[過去ログ] ○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第7局○● (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 1 03/04/03 07:15 ID:U6cWhEZm(1/7) AAS
やっぱり必要でしょう。囲碁専用です。
なお、以下の話題はそれぞれの専門スレッドへどうぞ。
入門・初心者の質問は「初心者専用質問スレ」へ
2chスレ:bgame
棋書の話題と関連リンクは「棋書購入検討&感想スレ」 へ
2chスレ:bgame
棋具の話題は「どんな碁盤・碁石・碁笥つかってる?」スレへ
2chスレ:bgame
棋譜の保存・照会は「囲碁、棋譜保存スレ」へ
2chスレ:bgame
省5
26(3): 03/04/04 13:55 ID:iJJxrRdV(1/2) AAS
KGSでは四通りのルールが選べますが、その中でもニュージーランド方式のことが
よくわかりません。KGSによると
ニュージーランド ルールは中国ルールに似ているが、
多数個の石の自殺手が認められているところが異なる。
とあるんですが、具体的にはどういうことなんでしょう?
単独でない自殺手を打っても打ち上げられずに働けるってことかとも思いましたが
それだと全然別のゲームになりそう・・・
一回このルールで打ってみましたが違いは全く感じられませんでした。
どんな風に変わるのか教えてください。
35(7): 質問 03/04/05 09:42 ID:RZvzbg8K(1) AAS
AA省
71(3): 03/04/08 19:20 ID:A2mC53Zy(1/7) AAS
著作権法は、著作物を「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、
文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう」と定義している。
創作的な表現が保護の対象となるわけだ。
創作的な思想感情が保護の対象になるのではない。
以下に非凡な考えであっても、創作性のない表現であれば保護されない。
以上を前提に棋譜について考えると、ある局面においてある考えをもとに
発見された着手を盤上に表現する方法はただひとつなわけだ。
他にその着手を表現する方法がない以上、表現についての創作性は
ないと言わざるを得ない。
棋譜はその創作性のない着手を機械的に書きとどめたものにすぎないから
省4
124(3): 03/04/13 02:18 ID:dtn044kR(1) AAS
詰碁とかで、コウになって失敗。とかよく書いてあるんですけど
なぜコウになって失敗なんですか?
コウにならずに無条件で殺せたことよりかは劣りますが
コウでも解消すれば結果的ではあるけど殺せるんじゃないの?
128(5): 03/04/13 11:44 ID:Bs9JLUKs(1) AAS
高段者と置碁を打ってもらっているときに、隅から中央に向かって石が競り合うと、いつも自分の壁に傷が無くなって、さあヒラくぞーというタイミングで相手に壁の内側に打たれてサバかれます。ヘタをすると、壁攻めをくらいます。
今のように、傷を無くして、丁寧に厚く打って、打ち込んできた相手の石を攻めながら地を作る努力をもっと頑張るか、
それともあと一手という段階で傷を守らずに、ひらいた方がいいのか、そもそも壁をあまり作らずに、石が三つくらい立ったら
ひらいた方がいいのか、どう思われますか?
167(3): 03/04/16 19:28 ID:xSKQW9G6(1/3) AAS
布石について
みなさんはどこに打ちますか?
いつも打つ直前に迷います..黒番だと2連星でいくか、両小目でいくか・・・
高目挑戦してみたいけど勇気ないし。白番2連星って不利??
217(4): 03/04/23 06:33 ID:4jqSy5ZV(2/2) AAS
>>215-216
そうだったんですか。てっきりあれは単に賞金の大きい順に書いてあるだけかと
思ってました。
あまり碁の歴史とかは知らないんですが、伝統とかを考えると当然本因坊が
一番格上だと思ってたので意外です。
本因坊>名人=棋聖>十段=王座=天元=碁聖くらいかと思ってました
223(6): 03/04/23 09:46 ID:NJ/NHeDR(1/3) AAS
本因坊 由緒正しき家元の名。安井戦・井上戦とかであっても不思議ではなかった?
名人 昔流に「プロ=玄人,トッププロ=名人」って考えよう。名人>玄人>素人>俺
棋聖 イエス,アッラ〜格。とすると「入神」に最も近いと言えよう
十段 九段に先で白番ぐらいの実力。ピラミッド型の頂点のはずだがこうも高段が多くなるとなぁ・・
個人的には十段1・九段5・八段10・七段20ぐらいを席数とし降段制度がほしい。
王座 皇座にするといろいろと問題があったらしいので・・。リーグ入りを黄金の座というらしいので多分宝石で出来ている。
天元 隅>辺>天元であり、たいしたことがないらしい。
碁聖 棋聖は将棋も強いが、碁聖は碁のみ。オセロも弱いそうだ
249(3): 03/04/24 10:08 ID:z+ifKTGe(1) AAS
手元にある月刊囲碁では天元・王座の賞金は1300万ですが
応氏杯40万米ドルが最強か?
