[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 109人目【犯罪】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
378(1): 2019/06/07(金)08:00 ID:VLyrsN2C(1/15) AAS
>>374
主語がないのではなく、主語にあたるものが複数あるということじゃねえか。
379(1): 2019/06/07(金)08:01 ID:VLyrsN2C(2/15) AAS
>>375
具体的にはどの型番の自転車なんだよ?
走行中もずっと点滅しかしないのか?
395(1): 2019/06/07(金)08:46 ID:VLyrsN2C(3/15) AAS
>>382
それって、ダイナモの特性上、低速時に点滅してしまってるだけであって、点滅灯のように故意に点滅させているのではないんじゃないの。
396(1): 2019/06/07(金)08:48 ID:VLyrsN2C(4/15) AAS
>>385
ほんと、wwwは文脈から文章を理解することができない。
道路交通法の立法趣旨からしたら、走行中、常に点いたり消えたりする点滅灯が道路交通法上の前照灯にはならないことは明らか。
いくら屁理屈こねたところで、裁判になれば軽くあしらわれて終わりだね。
398(1): 2019/06/07(金)08:56 ID:VLyrsN2C(5/15) AAS
>>397
常時点滅する点滅式ライトと、低速時に点滅してしまうライトとは違うけどね。
後者は、走行中に常時点灯するのであれば、電球式のダイナモと同じで、違法性を問われることはないよ。
402(2): 2019/06/07(金)09:09 ID:VLyrsN2C(6/15) AAS
>>399
>点滅は無条件で合法な現実は変えられない訳でwwwwww
だからさぁ、点滅灯を点けること自体は違反だとは言ってないよね。
点滅灯を点けたければどうぞご自由に。
でも、前方の安全を確認するための前照灯をきちんと点けてないと違反になるよ(笑)
点滅灯でも前照灯になるというのなら、君がすることは、「点滅灯でも、自転車の運転者が前方を十分に視認することができる」ということだよ。
404(1): 2019/06/07(金)10:13 ID:VLyrsN2C(7/15) AAS
>>400
>LEDは低速でも点滅はしねえからなwww
ダイナモは交流だから、整流していても、低速では電圧が上下する間隔が長くなり、LEDが点灯する電圧があるときは光り、足りないときは消えて、点滅してしまうんじゃないか?
>自転車メーカーが堂々と点滅ライトを搭載した自転車を販売してる現実wwwwww
だから、その型番を教えろと言ってるのだよ。
誰かがここに「丸石の自転車には」って書いたから「現実」ってか?
405(1): 2019/06/07(金)10:22 ID:VLyrsN2C(8/15) AAS
>>403
>点滅は違法では無いと認めたって事なwwwwww
だからさぁ、点滅灯を点けること自体は違反にはならないが、点滅灯を点けたからといって適法な前照灯を点けたことにはならないと言ってるよね。
408(1): 2019/06/07(金)10:39 ID:VLyrsN2C(9/15) AAS
>>406
>色んな所で同じようなシティサイクルのダイナモ点滅を見るから、点滅を搭載した自転車をメーカーが販売してんだろwww
結局、お前の主観じゃねえか(笑)
409(1): 2019/06/07(金)10:41 ID:VLyrsN2C(10/15) AAS
>>406
>そして俺がよく見るダイナモ点滅は10〜15km/hは出てるし、それで秒間3〜4回は点いてるから明確に点滅だwww
これも、お前がそう感じてるだけじゃん(笑)
410(1): 2019/06/07(金)10:46 ID:VLyrsN2C(11/15) AAS
>>407
だからさぁ、点滅では消えているときは確認できる光度はないだろ。
走行中、常に点いたり消えたりして、確認できたりできなかったりするようなものは、そもそも前照灯ですらねえよ。
414(1): 2019/06/07(金)11:42 ID:VLyrsN2C(12/15) AAS
>>411
>そのマルイシから販売されてる自転車の可能性はかなり高いって事だろうがwww
>売られてなきゃ見掛ける事もねえだろwww
お前が丸石の自転車って確認したわけでもないんだろ。だから、お前の単なる条件のに過ぎないって言ってるんだよ。
>自転車乗ってる人間で、サイコンその他で速度を把握してる人間が、見た目のスピードをどの程度か分からない奴などいねえだろwww
乗ってて感じる速度と外から見て感じる速度が同じが同じとは限らないね。
>しかも、俺自身が使ってる点滅間隔の半分程度だから秒間3〜4回だと判別したんだからなwww
省1
415(1): 2019/06/07(金)11:51 ID:VLyrsN2C(13/15) AAS
>>412
>なんだその論理はw
>消えている、光度が無いなら【確認】なんて出来る訳がねえだろwww
>点滅の点いてる時に確認出来るんだろうがwww
だから、消えているときは確認できないだろ(笑)
>確認出来たり確認出来なかったり?www
そんな規定はねえからなwww
確認できる光度がなくてもいいという規定ではないよ。
>目視で10m先の障害物を確認出来る性能だと確定してるなら、以降【確認】する必要もねえし、【確認しろ】だの【確認し続けろ】なんて規定はねえからなwww
省6
422(1): 2019/06/07(金)14:16 ID:VLyrsN2C(14/15) AAS
>>421
点滅合法といってるのは
www
と
┐(´ー`)┌
のふたり。
この二人を相手にしてるのは、入れ替わり立ち替わりで、複数いるね。
ちなみに、俺は
ID:cyPsZR9Z
とは別人だよ。
427(2): 2019/06/07(金)17:31 ID:VLyrsN2C(15/15) AAS
>>426
走り出したり止まったりするちょっとの間だけ、光度が不足するだけで、いちいち「違法だ」なんて騒ぐ人がいなかっただけだよ。
常時、光度があったりなかったりする点滅とは違うのだよ(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s