[過去ログ]
現代ロードバイクのランドナー化完了 (260レス)
現代ロードバイクのランドナー化完了 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
17: ツール・ド・名無しさん [] 2019/08/31(土) 21:46:34 ID:UsA8tO1U ○5,6,7段時代のロードのローギアは21tかせいぜい23tが普通。 通常は13-21で組む。 山岳用が13-23、実業団など速い人は12-21で組み、 タイムトライアルでは、ローギア17,18,19tあたりまでである。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/17
18: ツール・ド・名無しさん [] 2019/08/31(土) 21:49:11 ID:UsA8tO1U ○5,6,7段時代のランドナーのローギアは24tであり、7段でようやく26tである。 15-17-19-21-24が典型的なランドナー用フリー。 14-16-18-20-22はロードの山岳用のフリーである。 当時でもローは28tは探さないと無く、サンツアーなどで存在したのは、ロー28tより下は、 全てMTB用である。その場合、ローは28t,30t,32t,34tまで存在している。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/18
19: ツール・ド・名無しさん [] 2019/08/31(土) 21:51:37 ID:UsA8tO1U もちろん6段のSISで組んだロードは13-21である。 今、カンパのスーパーレコードを買う場合、11t-21t以外の選択肢はありえない、 と考えるべきであろう。と、すると、11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21 あれ? 11段しか無いぞ! どうやって12段目を入れるんだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/19
20: ツール・ド・名無しさん [] 2019/08/31(土) 21:53:20 ID:UsA8tO1U カンパの現実・・10段や11段や初心者用にとても良いです。バレンチノさんが 書かれていた!! で、23t-26t-29tとかが10段時代にやたらあるなあ、と思ったら、いまや12段化された レコード、スーパーレコードでも、30t以上のマウンテン仕様が主流なのである! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/20
21: ツール・ド・名無しさん [] 2019/08/31(土) 21:53:52 ID:UsA8tO1U >これが通勤ランドナー・通学ロードマンと化した、貴様達のロードバイクだ! >○異常に大径のカセットフリー ローギアに30t、32tはもはや当たり前!!! > >ランドナーを超えて、もはやマウンテンバイクだぜ! >ランドナーを超えて、もはやマウンテンバイクだぜ! >ランドナーを超えて、もはやマウンテンバイクだぜ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/21
22: ツール・ド・名無しさん [] 2019/08/31(土) 21:55:05 ID:UsA8tO1U ↓しかも、45万もするのに、以上の「中学生向けランドナーの条件」を 全て満たすだけで無く、スポークバリアーも装着されてないか?大丈夫? >キャニオン アルティメット WMN CF SLX Disc 8.0 Di2(2017年)。 >650Bホイールを履く3XSサイズ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/22
23: ツール・ド・名無しさん [] 2019/08/31(土) 21:56:39 ID:UsA8tO1U 乗車ポジション、ライディングなどを全て含めて言えること。 「お前ら、ロードじゃなくて、長距離で快適なランドナーに乗っているよ。」 しかも、それらは、かつての中学生が 通学ランドナーや、 通学ロードマン(廉価なランドナー風のルック車)でやっていたスタイルだよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/23
24: ツール・ド・名無しさん [] 2019/08/31(土) 21:58:00 ID:UsA8tO1U >>1-23 どうも、名演説ありがとうございました。 ランドナーは絶滅などしてなかった! 単にロードをランドナー風に改造していた だけだった。 「1999年以降の初心者」と「台湾」と「島野」の「工作活動によるもの」でしょう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/24
25: ツール・ド・名無しさん [] 2019/08/31(土) 21:59:56 ID:UsA8tO1U まじで、「初心者ロードバイク完成車」は、 「クリス・ボードマン」などTTスペシャリストとベテランローディーに謝って欲しい。 いや、何よりも、ランドナーに謝るべきだ。 君達の「自称ロード」は、 「1970年代の小中学生向けのジュニアスポーツ車」なんだよね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/25
