[過去ログ] ネット棋院を救おう V2.0 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 03/05/04 10:20 ID:Btr2BwDS(1/3) AAS
ネット棋院を活性化する為にどうすべきかを話し合う場です
悪い点を挙げたらどうすれば良いのか具体案を挙げてください
煽るだけでは解決しません より良いネット棋院を目指しましょう
般若先生も(多分)見てます 良い案は採用されるかも?

外部リンク:net-kiin.com
2: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
3: 03/05/04 10:49 ID:Btr2BwDS(2/3) AAS
まずプロの対局は全部公開してほしいですね囲碁会の時のとか
その時の本人の心境とかも書いてくれると面白いでしょう
こう打たれたら投了してた…なんてことも書いてくれると更に良い
4
(6): 03/05/04 12:20 ID:vfg8reoH(1) AAS
般若先生への挑戦希望者はそんなに多くないね
すこしの間対局待ちの状態のときもある
観戦したい人のほうが多いのだろうか、それとも一度斬られた傷が癒えてない人が多いのだろうか

今日と明日打ちたければ打てると思うよ、有段者
5: 03/05/04 13:32 ID:vVnCZeMK(1) AAS
AA省
6
(1): 03/05/04 18:44 ID:Btr2BwDS(3/3) AAS
有段者なのに挑まないなんて勿体無いよな
級位者の漏れなんて般若先生と打ってみたくて仕方ないのに…
捨てハンで打っても力の差があり過ぎてすぐボロが出るだろうし
7
(1): 03/05/04 20:37 ID:aIC349Zm(1) AAS
以前やった時、自動で対戦相手決まった。
新バージョンは対局申し込めるようになったのか?
8
(1): 03/05/04 21:27 ID:NPdqtNyL(1) AAS
この元スレ立てたものですが、いつのまにかV2.0が。。。。(感涙)
9: 03/05/04 21:53 ID:Ed52uJRi(1) AAS
>>7
今も自動でしょう。ただ条件設定でしめし合わせれば打てる(失敗することもある)
ところで新プログラムにもうひとつ誰もいない対局室あるね。
勝手に待ち合わせとかに使っていいのだろうか。
>>8
ひさしぶりにお越しになりましたか?このスレも世代交代があるのかな。
ちなみに私はこのスレを立ててくれた人ではありません。
>>6
あんな大先生がタダで打ってくれるんだからね。しかも一面打ちで。
アマ相手でも序盤からじっくり考えて最強手をさぐってくるようで凄い。
10: 03/05/04 23:29 ID:WGLOF8Yg(1) AAS
いや、ほんとネット棋院には1番のネット碁会所に発展してほしい
と思っているが、まだまだ時間がかかりそうですね。

ところではにゃーん先生、今度始まる本因坊戦の解説もお願いします。
11: 03/05/05 00:27 ID:DSrmmPPS(1/3) AAS
観戦中のフリーズがときどきあるみたい。長考してるかと思うとこちらのフリーズ。
あと置石がうまく置けないことがある。
どちらも一度退室して入室しなおせばよし。
終局は自分は今日は大丈夫だった。でもまだ怖いから手入れをして全部ダメを詰めてから
パス、終局処理するようにしている。

どれも般若先生があと一週間でなおると言ってるんだらなおるんだろう。
12: 03/05/05 00:43 ID:DSrmmPPS(2/3) AAS
しかしもはや多少の不具合ではイラつくこともなくなったな、まして怒ることなど

和尚が掲示板に書いて(叩かれて)いたが、あの疑問は一見さんなら誰もが思うことだろう
すなわち、何故ネット棋院はそこそこの人気があるのか(最近またじわじわ上がっている
ようにも思える)、何故我我はネット棋院なのかということだ。
(和尚はよけいなことも書いているから叩かれて当然だが)

私の場合は以前は、pやwやkで打っていたので何故わざわざ安定しているところから
やってきたのか、自分でも疑問に思わないでもない
13: 03/05/05 00:53 ID:DSrmmPPS(3/3) AAS
結局以前のところには飽きて退屈になったということかな
ネッ棋はとにかく今日より明日、明日より来週という期待があって、まー夢があるというか

般若先生のネッ棋構想が仮にすべて実現したらこれはすごい

とくに道策全局詳細解説して正会員にくばる(もう忘れてるかな)というのと有料指導碁とかのシステム
は魅力的だ
14
(1): 03/05/05 06:21 ID:zRo1UNlU(1/3) AAS
秒読みが不完全で時間切れ負けってのが多いみたいですね
はにゃーん先生勝ってるのに時間切れ負けって…
秒読み15秒とかじゃなくて30秒〜1分にすればいいのに

棋譜添削(有料)とかあってもいいです
指導碁の後のチャット内容や変化もsgfに自動で残せるようにしてくれれば最高

一般会員がする指導碁って有料なのかな?
有料だとしたら指導料は指導した会員に入ってくる?
15: 03/05/05 06:24 ID:zRo1UNlU(2/3) AAS
有料って書いてありますね
指導料はどうなるんだろう?
16
(1): 03/05/05 09:40 ID:mzxn9iNt(1/2) AAS
>>14
般若先生は「あと2秒」のところで打つのがクセなんだそうです。
普段の手合いでも。
ただ、今は新プログラムあと2秒になってから「2」と読み上げる設定になっていてその声を
聞いた時にはもう切れてるようです。旧は余裕があったらしいですけど。
要するにあと4とか5で打てば問題ないと。
何度も同じ負け方をされるのは熱中しているのと、やはり長年のクセは恐ろしいということでしょうか。
しかしいいところで終わると見ているほうも残念ですね。
17
(1): 03/05/05 10:01 ID:mzxn9iNt(2/2) AAS
どこかに書いてありましたね。般若構想ではアマは500円位とか言ってたかな。
100円だったかな。
自分よりだいぶ強い人がきっちり解説してくれるのならまあまあですね。
当然指導した会員がもらえるのでしょう。
現金渡すよりもポイント制にして溜まったポイントは他の有料コンテンツで使えると
するのがいいかもしれません。
たくさん指導して評判もいいと今度はプロの指導がうけられるという。
お金がない人は真剣になるかも。
棋譜診断はぜひ、絶対やってほしいですね。全部般若先生がやったら死んじゃうから、
般若先生が認めるプロ棋士ということで。
18: 03/05/05 11:37 ID:zRo1UNlU(3/3) AAS
>>16
旧対局室は時間切れが近いとクリックした時秒読みが止まってたとか言ってましたね

>>17
有料コンテンツで使えるようにするのはかなりイイですね
換金制度のようなものもあって現金にもできるが
ネット棋院で使用する場合には多少割増にしてくれるなんてのもイイかも
19: 03/05/05 12:13 ID:MeXcO2r0(1) AAS
くじけず続けていけばきざしが少しは見えてくるもんなんですね。
前まではどうころんでもここは糞じゃ、と思っていたが。ヨカッタヨカッタ。
20: 03/05/05 12:50 ID:30Xn5y6r(1) AAS
将来はカードを使えるように
口座を開かせて毎月つかった分だけ引き落としということならなおよい
年配の人も多そうなので

しかしまだまだ安心は禁物、安心どころかひとまずの安定まで三ヶ月
その他いろいろで半年くらいはかかりそう
下手すれば新々プログラム投入であと一年半
壮大なる般若構想実現までは最低10年
1-
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s