[過去ログ]
【違法】ライトを点滅させてる人 109人目【犯罪】 (1002レス)
【違法】ライトを点滅させてる人 109人目【犯罪】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
552: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/09(日) 00:58:48 ID:y3gHsC0v >>551 >灯火の規定にある光度は、10m先の障害物を確認できる光度(明るさ)とされている。 >10m先の障害物を確認しろという規定ではない。 その通り!www だから、自分の前照灯が規定の前照灯かどうか判断するのに、10m先の障害物を確認するんだろwww 障害物を確認出来た = 規定の前照灯って事だからなwww >そして、灯火の規定には光度を有するとある。 >点滅は光度を有したり有さなかったりしている。 論破されたのにまた持ち出してきたのかwww 光度を有したり有さなかったりなんて規定は存在しねえが、それは、前照灯が光度を有したり有さなかったりという事だな?www 前照灯が自分の能力として持っている光度や性能が消滅したり戻ったりしてるという事でいいんだな?www 規定に存在しねえ事をネタにしてんだから、その前照灯の光度や性能を有したり有さなかったりって、一体どんな現象なのか説明しろよwwwwww >勝手に消してもいいなんてことにはならない。 スイッチを入れれば点いたり消えたりする点滅を点けてんだから、勝手に点滅を消してる事にすんなよwww >分かるよな? >点滅のにでは違法になる。 そんな事で違法になるなら、警察庁も警視庁も公式見解で違法と言ってるだろうがなwww そして、お前の主張は全て、この事実に否定されるwwwwww 【点滅に関する規定も抵触する規定も一切存在しない】 そもそもよ、点滅に関わる規定が全く存在しねえのに、一体何で違法になるんだ?wwwwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/552
560: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/09(日) 11:05:13 ID:y3gHsC0v >>553,554 せっかく頑張って長文書いた所悪いんだが、お前の捏造した作り話では【無条件で合法な点滅】を違法には出来ねえぞwww 【点滅に関わる規定も抵触する規定も一切存在しない】んだからなwwwwww 点滅に関する規定が全く存在しねえのに、一体何が理由で違反になるんだよwwwwww お前らがいくら屁理屈を捏ねて、点滅を違法だと喚き散らかした所で、警察庁、警視庁、東京都が公式で点滅は違法では無い、つまり合法だと言ってるんだから、点滅合法という事実は変わらないwwwwww それよりも絶対な事実もあるしなwww 【点滅に関わる規定も抵触する規定も一切存在しないのは、法的に点滅は合法】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/560
561: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/09(日) 11:08:21 ID:y3gHsC0v >>555 >> 障害物を確認出来た = 規定の前照灯って事だからなwww >過去に確認できたから規定の前照灯www >一度車検が通れば、後は車検を受けなくてもいいみたいな? >一瞬、障害物を確認できれば、後は確認できなくても関係ないみたいな? 当たり前だろw そういう規定なんだからなwww 【常時】とか【確認しろ】とか書いてねえだろwww 【確認】は前照灯の【光度】や【性能】を表す語句でしかねえんだよwww >> 勝手に点滅を消してる事にすんなよwww >点いたり消えたりする点滅=点いたり消えたりする灯火にしたのはお前だってことだろ? >灯火が点いたり消えたりする事由は、お前が点滅モードにしたからだ。 当たり前だろw 規定は点滅点灯問わずなんだから、自分でスイッチを入れ、点滅モードにして点けるwww そのスイッチを入れたままで点滅するんだからなw 自分でスイッチを入れたり切ったりしてるんじゃねえからなwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/561
562: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/09(日) 11:09:31 ID:y3gHsC0v >>556 灯火の話?w 灯火は前照灯と尾灯だと規定されてるだろw 【10m先の障害物を確認出来る性能を有する前照灯】 どう見ても、光度や性能を有するのは前照灯だと書いてるよな?wwwwww 一体何処に【光度を有する灯火】と書いてるのかね?www その前に何処に【有したり有さなかったり】なんて書いてるのかね?www http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/562
563: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/09(日) 11:11:37 ID:y3gHsC0v >>557 【点いてる灯火を点けろ】? 何だそれ?www どっから持ってきた?www 英語文法を日本語文法だと思い込んでたキチガイの思考はさっぱり分からねえなwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/563
564: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/09(日) 11:13:53 ID:y3gHsC0v >>556 失礼w アンカー間違いw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/564
565: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/09(日) 11:17:00 ID:y3gHsC0v >>555 灯火の話?w 灯火は前照灯と尾灯だと規定されてるだろw 【10m先の障害物を確認出来る性能を有する前照灯】 どう見ても、光度や性能を有するのは前照灯だと書いてるよな?wwwwww 一体何処に【光度を有する灯火】と書いてるのかね?www その前に何処に【有したり有さなかったり】なんて書いてるのかね?www http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/565