26: ツール・ド・名無しさん [] 2019/08/31(土) 22:02:21 ID:UsA8tO1U いや、本当に酷かった。 卸量販店で、グラベルロードだか、ロードだかを Eスルーした時、何かが引っ掛かっていた。 diskでも無い、完組でも無い、アヘッドでも無い、アルミ+カーボンフォークでも無い、 11段STIでも無い、Eスルーでも無い、ホローテックでも無く、勘合クランクでも無い。 \99800か\59800で嬉しい、という話でも無い・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/26
27: ツール・ド・名無しさん [] 2019/08/31(土) 22:03:12 ID:UsA8tO1U そう、通学用のロードマンにしか見えなかった。否、小中学生のジュニアスポーツ車に しか見えなかった・・・ポジトロンPPSがついているように見えた。電子フラッシャーが! >diskでも無い、完組でも無い、アヘッドでも無い、アルミ+カーボンフォークでも無い、 >11段STIでも無い、Eスルーでも無い、ホローテックでも無く、勘合クランクでも無い。 >\99800か\59800で嬉しい、という話でも無い・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/27
28: ツール・ド・名無しさん [] 2019/08/31(土) 22:04:25 ID:UsA8tO1U どう見ても、パカライト(1970年代のスーパーカーブーム)にしか見えなかった。 ハンドルを上に向け、ブラケットとステムがサドルより遙かに高く・・・ ツールに謝れ!というよりも、・・・・ シティサイクルに謝って欲しい感じだった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/28
29: ツール・ド・名無しさん [] 2019/08/31(土) 22:05:07 ID:RMapWxX9 >>4 いや、ハイニックスのランドナーでもヘリノックスのランドナーでもハットグランドナーでも良いんだが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/29
30: ツール・ド・名無しさん [] 2019/08/31(土) 22:05:24 ID:UsA8tO1U いや、本当に、あれで700cロードとか言われたら、 1万で売ってる、中華シティサイクルが暴動を起こすと思うぞ。マジで。 今後はロードとか、カーボンフレームとか言って欲しく無い。 ランドナールック車、と名乗って欲しい。ただし価格は\39800〜\150万くらいまでのルック車。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/30
31: ツール・ド・名無しさん [] 2019/08/31(土) 22:06:53 ID:UsA8tO1U あんなもんで・・・よく言えたな・・・お前ら、ここ20年間、よく言えたな・・・ 道自転車って・・・ 金払って・・・あんなもんに・・・ マルキン自転車に謝れ! シティサイクルに! 島野の内装3段ハブに謝れ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/31
32: ツール・ド・名無しさん [] 2019/08/31(土) 22:08:25 ID:UsA8tO1U なんだ、あのスポークバリアは? いや、スポークバリアにしか見えない diskブレーキの板が裏から見えているだけなのか? XTR風の4本アームに成った時点でおかしいと思っていた、 何よりも、カンパニョロにおかしいと思っていた・・・・ あれはスーパーレコードじゃあ無い。 台湾のマウンテンに装着する島野のコンポだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/32
33: ツール・ド・名無しさん [] 2019/08/31(土) 22:08:52 ID:UsA8tO1U 今後も驚愕の実態をレポードしましょう。また来週! >貴様達のロードバイクは既にランドナーになっていた! > >驚愕の実態をレポートするスレです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/33
34: ツール・ド・名無しさん [] 2019/08/31(土) 22:10:06 ID:UsA8tO1U 昔の初心者に、今みたいな酷いの居ないぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/34
35: ツール・ド・名無しさん [] 2019/08/31(土) 22:10:45 ID:UsA8tO1U ロードバイク ↓ 合理的にスピードを出す ↓ 効率的にムダを省く http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/35
36: ツール・ド・名無しさん [] 2019/08/31(土) 22:11:14 ID:UsA8tO1U 9段が10段に成った時の砂田氏の名言 「これ以上、ギアが要るのか?」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567254556/36
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 224 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.304s*