次世代の化学を議論するスレ (681レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

7: 2013/03/15(金)15:20:37.21 AAS
>>6
癌の研究やって研究費を稼いでいればいいと思っている連中には、
媚薬なんて生理学的にも神経科学としても医学や社会科学的にも面白いテーマは無理無理。
32
(3): 2013/03/19(火)12:25:37.21 AAS
いいじゃねぇか幼稚な妄想でも
現在の「常識」ではバカバカしい夢物語だって、実現するものもあるし
それをキッカケに新しい研究が花開くことだってある

プラスチックに電気は通らないとか、1個の細胞からあらゆる生体細胞にするとか
少し前までは鼻で笑われてたんだぞ

有機合成は古いとか触媒は限界だとか言いたい奴は言ってればいいが
現行の(つまりは、過去の)理論を並べ立てて否定するだけなら誰でもできるさ

日本の研究が頭打ちなのは、ハングリー精神とか根性論もあるけど
すぐに芽が出る(金になる)研究だけを支援して、基礎研究を腐らせちまったせいじゃねえの

やべえ俺も建設的なことは何も書いてねえわダメだなこりゃ
199: 2013/11/06(水)23:23:32.21 AAS
俺が面白いと思うかどうか
213
(1): 2013/11/07(木)23:53:37.21 AAS
全ての化学反応を実験+経験+計算で予測する
ベタすぎるか
266: 2013/11/10(日)18:47:08.21 AAS
そういうのはたいてい外人様がやっているじゃん
島国JAPは何をしたっていうの?
活性なプロトン引き抜いて何が楽しいの?
316: 2013/11/14(木)23:31:33.21 AAS
>>314
流行り過ぎればただの人。
こばしゅーと同じ運命。
384: 2013/11/18(月)19:58:52.21 AAS
>>383
そういうクソ研究は、自分の研究を画期的だとも画期的だとも言わない
495: 2013/12/03(火)14:32:58.21 AAS
「紙の上で簡単な問題は実際には難しいことが多く、紙の上でも難しい問題は現実に解くことがほぼ不可能なものだ」
623: 2018/10/27(土)11:56:53.21 AAS
頭と体が完全に一致するというのは本来そんなに簡単なことじゃないってこと。
すり合わせる努力なしに楽には勝たせないよ。
668: 2021/10/08(金)03:32:30.21 AAS
17歳は手も繋いだらダメだけど、18歳になったら大人だからサックスもオッケーだよね〜って納得いかんので…

子供、大人、老人 (細胞の老化じゃなく個体としてね)
それぞれを特徴づける分子(遺伝子蛋白含む)はなんだろうか?

加齢臭の分子とかそういう話じゃなく、機能としてね
669: 2021/10/08(金)03:37:26.21 AAS
>>664
試験受けるのが目標だったらな
医学の進歩と例えば法学税法の進歩のスピード比べてみそ
パナマ文書でなにが変わった?
次世代シーケンサーでなにが変わった?
673: 2021/10/08(金)04:08:58.21 AAS
>>542
世間はしょせん無知だから大学名でしか判断しない
オレらは研究室で判断してればいい

どこの研究室出身?とは聞かれても
雑談以外で大学名を言うことなんてない(コネとかあるけどさ)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.172s*