[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい154[無断転載禁止] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790(5): 2019/03/29(金)20:10 ID:3VTAlikE(1/7) AAS
相談
16歳離れた、現在6歳の弟がいます
来年度から小学生なのに、不器用なのかいろんなことができずにいるから心配
・喋るのは好きだけど発音が苦手らしく、カ行とサ行がタ行になる
・運動はまったくできない(自転車、縄跳び、逆上がりは補助の坂を使ってもできないらしい)
・お箸が上手く持てない
特にお箸に関しては毎日給食で使うし、何より正しく持てないと将来困る
私も帰省したときに教えたり、どっちが早く掴めるかのゲームをして練習してるけど、本人のやる気がなくすぐやめてしまう
不器用なのは仕方がないけど、苦手なことは練習もしないような性格の子にどうやって教えたらいいんだろう
796: 2019/03/29(金)20:34 ID:3VTAlikE(2/7) AAS
>>791
ダメ出しは私はしたことないですね
親はチャレンジすらしない弟にそこそこ厳しくすることもあるみたいですが
特に自転車の練習は楽しんでやってくれてます
>>792
幼稚園でも病院でもそのような診断はなし
友達も多いし、不器用なところ以外は普通の子供だと思います
797: 2019/03/29(金)20:38 ID:3VTAlikE(3/7) AAS
>>793
1年ほど前から体操教室に行ってます
本人も楽しいらしく喜んでて、このまま続けてくれればと思います
ただ体幹は弱そうですね…初めはトランポリンすら上手くできずに転んでました
今は上手くできているようですが、跳び箱でつまづいているようです
801(4): 2019/03/29(金)21:12 ID:3VTAlikE(4/7) AAS
>>799
親もしっかりと教えてる印象だけど、やはり可愛い末っ子だから甘いのかな
この前会ったとき、以前と比較してお箸をよく使ってたけど、麺類とか難しいものは鼻からフォークだった
あと外食のとき、子供用箸があるところでもフォーク使わせてたのは気になったな
803: 2019/03/29(金)21:18 ID:3VTAlikE(5/7) AAS
>>802
はなから、ですねw
811: 2019/03/29(金)22:15 ID:3VTAlikE(6/7) AAS
>>808
上の質問でもあったけど、もしかしたら聞き取りが弱いのかもしれないです
意思疎通は問題なくできるけど、「ともだち」を「ともらち」って書いてたから、言えない+間違って認識しているのかな
>>809
着替えとトイレはできてる
平仮名も大体書けるけど、左利きだからたまに鏡文字になったりしてますね
813(5): 2019/03/29(金)22:58 ID:3VTAlikE(7/7) AAS
>>812
そんな大きなお世話かな
年が離れているとはいえかわいい弟、親と同じ感覚で心配にならないかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s