[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 95人目【犯罪】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2018/11/25(日)10:22 ID:CVUXH5b5(1/7) AAS
>>62
>>15-16
65(1): 2018/11/25(日)10:29 ID:CVUXH5b5(2/7) AAS
>>61
> お前は、自分の懐中電灯が自転車の前照灯として使えるかどうかもメーカーに問い合わせられないのに?
メーカーに問い合わせもしてないくせに、問い合わせたと嘘をつく真似なんてしねーよw
大体、メーカーに問い合わせる必要なんてねーしwww
66: 2018/11/25(日)10:43 ID:CVUXH5b5(3/7) AAS
>>63
まぁ、黙認ではなく、
ダイナモが多く使われ過ぎていたため利用者の経済的負担を考えて、ダイナモを禁止しなかった背景もある。
でっかい図書館にでも行って資料を探せば出てくるかもね?
俺は、今更調べることはしないけどさ。
脱法派の皆さんは、知りたければネットの検索だけじゃなくて色々調べてみればいいのにwww
67(1): 2018/11/25(日)10:55 ID:CVUXH5b5(4/7) AAS
>>62
それとな、ダイナモライトが消えて無灯火になるのは違法だ。
その違法性は阻却されない。
違法性があるものをないことにする法律なんて存在しない。
罪を問わない・問われないだけだ。
ダイナモが違法になるのは違法性阻却事由(自転車を止めたり低速走行させる)によるものだからだ。
それ以外の、電球の劣化による光度不足、接触不良により消えたりするとかの事由は、
違法性阻却事由ではなく過失になる。
違法性阻却事由とは、違法性がない事由のことな。
違法性を阻却するための事由ではないから勘違いすんなよ。
70: 2018/11/25(日)13:37 ID:CVUXH5b5(5/7) AAS
>>69
2chスレ:bicycle
> 正当業務行為として違法性が阻却されるには、『自転車に乗らなければいけない必然』が必要
刑法35条で話をしてるのに、刑法35条を当てはめて反論www
そんな頭の悪い奴が何か言いたそうだね?
何を言いたいの?
71: 2018/11/25(日)13:41 ID:CVUXH5b5(6/7) AAS
「自転車を運転する」ことは正当業務行為だが、
ダイナモライトが消えてたり光度不足になる事由ではないのを理解できないw
そんなレベルのくせに対等に議論しようとしてたりちゃってwww
72: 2018/11/25(日)13:45 ID:CVUXH5b5(7/7) AAS
うわっwww
× … 刑法35条で話をしてるのに、刑法35条を当てはめて反論www
〇 … 刑法35条で話をしてるのに、刑法36条を当てはめて反論www
× … そんなレベルのくせに対等に議論しようとしてたりちゃってwww
〇 … そんなレベルのくせに対等に議論しようとしてたりしちゃってwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s