[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい154[無断転載禁止] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207
(9): 2019/02/27(水)19:21 ID:bv5OVSPB(1/6) AAS
相談させてください
詳細に書いたら物凄く長くなったのでやめて簡潔に

現住所から車で15分ほどの場所に引っ越したいのですが、小2娘の転校はさせたくないので今の校区内に家賃最安の物件を借りて、毎朝集団登校の集合場所へ送ることは可能でしょうか?
住所だけ校区内の家に置いて、実際は引っ越し先で暮らすということです
理由はとても長いので省略
因みに、教育委員会に問い合わせたら校区外通学は認められなかったのでこの手段です
210: 2019/02/27(水)19:43 ID:RpJ/u1i8(1) AAS
>>207
放課後お友だちの家で遊びたい、お友だちを家に呼びたい、は必ずあるよ
最安家賃の物件に呼ぶのもありだけど、完全にワケあり家族だよね
低学年のうちはよくても、学年上がるにつれて友だちにも保護者にもヒソヒソされそう

素直に引っ越すほうがよさそうだけど
211: 2019/02/27(水)19:50 ID:731tIua6(1/2) AAS
>>207
転校させたくない理由も長い?
小5〜6だから転校させたくないってのはわからんでもないけど小2ならむしろ転校させてもほぼ問題なくない?
うちの娘小2だけど今までに転入してきた子3人いるよ
せっかく出来たお友達や環境はもったいないかもしれないけど
新しいところで慣れさせたらいいんだよ。だって仕方ないんだもの。
これから毎日送り迎えやるの?それあなたも子供もしんどくない?
送る役目の人が病気になったら?
うちは休んだ人へ連絡帳やプリントを届けるシステムがあるんだけどないのかな?
大きくなったら朝練や残ってクラブ活動、毎日毎日送り迎えできる?
省1
213: 2019/02/27(水)19:57 ID:Q+P6udJo(1/3) AAS
>>207
引っ越したい理由か、その怪しい通学の仕方をしたい理由せめてどっちか書いてくれないとアドバイスのしようもないような
小二の記憶なんて大したことないとは個人的には思うけど引きずる子は引きずるからなんとも
じっくりなんだし長くてもいいんじゃないかな、はしょりすぎて本末転倒だよ
214: 207 2019/02/27(水)19:57 ID:bv5OVSPB(3/6) AAS
名前忘れていました、>>207です
朝の送りは、私の職場が方面同じ(ちょっと迂回するけど)なのでクリア
放課後は便宜上の賃貸で友達と遊べばよう
215
(2): 207 2019/02/27(水)19:59 ID:bv5OVSPB(4/6) AAS
興奮してしまいました
放課後は便宜上の賃貸で友達と遊べば良いと思っています
中学校は新しい家の校区内中学校に行くと娘は言っていますし、自転車ですぐなので大丈夫かな、と
私の負担は増えますが、許容範囲です
しかしやっぱり考えが甘いかな
218
(1): 207 2019/02/27(水)20:05 ID:bv5OVSPB(5/6) AAS
>>216
婚約者について
婚姻届はもう書いているので再婚が嫌とかではなく
ただ単にお金を無駄にしたくない、再婚したら扶養手当貰えなくなるんでしょ、そんなに急ぐ必要ある?という考えです
二人目の子供を私が諦めたら急ぐ必要も無いかもですが、産めるなら産みたい
223: 207 2019/02/27(水)20:23 ID:bv5OVSPB(6/6) AAS
色々質問に答えようかと思いましたが
>>背中押してほしいだけだよね?
でも多分だけどここのレスであなたの背中押してくれるようなレスはつかないと思うよ

多分逆で、そんなの無理に決まってるじゃん。貴方の思い上がりだよ。という言葉が欲しかったんだと思います
はっきり否定されて腑に落ちたので…
私はかなり頑固な性格なので、考えを改めるのに「他人数名に否定された」という言い訳が欲しかったのかも
あとは、中途半端な時期に入籍して「明日からこの子は〇〇さんになります」が嫌なのもありました。私の感情的に
先生と相談してベストな方法を模索します
252: 2019/02/27(水)22:07 ID:nfauElP+(1) AAS
自分は小1から中学入学まで祖父母宅を利用して越境通学やってたけど、長らく越境してたせいか自分は特別な人間感が強くて厨二病を成人後まで患ってたな
クソめんどくさい子供だったと思うし今もめんどくさい人間だと思う
けど共働きの親は、平日の放課後に家で1人になる自分のことを考えて越境させてくれてたよ

>>207の案だと子供は放課後1人になるんだよね?
今は子供狙った犯罪もいじめもシビアになってるから、放課後1人で家にいるって子供大人問わず、悪意のある誰かに知られたら何されるかわからないよ
現実的に考えて、その胡散臭い婚約者とやってくなら転校一択だし、子どものことちゃんと考えるなら今の婚約者とは縁がなかったと思って諦めるしかないと思う
282: 2019/02/28(木)14:04 ID:39rtMEaP(1) AAS
最安値のアパートを別宅で用意するって…
最安値って下手したらホームレス寸前の人とか住んでるし査定がめちゃくちゃ甘いんじゃないの?
そんなところに小学生が1人とか1ヶ月もあったらあっさり犯罪に巻き込まれると思う
マジで>>207は何考えてんの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s