[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 68人目【犯罪】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2017/01/19(木)21:18 ID:jLtEHYd4(2/14) AAS
■警視庁
「点滅は前照灯ではない」
外部リンク[htm]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
外部リンク[htm]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
外部リンク[htm]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
■Panasonic
「夜の点滅状態や無灯火での運転は交通違反です。」
■ブリヂストンサイクル
「バッテリーランプは点滅モードでは前照灯に相当しません」
■キャットアイ
省15
295(2): 2017/01/25(水)17:36 ID:ofNRDQHa(3/5) AAS
>>293
>合法な灯火がA、違法な灯火がB、A+Bが灯火全体なんだから灯火であるってだけじゃ合法ってことにはならないの、分かる?まだ分からない?
おちんぽ先生の理解度やべぇなwいきなり「合法か違法か」で線引きしちゃったぞwww
画像リンク[jpg]:kotobank.jp
「灯火」という集合(外枠)の中に、「点滅するもの(左)」「点滅しないもの(右)」という集合が部分的に重なって存在しているんだよw
点滅する物に「方向指示器」
重なっている部分に「信号機」
点滅しないものに「自動車の前照灯」
が、それぞれあって、自転車の前照灯は「どこにあるか分からない」が、灯火の枠の中にはあると仮定して考えなよw
無理かなーwいきなり「灯火」の重ならない集合を2つ作ったおちんぽ先生じゃぁ無理かなーwww
省5
298: 2017/01/25(水)19:16 ID:ofNRDQHa(4/5) AAS
>>296
>なぜ今してる議論を解決出来ない集合のわけ方するの。
>軽車両の前照灯として点灯義務を果たす灯火がA、点滅灯がAに含まれるかどうかが本題だろうが。
本題は「自転車の前照灯に点滅を含むか否か」だよw
俺が示したまっとうなベン図は、「灯火は点滅したりしなかったりするもの」を表しているから、
「自転車の灯火」に「点滅しないもの」という定義が無ければ「点滅してもいい」と理解するのに必要な物w
おちんぽ先生のはなぁw集合の概念で正しく書き直すとw
画像リンク[gif]:www.h6.dion.ne.jp
全体が「灯火」、左が「自転車の前照灯」、右が「信号機」。
そこに「信号機」が入るのは、これも道路交通法上の「灯火」だからw
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.506s*