[過去ログ] 2021年12球団ドラフトスレ part15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246
(4): 2021/04/07(水)18:54 ID:sU6aUUgR(1) AAS
宮城は今すぐメジャーに行っても十分通用する。
あの落差の大きいカーブやコントロール抜群のチェンジアップを打てる打者はメジャーにもいないだろうし、独特の緩急をつけた投球はメジャーリーガーでも翻弄されるであろう。
宮城が普通の調子ならメジャーでも15勝以上は勝てる。
416
(3): 2021/04/09(金)13:10 ID:XKmsEzJ1(2/3) AAS
蔵曰く、全国で一番守備が上手いらしい
この人、打撃はどうなん?

蔵建て男@kuratateo

大塚瑠晏(東海大相模)遊撃手、ベイに来ないかなぁ。
428
(3): 2021/04/09(金)15:57 ID:bclq7l2y(1) AAS
>>419
拾った奴だから本当かは俺も知らんが。

中日ドラフト 2020
野球太郎の米村チーフスカウト談

・高橋は単独指名できると思っていた
・2位は渡部健人と牧を予定していた
・森を指名できたのは幸運
・3位は土田指名で固定していた
・内山も指名したかった
469
(4): 2021/04/10(土)09:45 ID:5OB+Yv9F(2/2) AAS
来田守備下手だな…

外部リンク[mp4]:video.twimg.com
712
(3): 2021/04/12(月)00:30 ID:kkBoke7f(1) AAS
>>709
オリックスとかいう何もかもが意味不明な球団

「全員がドラフト1位。12人の宝を授かったと思ってます」オリックス牧田編成部副部長が語る将来展望
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 牧田勝吾編成部副部長は次のように語る。

「佐藤君はオリックスが常勝球団になるために一番必要な補強ポイントでした。現場(監督)、フロント(GM)とチーム作りをしていく中で、センターとサードが弱いと。
そんな中でマッチしたのが佐藤君と中央大の牧秀悟君(DeNAが2位で指名)でした。そこを吟味した上で、ウチは関西球団ですし、入札覚悟で佐藤君で行こうと。
決めた時点でGMに『公表してください』と(言いました)」

 結局、佐藤は巨人、阪神、ソフトバンクとの競合の末に阪神が交渉権を獲得。次にオリックスが1位指名したのは、福岡大大濠高の大型投手・山下舜平大だった。
「即戦力の野手である佐藤君を外した時には、今年は他にそういう野手がいなかったので、大きく方向転換していいんじゃないかと。
省1
736
(3): 2021/04/12(月)12:02 ID:CV09odUG(1/2) AAS
オリックスは太田紅林元という高卒ショートのスラッガーに夢を見てしまった
現時点では全員こけてるけど
780
(3): 2021/04/12(月)22:31 ID:j7hPGYew(3/3) AAS
岸や森下みたいに細身からキレのあるボールを投げるタイプと高橋光成や平良みたいに重量から重いボールを投げるタイプ 例えば天理の達は体を大きくすればって伸びしろの大きさに期待かけられてるけどこういうのはどちらかしか目指せないのかどちらもやろうと思えばいけるのか?
930
(3): 2021/04/15(木)16:46 ID:TK3a8Hlx(1) AAS
>>903
森の指名は正解だよ
去年も今年も森以上の身体能力のショートはいない
巨人が外れ1位で狙っていた可能性高かったし確実に取るなら一本釣りが正解
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*