[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい153[無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433: 2019/01/14(月)14:53 ID:NICHva3y(1) AAS
もう本人も出てこないだろうしこの話題はこれくらいにしとこうよ
いい加減しつこい
434: 2019/01/14(月)19:05 ID:WPZf1Zz2(1/8) AAS
相談お願いします。
今日の出来事です。
2歳の娘の話です。

今日ショッピングモールのキッズスペースで娘を遊ばせていました。
大袈裟ではなく、一目も離していません。
子供をずっと目で追って見ていました。
キッズスペースは、地面がマットのような柔らかい素材で仕切られていて、
他所の子供達も含めて靴を脱いで遊んでいたのですが、
娘が他の子が居たので迂回する為に少しだけキッズスペースからはみ出た所を歩いていた所、
急に横から大人の男の人がふつかってきて娘は転倒した際に頭も地面に打ち付けられました。
省4
435
(2): 2019/01/14(月)19:06 ID:WPZf1Zz2(2/8) AAS
た。
一瞬の出来事だったので私も訳が分からず、
「なんでこんな勢いよくぶつかってきたの?」とぶつかってきた本人に聞くと
「すみませ〜ん(笑)走ってました(笑)」といった感じでヘラヘラとしていました。
腹が立ったので、
「成人してるよね?じゃあこの後この子になんかあっても責任とれるよね?連絡先聞いてもいいかな?」と聞くと
「責任ってなんですか!?
スペースからはみ出た所を歩いていた子供さんも悪いでしょ!」と言うので
「じゃあ判断能力のある成人男性がショッピングモールで遊びで走り回ってキッズスペースから数十センチ先を歩いてた2歳児にぶつかった事と、
他の子供を迂回する為に少しキッズスペースから外れた所を歩いていた2歳児、どっちが悪いか弁護士なり何なり第三者に入って決めて貰います?」
省11
436
(2): 2019/01/14(月)19:19 ID:o5rzGP69(1) AAS
自分なら、だけど。

確かに成人男性側にも非があるとは思うけど、一瞬も目を離さなかったというのなら、
キッズスペースを出ようとした(迂回しようとした)時点で、親が周りの安全確認もするべき何じゃないのかな。
今後治療が必要なら、実費はもらう。でも休業補償まではやりすぎかな。
437: 2019/01/14(月)19:56 ID:qXsX4Uz6(1) AAS
>>436にだいたい同意
自分は目を離してなかったというのを強調して正当化したいようだけど、走り回ってる成人男性がキッズスペースに近づいてきたら警戒してまず子供のそばまで行くけどな
もちろん相手も悪いけどそこは気になった
438
(2): 2019/01/14(月)19:59 ID:WPZf1Zz2(3/8) AAS
>>436
お返事ありがとうございます。
後出しと言われてしまうかもしれませんが、キッズスペースの隣に上りと下りのエスカレーターがあり、相手方は上りのエスカレーターを降りる際に走って飛び出してきたという形でした。
もちろん大きな子供達が遊んでいる所やそれ以外の場所に行こうとしたら止めていました。
娘の少し離れた所から後を付けて見ていたというと伝わりやすいかと思います。
439: 2019/01/14(月)20:12 ID:tkbQB2uN(1) AAS
エスカレーターの乗り降りの動線も考えてキッズスペースの範囲が決まってると思うから、はみ出して歩いてた434のお子さんに非があると思う
440
(1): 2019/01/14(月)20:12 ID:mLbE7o5X(1) AAS
>>438
じゃあエスカレーターから飛び出した人が、周りが気付いて止める間もなく即ぶつかるような場所にキッズスペースがあるの?なんじゃそりゃ
あなたの話が事実なら相手だけじゃなくショッピングモールにも請求したらいいんじゃないですかねぇ
441
(1): 2019/01/14(月)20:16 ID:P8tQl1sh(1) AAS
>>438
何か台詞回しやらがエアっぽいけどほんとの話なんだよね?
エスカレーターの近くにキッズスペースがあるモールにも驚き
釣りじゃないとして回答するけど休んだ分のお給料は無理でしょ
何かあれば連絡するって書いてあるけど結局連絡先は交換したの?
仕事休んだから補償しろってのもやりすぎだしこの流れからして相手も応じないでしょ
裁判でも起こすつもり?弁護士も裁判所も相手してくれないと思う
442: 2019/01/14(月)20:19 ID:AYN/hTE5(1) AAS
エスカレーター付近にキッズスペースがある商業施設なんてあるんだ
そっちが気になって仕方ない
「少しだけ」でもはみ出してしまったらエスカレーター乗り降りの人にぶつかるような所なんだよね?
どこ?
443: 2019/01/14(月)20:29 ID:z6I2zE7A(1/3) AAS
今はたかが数日の給料とか気にしてる時なのかな
5ちゃんなんかに張り付いてないで寝てる子の様子から目を離さないでいて欲しい
頭打ってて静かに息を引き取ることだって無くはないんだからさぁ
444: 2019/01/14(月)20:34 ID:8SEX9HMs(1) AAS
なんだ釣りか
エスカレーターの側にキッズスペースなんて見たことないわ
445
(1): 2019/01/14(月)20:38 ID:WPZf1Zz2(4/8) AAS
>>440
エスカレーターの真横にあります。
エスカレーター降りた目の前には某大型子供服の店舗があるので
キッズスペースがそこにあるのもその影響かと思います。
相手は遊んでいたのかかなりの勢いで走り降りてきたので誰かが止める隙などなかったと思います。
実際ずっと近くで見ていた私でも突然突っ込んでこられた、という認識でした。

