◎どっち派? 赤盤vs青盤◎ (223レス)
1-

184: 2023/11/28(火)10:09 ID:???0 AAS
カバー入れるならミスタームーンライトやロックンロールミュージックかな
185: 2023/11/28(火)10:19 ID:N7SAaLWC0(1/2) AAS
"ロックンロールミュージック"はChuck Berryがオリジナルなのは百も承知だが
"ミスタームーンライト"は最初はThe Beatlesのオリジナルナンバーと
思ってた。実はカヴァーだったとはね。
186: 2023/11/28(火)12:04 ID:rPyKGv7m0(1) AAS
そういえば映画ミスタームーンライトまだ未見だが
劇中に同曲が流れなかったそうで片手落ちだな
187
(1): 2023/11/28(火)17:39 ID:N7SAaLWC0(2/2) AAS
"Mr. Moonlight"はDr. Feelgood and the Internsというグループが
62年に発表したのがオリジナル。
この曲はThe Beatles以外にも、The Hollies, The Merseybeatsなどの
イギリスのバンドがカヴァーしている。
188: 2023/11/28(火)20:33 ID:???0 AAS
ピアノレッドだろ
189: 2023/11/29(水)00:07 ID:GeAnD3Cn0(1) AAS
ラヴァーソールの新リマスターが欲しくなった
190: 2023/11/29(水)08:00 ID:+jLanSY60(1/2) AAS
>>187
70年代から活躍したDr. Feelgoodというバンド名はこれからつけられたと
思ってたら、Johnny Kidd & The Piratesの"Dr. Feelgood"という曲名から
つけられたとは知らなかった。
この曲、パンク臭が強く、最後のところのJohnny Kiddのヴォーカルがマジでヤバイ(笑)
191: 2023/11/29(水)11:32 ID:???0 AAS
Johnny KiddのはInternsのDr. Feelgoodという曲のカバーだろ
192: 2023/11/29(水)14:08 ID:+jLanSY60(2/2) AAS
やけに詳しいな、その辺は俺でも知らないな。
Johnny Kiddの"Dr Feelgood"は20年くらい前、NHK-FMの特番で流れて知った。
昔、Johnny Kiddのベストを持ってたが、この曲は収録されてなかった。
193
(1): 2023/11/30(木)00:32 ID:???0 AAS
ヒ゛ートルス゛赤盤青盤2023年ミックス解説
動画リンク[YouTube]
194: 2023/11/30(木)13:25 ID:HIlgdMD30(1) AAS
赤盤青盤に関してYouTubeではみんな好き勝手に言ってるが、どいつもこいつも見苦しいぜ!
195: 2023/11/30(木)19:31 ID:???0 AAS
今日、青盤買ったわ
余計な曲が増えて、飛ばして聴いたら
前の青盤と同じじゃねーか
アホらし
196: 2023/11/30(木)20:51 ID:???0 AAS
自分が音楽知識ないから、どういう風に変わったのか解説してくれる動画は見てるだけで楽しい
197: 2023/12/01(金)10:26 ID:Je7WFgVF0(1) AAS
AA省
198: 2023/12/02(土)00:34 ID:???0 AAS
>>193
本音は「リミックス遊びもいい加減にしろよ!」という気持ちがヒシヒシと表れてる。
199: 2023/12/03(日)16:30 ID:y6Hop34X0(1) AAS
 赤盤は買わないかなあ。音質UPで聴きものは青盤でしょう。それに
赤盤の初期ってTOKYOみたいでカッコ悪くない?(笑)Be ambitios! とか
love you onlyあのセンスと似てない?(笑)初期ビートルズとsmapって
どっか共通してるとおもうんだよな。ジャニーズ系の匂い。気さくな面白い
イケメン。
200: 2023/12/03(日)17:37 ID:???0 AAS
キモ
201: 2023/12/03(日)19:17 ID:???0 AAS
 YouTubeで青盤2023視聴しててHello,goodbyeになった。最後に出てくる
フラダンスの女性数名。どうみても最低な悪趣味。どっかからああいう悪趣味を
思着いたのか感心する悪趣味(笑)どういう意味があるかさっぱり不明。ああいう
悪趣味に当時のビートルズの陥っていた迷路。あまりやる気も起きない。
Sgt.peppersは完成したし、次のプロジェクトが思いつかない。何やるの?
分かんない。という先行き見えない感が仄見える。ポールだけが何とか
ノッテやってるがあとの4人が惰性。
 この撮影時にはエプスタインはもう死去してエプスタイン死でもなんとか
やっていこう、という気持ちでいたことが伺われる。あの惰性感はしかし、
エプスタイン死の穴ぼこがどういうものだったか。如実に表している。穴ぼこは
省4
202: 2023/12/04(月)10:20 ID:O2rUt2Pl0(1) AAS
AA省
203: 2023/12/04(月)21:23 ID:???0 AAS
レコード・コレクターズ 2024年1月号

特集
ビートルズ『赤盤』『青盤』新装版

"最後の新曲"「ナウ・アンド・ゼン」と『赤盤』『青盤』の新装版がリリースされたビートルズ。新規リミックスと多数の追加曲で魅力が増した2タイトルにフォーカスします。

□近年の再発状況
□新曲「ナウ・アンド・ゼン」
□歌詞の内容の変遷
□赤盤・青盤の役割
□カンケ・インタヴュー
□新曲の楽理分析
省20
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.887s*