[過去ログ] 【電王戦】コンピュータvsプロ棋士 Part380 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793(4): 2015/03/13(金)02:30 ID:uMncjzb5(1/9) AAS
>>788
だーから貸出不可なんてただの甘えだから
一発勝負じゃなきゃ勝てないソフトなんてただのゴミ
795: 2015/03/13(金)02:34 ID:uMncjzb5(2/9) AAS
>>792
欠陥突かれてアマに簡単に負けるソフト相手に決着もクソもないって。
まず欠陥を無理にでも修正してから始めて挑戦権があるんだよ。
807(1): 2015/03/13(金)03:20 ID:uMncjzb5(3/9) AAS
>>796
いやいや欠陥の話はまた別問題ね。
アマの大会だってプロのタイトル戦だって上の方に行くと相手のことを徹底的に研究して挑むのよ。そういうのも勝負の内なわけ。
真に強い将棋指しっていうのは研究をされても弱点のない人だと思うのよ。
だから「弱点を突かれるのが嫌だから貸出禁止」なんてのはソフト側の甘えでしかないのよ。
糸谷の発言は確かに立派だと思うけど言ってみれば「ソフト側に有利な条件をつけて挑みたい」ってだけだからな。
810(2): 2015/03/13(金)04:06 ID:uMncjzb5(4/9) AAS
>>809
本質が分かってないようだね
「弱点を突かれるのが嫌だから貸出禁止」
これがソフト側の甘えだという事実は全くかわらんよ
814(1): 2015/03/13(金)04:40 ID:uMncjzb5(5/9) AAS
>>812
弱点を突かれて棋力が下がる事とレギュレーションによる棋力の低下は全く別物かと
話聞いてる限りレギュレーション()を拡大解釈しすぎてるよね
816(2): 2015/03/13(金)05:07 ID:uMncjzb5(6/9) AAS
ちょっと何言ってるのかわからん
そもそも貸出しの有り無しにかかわらず対局数増やせば次第に攻略されていくのが現状
一発勝負で勝てても数こなせば攻略されていくソフトなんて真の強さとは言えない
821(1): 2015/03/13(金)05:50 ID:uMncjzb5(7/9) AAS
>>817
なんでこういう人って総じて理解力がアレなんだろうか。
何千局と対局する機会があればいいけど時間的に経費的にも一発勝負しか出来ないでしょ。
貸出しを否定する理由はなによ。「弱点を突かれるのが嫌だから」これ意外なんかあるの?
>>818
対等な条件でそういう結果になったと理解すればいいのでは?
882: 2015/03/13(金)18:29 ID:uMncjzb5(8/9) AAS
詰将棋でコンピュータに勝てるわけないけど
詰将棋マニアの斎藤が終盤どこまで渡り合えるかは見ものだな
968: 2015/03/13(金)22:51 ID:uMncjzb5(9/9) AAS
>>966
何回もアップデートしてるのに今だに稲庭対策すらできてないんですがそれは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s