[過去ログ] 四間飛車 総合スレ (676レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39
(1): 2019/05/15(水)12:11 ID:FTilfXOW(1) AAS
四間飛車勝ったと言っても普通に作戦負けしてるからな
将棋は戦法なんか関係なく終盤力の差なんだろ
40
(1): 2019/05/15(水)17:29 ID:a4+VmkF1(1) AAS
>>39
これ作戦負けだったのか?
55手目の▲7五歩辺りでは互角っぽく見えるけどな
ドルフィンに聞いてみたら、+198だった
41: 2019/05/16(木)04:40 ID:EO0JTpwC(1) AAS
対急戦なら、四間側が定跡を守って只管受けていればいいだけだからな。
そして気づけば終盤になっていて、こちら優勢という局面になっていることが
多い。だから居飛車側は急戦をあまり採用しなくなったのさ。大山先生の時は
急戦が多かったから、四間は有力だった。しかし、今は居飛車穴熊に組まれると
かなり厳しいから、四間側が無理攻めをする状態だし。そこで多くの四間党は
ノーマルでは指さなくなったのさ。
42
(1): 2019/05/16(木)07:05 ID:GbUwRuht(1/2) AAS
>>40
評価値と人間の指しやすさは違うぞ
43
(3): 2019/05/16(木)07:41 ID:ln4MCMkc(1/2) AAS
>>42
おれ四段だからそんなこと言われなくてもわかってる
見た目にも互角に見えるだろ
それとも級位者には作戦負けに見えるのか?
44
(3): 2019/05/16(木)07:45 ID:GbUwRuht(2/2) AAS
俺はウォーズ6段だけど普通に負けてもおかしくないと思った
4段には楽勝な展開に見えたんかw
45
(20): 2019/05/16(木)07:47 ID:ln4MCMkc(2/2) AAS
>>44
級位者乙w
ソフトが+198と評価している局面を「普通に負けてもおかしくない」という大局観
www
46: 2019/05/16(木)07:52 ID:qXi3eN5D(1) AAS
棋譜はどこ?
47
(1): 2019/05/16(木)07:55 ID:/rlsbu0D(1) AAS
>>45
羽生マジックとか騒がれてるけどずっと四間飛車有利だったのかよ
どんだけ羽生オタ気持ち悪いんだw
48
(1): 2019/05/19(日)01:16 ID:+NhNY49/(1/7) AAS
>>45
虎の威を借る狐、ソフトの威を借るゴキブリw
49
(1): 2019/05/19(日)03:47 ID:J3vns2dD(1/11) AAS
>>48
級位者が悔しくて三日遅れでひっそり下げレスww
アホ丸出しw
50
(2): 2019/05/19(日)04:40 ID:+NhNY49/(2/7) AAS
そもそもソフトも1分ほどじゃ全く読めていなかったからなあ
最新ソフト(1分読み)を級位者とか言っちゃうのか!プロじゃないか!w
ソフトの威を借るゴキブリなのも事実だから言い返せないwww

悲しいね…
51
(1): 2019/05/19(日)04:42 ID:J3vns2dD(2/11) AAS
>>50
もう何言ってるのか意味不明www
52
(1): 2019/05/19(日)04:44 ID:+NhNY49/(3/7) AAS
お、予想が当たったか
絶対に具体的には反論出来ないと言う予想がwww
53
(2): 2019/05/19(日)04:44 ID:J3vns2dD(3/11) AAS
>>50
ソフトで10億ノードまで読ませて得た結果なのに1分とかあほちゃうかw
54
(1): 2019/05/19(日)04:45 ID:+NhNY49/(4/7) AAS
>>43で評価値と人間の指しやすさの違いなんてそんなこと言われなくても分かってる!と言っておきながら直後の>>45で評価値「しか」出せてない時点で察してしまう…
あ、ごめん!君が出来ない具体的な反論をいとも簡単にしてしまった!w
55
(1): 2019/05/19(日)04:45 ID:J3vns2dD(4/11) AAS
>>52
何に反論するんだよ
おまえ何もかたってねえじゃねえかw
56: 2019/05/19(日)04:45 ID:+NhNY49/(5/7) AAS
>>53
へえ、証明出来るの?w
57
(1): 2019/05/19(日)04:47 ID:+NhNY49/(6/7) AAS
>>55
ソフトの威を借るゴキブリというのは事実だから反論出来ないのか…可哀想
58
(5): 2019/05/19(日)04:48 ID:J3vns2dD(5/11) AAS
>>54
いくらでも勝たれるぞ
そもそも75歩が付けるということは飛車先が軽くなる
それに対して居飛車はその代償を何も得ていない
さらに居飛穴は最善形から大きく形が乱れている
どこをみても居飛車が良い材料なんてねえんだよ
馬鹿にはわからねえだろうなwww
1-
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s