[過去ログ]
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい154[無断転載禁止] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
779
: 2019/03/29(金)14:07
ID:WfAmOrt+(1)
AA×
>>774
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
779: [sage] 2019/03/29(金) 14:07:09 ID:WfAmOrt+ >>774 ほぼ同じ年齢差で2人いるけど、色々な人に相談して上の子の環境はなるべく変えない方がいい、ということで環境変えない重視で里帰りしなかったよ 産気づいた時や入院中などの対応について旦那と色々シミュレーションしてトワイライトステイやショートステイの登録したり(調べるだけ調べておいて実際登録したのは妊娠7ヶ月頃)、保育園とも相談連携したり準備した。 お母様に子供を合わせたい気持ちは分かるけど、医療職で働いてて産褥期の娘と新生児と2〜3歳児(おそらく赤ちゃん返りする)の世話するのはかなり負担になるのではないかしら… お休み取るのも難しいだろうけど、お母様の仕事の都合がつくときに一度顔を見に数日なり泊まりに来てもらうくらいの方がお互い楽しく平和に過ごせるのではと思うな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/779
ほぼ同じ年齢差で人いるけど色な人に相談して上の子の環境はなるべく変えない方がいいということで環境変えない重視で里帰りしなかったよ 産気づいた時や入院中などの対応について旦那と色シミュレーションしてトワイライトステイやショートステイの登録したり調べるだけ調べておいて実際登録したのは妊娠ヶ月頃保育園とも相談連携したり準備した お母様に子供を合わせたい気持ちは分かるけど医療職で働いてて産期の娘と新生児と歳児おそらく赤ちゃん返りするの世話するのはかなり負担になるのではないかしら お休み取るのも難しいだろうけどお母様の仕事の都合がつくときに一度顔を見に数日なり泊まりに来てもらうくらいの方がお互い楽しく平和に過ごせるのではと思うな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 223 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s