次世代の化学を議論するスレ (681レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18
(1): 2013/03/17(日)02:29:41.25 AAS
>>17
ごめんそこはおれの言葉の順序が悪かった
読み返してみると確かにそういう意味に読めてしまうな
「一人で」ってのが余計だったかもしれん。すまん

俺が言いたかったのは現実の顔を付きあわせた会話や議論じゃさ
少なくとも俺の周りでは
突拍子もないアイデアやそれこそ中学生の妄想みたいなアイデアって
なかなか真面目な議論にはなりにくいんだよ

同僚の研究者が「化学反応の履歴が生成物に残ると思うか?」
って聞いてきたとしてシラフで真面目に議論できるか?
省3
226
(1): 2013/11/08(金)08:23:31.25 AAS
うちの先生は、「自分が思いついたことは世界で3人は同じこと思いついたやつがいる」って言ってる
452: 2013/11/24(日)20:13:59.25 AAS
外部リンク[pdf]:www.riken.jp
化学は物質を変えられる唯一の学問です。ただ、化学 の知見だけで、さまざまな機能を持った素材を世に送り出すこ とは、できません。
特に太陽電池については、物質のもとにな る 素 材 を 作 る 研 究 者と、 さまざまな 化 学 現 象 の 裏 に あ る 本 質 を理解する物理の研究者、デバイスの開発や製造を専門とする 研究者の連携が重要です。
しかし、ここ最近まではこうしたトップレベルの研究者同士が連携するケースがほとんどありません でした。
478: 2013/11/27(水)19:18:53.25 AAS
捏造しないと論文がいい雑誌に出せなくなるよ
そうなると学振も科研費も通らないという悪循環
誰もやりたくて捏造をしているわけではない仕方がないことだよ
524: sage 2014/03/27(木)19:41:28.25 AAS
錯体のレドックス制御を応用した電池とかってどこでやってるん?
555: 記憶喪失した男 2014/06/24(火)18:47:40.25 AAS
おれは考えたよ。

「真面目について」のつづきなんだけど。
宇宙というのは死の土地だ。
地球に生物が存在するのはとても不自然な異常現象であり、
それゆえ、人は放っておくと死にたくなってしまう。

また、学問というものは宇宙全体について解析したものであるため、
総合的に考えれば、必ず生きることとはかけ離れた答えにたどりついてしまう。
つまり、真面目にやると、死ぬべき世界について研究することになり、
ワルがモテるというのは、不真面目に都合のよい異常現象についてだけ取り出して考えるからではないだろうか?

物理現象を計算機で総当たりに調べて出てくる物理方程式は、死の世界について記述した答えではないだろうか?
564: 2015/02/06(金)23:54:38.25 AAS
2chスレ:rikei
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s