259(3): 03/04/24 23:21 ID:D7hlWG4+(1/2) AAS
ていうか>>223の言いたい事の本質をちゃんと掴めば、
下らん揚げ足取りなんかしないもんだ。
キリストが神だろうが人だろうがチンパンジーだろうが>>223の文意が変わるわけではない。
270(4): 03/04/25 19:26 ID:vzV1OxrM(1) AAS
質問です。 修学旅行で日本棋院に行く予定なんですが、朝9時くらいから開いていますか?
ちなみに金曜日です。 それと時間があまり無いので、見るのは売店くらいしかありませんかね?
売店は何階なんでしょう? たくさん質問してすいません。
273(3): 03/04/26 02:50 ID:hx2Jgz3o(1) AAS
>>270
開いてるよん。売店は2階。
みるべきところね、、とりあえず1階に高そうな碁盤があるな、、。後、例の魚とかw
しかし金曜日なら手合いもないし、プロの対局場の見学でもしたらどう?
ヒカ碁とは違って洗心の間は椅子対局になったけど、幽玄の間は変わってない。
修学旅行で日本棋院にいくってことは、自由行動のときにいくのかな?
大人数じゃなければ見学するのにそんな時間かからないかと。
下から上まで全部みるとね、かなりかかるけど、主要な対局場ぐらいなら1時間ぐらいか。
事前に行く時間と人数を言っておけば吉。
296(3): 03/04/29 22:20 ID:fHlrMLCz(1) AAS
お話に割り込むようで申し訳ないんですが質問させて下さい。
自分は今中3なんですが、そろそろ進路について考えなければいけません。
そこで「観戦記者」という仕事に少し興味があるのですが、「どうやったらなれるか」
「どういう仕事か」などが書いてあるサイト、もしくはご自分でご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか? 面倒な質問ですいません。
352(3): 03/05/05 05:21 ID:9ep9Ih92(1/2) AAS
>>351
棋聖堂碁サーバー(KGS)スレッド -Version 3-
2chスレ:bgame
過去ログ漁ると、比較の話題は何度か出てきてます(主に前スレで)。
KGS........................7d+ 7d 6d 5d 4d 2d 2k 4k 6k 8k 9k 11k
WING......................4d+ 3d 2d 1d 1k 2k 3k 4k 5k 6k 7k 8k
WWGo...................
日本棋院認定..7d+ 7d 6d 5d 4d 3d 2d 1d 1k 2k 3k 4k
平均的碁会所..9d+ 8d 7d 6d 5d 4d 3d 2d 1d 1k 2k 3k
IGS..........................7d+ 6d 5d 4d 3d 2d 1d 1k 2k 3k 4k 5k
省1
375(3): 03/05/06 05:40 ID:AszlW++z(1/3) AAS
>>370
今は どうか知らないが
昔 それで免状取った たしか四段までは いきなり取得可能だった
・・で 四段を無料でもらってきた
376(3): 03/05/06 06:40 ID:i8Xy2D5H(1/2) AAS
>>2 の日本棋院のリンクをたどってみた。>>375と変わってない様子。
外部リンク[htm]:www.nihonkiin.or.jp
俺も五段まで八重洲で取った。免状料は払ってない。
参加費と日本棋院会員費(と交通費)はしょうがない。
405(3): 03/05/08 01:49 ID:gnvgV/lr(1) AAS
深夜にネット碁で負けたのが悔しくて眠れないときはどうすればいいですか?
419(4): 03/05/08 22:11 ID:3u7FO9Mh(1) AAS
AA省
435(4): 431 03/05/09 11:53 ID:fR63+rmx(2/2) AAS
>>432
ありがとうございます。
あとでじっくり読んでみます。
>>434
やはりダメは詰めてから数えるものですか。
いつも人と打つときはダメ詰してから終局してたので、
棋譜の終局図を整地しようとした時に
「何でダメが空いてるの?数えにくいなぁ」と思っていました。
あと手入れが必要なのも疑問に思っていました。
数えにくいと思っているならダメ詰してから数えればいいのにね。>自分
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.418s*