566: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/09(日) 11:36:26 ID:y3gHsC0v >>555 で、スルーしてるようだが、【有したり有さなかったり】という、前照灯の光度や性能が、いきなり出現したり消滅したりする、その物理的に有り得ない現象は、一体どんな現象なのか説明しろよwww 光度を有したり有さなかったりなんて規定は存在しねえが、それは、前照灯が光度を有したり有さなかったりという事だな?www 前照灯が自分の能力として持っている光度や性能が消滅したり戻ったりしてるという事でいいんだな?www 規定に存在しねえ事をネタにしてんだから、その前照灯の光度や性能を有したり有さなかったりって、一体どんな現象なのか説明しろよwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/566
570: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/09(日) 12:17:30 ID:y3gHsC0v >>567 当たり前だろwww 規定されてるのは【10m先の障害物を確認出来る性能を持ってる前照灯】だからなw 【10m先の障害物が見えるかどうか】は、自分の前照灯が規定の性能かどうか判断する唯一の方法だwww 一瞬だろうが5秒だろうが、10m先の障害物を【確認】出来たなら、それは【規定の前照灯】って事だからなwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/570
571: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/09(日) 12:21:47 ID:y3gHsC0v >>569 やっぱりお前が捏造した作り話かwww しかも事実ってwww 点滅だろうが、障害物を確認出来る光度を有する前照灯は、【光度や性能を】【有したり有さなかったり】なんて物理法則に反する現象を起こす事は無いwww 前照灯が自分の能力として持っている【光度や性能】が、いきなり出現したり消滅したりするなんて、まさに超常現象だろwww キチガイの脳内でしか起こり得ない、妄想の現象だからなwwwwww お前が言ってるのは、単に【点いたり消えたり】してるという事だろwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/571
634: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/09(日) 14:41:29 ID:y3gHsC0v >>632 話を誤魔化すなよwww >基準は、 >先ず、基準は光度を有するだぞ? >そして、その光度は10m先の障害物を照らせる明るさだぞ? 【その明るさを持ってる前照灯】が規定されてるんだぞwww >光度を有するに対して有したり有さなかったりしている灯火は基準を満たしていないよな? 光度は【有したり有さなかったり】なんて物理的に有り得ない現象はしねえんだよwww 点いたり消えたりしても既に【その明るさを持ってる前照灯】なんだからなww >満たしている時と満たしていないときを切り返しているのだからな。 >満たしている時があれば、満たしていないときがあってもいいってか? いいだろwww そんな規定じゃねえからなwww 規定は要件を満たした性能を持ってる事だwww >> 市販されている点滅ライトを全て自分で確認しなければ出来ない発言だ しねwww >なんで? 例え2秒に1回の点滅でも、10m先なんて簡単に照らせる光量なんて今どき腐るほどあるからなwww 要件を満たせないと断言するんだから、全ての点滅をお前自身が確認してなければ、主張出来ねえ事だろうがwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/634
643: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/09(日) 15:05:25 ID:y3gHsC0v >>625 【点滅は光度を有したり有さなかったりする灯火】 お前の主張してるこの文章は、 【灯火】が【光度を有したり有さなかったり】すると書いてるw 当たり前だが【光度】や【性能】は物体である【灯火器】でしか有する事が出来ないw つまり、お前が言ってる事は、灯火とは灯火器だと言ってるんだからなwwwwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/643
645: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/09(日) 15:30:49 ID:y3gHsC0v >>597 【光度を有したり有さなかったり】という主張は、お前の妄想した作り話だと認めてるよな?>>569www 前照灯が持ってる光度や性能が、いきなり出現したり消滅したりなんて現実では有り得ねえから、事実でも何でもねえ、妄想の作り話なのは最初から明らかだけどなwww そもそもよ、お前が捏造した、 【光度を有したり有さなかったり】 という【有り得ねえ物理現象】を根拠に、何で勝手に点滅違法の判定条件にしてんだよ?wwwwww 点滅に関する規定が全く存在しねえのに、お前が勝手に点滅に関する妄想規定を作って、違法だと喚き散らかしてるだけだよな?w 結局、お前が勝手に捏造した作り話で、勝手に点滅を違法だと条件判定してるって事だろ?wwwwwwwww 事実とはこういう事を言うんだからなwww 【点滅に関する規定も抵触する規定も一切存在しないから、点滅は無条件で合法】www http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/645
646: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/09(日) 15:44:32 ID:y3gHsC0v >>640 お前は>>569で作り話だと認めてるよなwww 【光度を有したり有さなかったりする前照灯】 つまり、【光度を持っていたり持っていなかったりする前照灯】だろ?www 前照灯が自分の能力として既に持ってる光度が、いきなり出現したり消滅したりするって事だよな?www そんな物理現象は有り得ねえんだよwww お前が言ってるのは、単に【点いたり消えたりする前照灯】って事だろうがwwwwww わざわざ訳の分からねえ【光度を有したり有さなかったり】なんて造語を作って、それを根拠に点滅違法!なんて、頭がおかしいなんてレベルじゃねえぞwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/646
