から10年代前半のチャリオタによる
互換性の横断の可能性をブログでやってる人ちらほらいたけどサイメンはその分野でのでの拡散的役割だったのかな?
そしていま現在ロードとMTBは適合表に合わせる方が無難な選択になり互換性を無視して使うユーザーが絶滅危惧種となった模様である
サプライヤーに対してもとんちんかんな態度を取り
○倉氏曰く
ユーザーは買うことには積極的だが直すことには意識がない例えば
ホイールメーカーは直す事は一切考えていない利益重視の経営が消費者とミスマッチしている
壊れた頃には供給が終わっているので新しいホイールを買わされるのはエコじゃない

否そもそも直すやつはいない。むしろ壊れるまで乗るやつを探す方が難しい。むしろ経営的に妥当な値段である

サイクルメンテナンスは工賃が売上の主なのでヴィンテージバイクの修理を推奨している
省4
1-
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*