[過去ログ] 第5回将棋電王トーナメント Part4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2017/11/12(日)19:53:09.91 ID:r2yZMhaj(1/7) AAS
やねうらお が表面上にしてもここまで丸くなるとは
113: 2017/11/12(日)20:25:20.91 ID:w4uNlsFq(4/4) AAS
ぽんぽこはAIなの?
143(1): 2017/11/12(日)20:36:38.91 ID:ZaaHRx1g(3/4) AAS
>>131
引き分けなしのルールにしちゃうと、ガチで五分の状態で256手に達したときどうすんの?
決勝は手数制限なしにする方がまだいいのかな?でもそれだと持将棋で決着付けるのが不可能になったときが面倒だな
参加者にとっても運営にとってもベストなルールって何なんだろうな
221: 2017/11/12(日)20:57:01.91 ID:8lM2YuKT(3/24) AAS
ぽんぽこの人こんな舞台でこれだけ整然と話せるのはすごいな
267: 2017/11/12(日)21:05:57.91 ID:GNUlM44O(2/3) AAS
流石アベマ藤田引っ張ってくるだけあるな
コミュ力抜群の大介であった
498: 2017/11/12(日)22:03:10.91 ID:zfLxcceT(3/3) AAS
なんにせよ
立会人が勝敗・引き分け・再戦・途中局面からの再開等の扱いを決定する。
の一文がある以上勝又は批判されるいわれはないわな
独自性云々の話は大悪手だと思うけど
623: 2017/11/12(日)22:37:36.91 ID:eI7PJMxp(9/17) AAS
勝又オブジョイトイ
631: 2017/11/12(日)22:39:56.91 ID:z/0kbicC(18/18) AAS
勝又の引退をアンケで決めて欲しかった。
賛成が反対を上回れば即引退。
それやってたらアンケも1が多かったんじゃないかな。
788: 2017/11/12(日)23:42:58.91 ID:aJo9LJTT(27/33) AAS
>>786
前日の256手対応を理解してなかったor踏まえなかった時点で重罪
993: 2017/11/13(月)01:10:33.91 ID:CXXxHVRa(5/5) AAS
敢えて言えば対局手数の上限を立会人が決めるというのは不自然だというぐらいか
プロvsソフトならわかるがソフトvsソフトでその必要はないから立会人の権限と考えるのはおかしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.285s*