650: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/09(日) 16:38:12 ID:y3gHsC0v >>636 >前照灯と呼称されている灯火器じゃないからwww 逆だw 前照灯は、器物や道具として灯火器や灯火装置と呼称されるw つまり、灯火とは灯火器だwww 前照灯とは【前に向けて取り付けた進路方向を照らす灯火】だろ? 灯火は【物体】だから【取り付け】出来るんだからなwwwwww 灯火は灯火器って事だwww >灯火と灯火器の違いがわかっていないから、 お前が理解してねえだけだw 辞典に記載されてる事を散々示してるよなあ?w 灯火の意味は明かりだw 明かりの意味は、 三省堂国語辞典 あかり 【明かり】 ?〔光を出すもとが見えないで〕いちめんに明るい状態。 【用例】ーがさす・雪のー ?あたりを明るくする/光を出す物。電灯・灯火など。 【用例】ーをつける 新明解国語辞典 あかり 【明かり】 ?あたりを明るくする/光を出す物。電灯・灯火など。 【用例】ーをつける ?〔どこからともなく光が差し〕一面に明るい状態。 【用例】ーがさす・星ー つまり、灯火とは【光を出す物や電灯】だから、灯火器って事だwww >フラシュライトが前照灯と呼称されない灯火器だから、「定められていない灯火じゃないから違法」とかおバカなことを言い出すんだよwww 前照灯は電灯だが?www フラッシュライトも電灯だが?www 電灯とは電気エネルギーを利用した灯火だからなwww そして、前に向けて取り付けた前方を照らす灯火は全て前照灯だwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/650
651: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/09(日) 16:45:41 ID:y3gHsC0v >>648 光度が能力じゃねえなら何だ?www 懐中電灯が持ってる光の強さ、つまり明るさは性能だろうがwww 懐中電灯同士で性能を比べるのに、明るさを比較するだろ?w スペックシートに明るさ何ルーメンと書いてるだろw 明るさ、つまり光度はスペックだwww 光色や照射距離で表す明るさは指標だから性能w そもそも、光色である波長は特有な性質だし、光度とは物理的な明かりの量だから能力、つまり、定量的な特性や能力を大きさで表して評価が出来るから、光色と光度は性能www http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/651
658: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/09(日) 17:01:16 ID:y3gHsC0v >>653 灯火器とは、器物や道具としての灯火の総称だって散々教えてやったよなwww そしてこれはお前が言ってる事だろwww 【点滅は光度を有したり有さなかったりする灯火】 お前の主張してるこの文章は、 【灯火】が【光度を有したり有さなかったり】すると書いてるw 当たり前だが【光度】や【性能】は物体である【灯火器】でしか有する事が出来ないw つまり、お前が言ってる事は、灯火とは灯火器だと言ってるんだからなwwwwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/658
659: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/09(日) 17:04:31 ID:y3gHsC0v >>655 俺が語ってる?www お前が語ってるホラ話の事だぞ?www もしかして話を反らしてる積もりか?www 【光度を有したり有さなかったり】という主張は、お前の妄想した作り話だと認めてるよな?>>569www 前照灯が持ってる光度や性能が、いきなり出現したり消滅したりなんて現実では有り得ねえから、事実でも何でもねえ、妄想の作り話なのは最初から明らかだけどなwww そもそもよ、お前が捏造した、 【光度を有したり有さなかったり】 という【有り得ねえ物理現象】を根拠に、何で勝手に点滅違法の判定条件にしてんだよ?wwwwww 点滅に関する規定が全く存在しねえのに、お前が勝手に点滅に関する妄想規定を作って、違法だと喚き散らかしてるだけだよな?w 結局、お前が勝手に捏造した作り話で、勝手に点滅を違法だと条件判定してるって事だろ?wwwwwwwww 事実とはこういう事を言うんだからなwww 【点滅に関する規定も抵触する規定も一切存在しないから、点滅は無条件で合法】www http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/659
661: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/09(日) 17:11:44 ID:y3gHsC0v >>656 >> その前に何処に【有したり有さなかったり】なんて書いてるのかね?www >どこにも書いてねーよ。 法令には書いてねえと認めてるよなwww て事はお前が捏造した作り話って事だろうがwww >> つまり、【光度を持っていたり持っていなかったりする前照灯】だろ?www >そういう風に言い換えるよりも、光度が有ったり無かったりするとした方が分かりやすいぞw 【有ったり無かったり】では【前照灯の性能】としてはニュアンスが違うから【(自分のものとして)持っている】や【所有】に言い換えるしかねえだろwww で、前照灯が能力として持っている光度が、いきなり出現したり消滅したりする現象は、お前が妄想で作り出したものだよなwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/661
662: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/09(日) 17:17:54 ID:y3gHsC0v >>657 ぶっとんでのはお前だよw 【灯火】は【明かり】という意味w 明かりは【光を出す物】や【電灯や灯火】という意味w つまり、【灯火】とは【物体】だろwww 器物や道具としての灯火の総称が灯火器という、別な辞典の意味とも一致してるからなwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/662
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s