[過去ログ] 北海道日本ハムFIGHTERS 1299 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57
(1): (アウアウウー Sa55-tdt0) 2020/08/06(木)21:32 ID:y0h/W56Oa(2/2) AAS
キヨ豚は外野とかでそれなりに守備できるなら育成で我慢してもわかるけど、外人ポジションで我慢して使う価値は感じない
何より成長も感じないし
58
(1): (ワッチョイ 0916-HICl) 2020/08/06(木)21:43 ID:SsqQftuI0(12/13) AAS
>>57
→何より成長も感じないし
自分もそう思う。このまま高校球児レベルで野球人生を終えそう。
そんな予感を濃厚に感じるのはオレだけかな?
59
(1): (ワッチョイ 59c4-eSwo) 2020/08/06(木)21:44 ID:kED6GPyG0(2/4) AAS
実際、上がってきてるけどね。今日で三振が5打席に1回になり、出塁率3割に到達。
満足な成果ではないにせよ、かなりいい感じだと思う。
キャッチャーフライの打席が能力の高さを感じさせる。
60: (ワッチョイ 59c4-eSwo) 2020/08/06(木)21:47 ID:kED6GPyG0(3/4) AAS
>>58
まったく見る目ないんだねw ブレイクする前のいい打者の状態がこういうものだって、
覚えておいた方がいいよ。リアルな生活で清宮つかえねえわーとか言うと、後で馬鹿に
されるだけw
61: (スプッッ Sdfd-XQ+E) 2020/08/06(木)22:01 ID:5K9bxL2td(1) AAS
清宮の輝かしい高校時代の実績を考えると、ある程度我慢して起用していく必要はあると思うが、二軍で頑張っている選手達の事を考えると、一度下に落として他の選手にもチャンスを与えるべきかなと
62: (ワッチョイ 939e-tdt0) 2020/08/06(木)22:05 ID:s2gmQ3xl0(1) AAS
3年目にもなって1割台でDHの若手にチャンスもクソもねーよ
こんな若くからdhやってる時点でまずダメだわ
63: (ワッチョイ eb43-DMCr) 2020/08/06(木)22:07 ID:1urA25C40(1/2) AAS
清宮は使えないって言われても仕方ないぞ
現状打撃も守備も走塁も評価出来ない
ってか他の選手ももっと使ってあげてはどうか
64
(2): (ワッチョイ 0916-HICl) 2020/08/06(木)22:08 ID:SsqQftuI0(13/13) AAS
>>59
→キャッチャーフライの打席が能力の高さを感じさせる。
意味不明。
清宮は前サバキすぎる。右足の先ぐらいでヒッティングしてるけど、それでは長打は
望めないし、安定した打率は残せない。パワーが乗らないんだよ。
基本的に自分のヒザ・腰の角でヒッティングするべきだよ。
ナベリョウがヘソの前でヒッティングして低迷してたけど、腰の角で打つようになって
復活 したよね。清宮はバッティングのゼロから叩き直さないと将来性はゼロだと思う。
65
(2): (ワッチョイ 59c4-eSwo) 2020/08/06(木)22:33 ID:kED6GPyG0(4/4) AAS
>.>64
そうでもないと思うよ。前でとらえるとらえ方もあるからね。今の段階ではそれでもいい。
バッティングには必ずしもこうでなければならないというものはない。
打球の高く上がるキャッチャーフライは強打者では悪くない徴候だと思う。
清宮の目指す姿はおそらく打率も高くてHRも打てる打者なのかな、と。
66: (アウアウエー Sa23-D4EP) 2020/08/06(木)22:39 ID:Slo/Aeksa(1/2) AAS
また!ごまかしの四球。
清宮の逃げ。
DH 清宮の生残る活路は四球みたいだね。
67: (ワッチョイ eb43-DMCr) 2020/08/06(木)22:41 ID:1urA25C40(2/2) AAS
>>65
話にならんレベル
3年も経って未だにこれじゃ一軍レベルではない
68: (アウアウエー Sa23-D4EP) 2020/08/06(木)22:44 ID:Slo/Aeksa(2/2) AAS
眠れる獅子が才能爆発って言うけど、清宮だけはまじで違うよ。
肉体的に遺伝子的な影響でもう45
歳位だよ。なんつーか、手抜き仕方がさ年寄りのそれなんだよ。
69: (スプッッ Sdfd-09TH) 2020/08/07(金)00:32 ID:PqJK9NMjd(1) AAS
稲田の解説聞いてると腹たってくるわ
テレビ局も何であんなの使うんだろ
70: (ワッチョイ eb6d-Kb9f) 2020/08/07(金)01:02 ID:jQB8Ct3k0(1) AAS
野手の調子がいいな
試合が面白い
杉谷はレギュラーで、高浜も使ってほしい
清宮は打線の熱が途切れてしまうのでいっそ二軍に落としたほうがいい

>>65

>>64の言うことはバッティングの基本ですよ
清宮は軸になっていない下半身や開きやすいフォームも含めて安定していない
ボールを見て打ち分けているレベルではない
なんだかいつまでも最強の素人のチャレンジを見せられているみたいな感じなのね
申し訳ないけど清宮大好きだけでは擁護はできないよ
71: (ササクッテロ Sp5d-EQcc) 2020/08/07(金)01:22 ID:tguim2JAp(1) AAS
オイラの好きな淺間さんはまだかね?
72: (スップ Sd33-/stg) 2020/08/07(金)01:54 ID:boXQdGbsd(1) AAS
清宮は小6で身長182あった趙早熟
老けるのも早いのか
医学的にはどうなんだろ
73: (ワッチョイ 53cb-bb9X) 2020/08/07(金)01:58 ID:56C5u8uH0(1) AAS
野村はいつ戻ってくるんだろ今シーズン無理なのかな
守備に若干の難はあってもあの打撃と躍動する姿は見ていて楽しかった
それに比べて清宮の打てない守れない走塁センス無しという三重苦をいつまで我慢できるか
74: (ワッチョイ 99b7-Yq7q) 2020/08/07(金)03:56 ID:x1ptru4K0(1/2) AAS
兎に角、ホームラン打って、打って、打ってからだ。
75: (スプッッ Sdfd-XQ+E) 2020/08/07(金)05:12 ID:vtwkRkSMd(1) AAS
清宮より野村の方が打撃センスありそう
特にインコースの捌き方は非凡なものがある
ただ怪我が多すぎて大成しないタイプかもしれない
そこは淺間と被る
76: (ワッチョイ 3358-/F4m) 2020/08/07(金)11:35 ID:wdDbhyfI0(1/2) AAS
稲田は與座が初対戦とか言ってるの聞いてろくに試合見てないんだなと感じた
開幕三連戦で印象に残る初対戦のアンダースロー投手
シーズン後半ならまだし1か月程度しかたってないのに覚えてないのは見てないとしか思えない
1-
あと 926 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s