>>441一字一句そのままではないですが、同じ内容の話を方言で話しました。
方言などは不快になられる方も居ると思ったので読みやすくするようにあのような台詞使いになりましたが事実です。
連絡先は交換してあります。
相手方にも#8000で指示された内容を連絡した事も上に書きました。
446: 2019/01/14(月)20:41 ID:OpnYjg7d(1) AAS
子供のことを心配してるならともかく
2日も休まないと!!のほうを強調してるので
釣り
447: 2019/01/14(月)20:43 ID:AVB6DmHp(1) AAS
上りのエスカレーターを子どもを吹き飛ばすほど勢いよく走り降りる?
448: 2019/01/14(月)20:57 ID:aPZzdj1w(1) AAS
別に成人の擁護する訳じゃないけどすんごい面倒くさい親に絡まれて可哀そう...
うちだったら子供叱って終わりだから
449: 2019/01/14(月)21:00 ID:8jOZMrCN(2/2) AAS
>>435
数十センチとはいえはみ出てたならお子さんが悪いわ
悪いと言うか事故みたいなもの
はみ出てないのに勢いよくぶつかってきたとかキッズスペースに乱入してきたとかならまだしも
目を離してないことをアピールしてくるけど、キッズスペース内なら見てるだけでよくてもキッズスペースからはみ出て通路に出るなら1人で歩かせてるのと状況は一緒だと思う
つまりあなたの管理不行き届き
やったとしても怪我の治療費を請求するところまでだな

エスカレーター付近にあるキッズスペースはうちの近くのショッピング施設にもあるから全くあり得ないとは思わないな
450: 2019/01/14(月)21:01 ID:KhvYvX5t(2/3) AAS
>>445
要は金出せ!って話だよね?
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
451: 2019/01/14(月)21:12 ID:QjPRqqpD(2/2) AAS
エスカレーターそばのキッズスペース、見たことあるよ
吉祥寺のコピスとか
囲いから出なければ事故が起きるような感じはないけど

正直休業補償は無理そうだけど、相手親に怒鳴り込めばもぎ取れることもあるかも?
成人式まもない子供じゃ、大人としての注意義務も理解できてないだろうし
やっと今日偉い誰かに「責任とは」なんて演説を聞かされたばっかりだろうね
そのわりに屁理屈は一人前という
452
(1): 2019/01/14(月)21:22 ID:oyo0wAfd(1) AAS
ぶつかった後の相手の態度で怒りが収まらなくてなんとかしてやりたいという気持ちも分からなくもない
相手が普通に謝るなどしてくれれば自分も子供も気をつけようと思えたのにね
まあ給料補償は無理だろうけど
どうしても納得できないのなら大学なり職場なりを調べて報告するしかないのかもしれないね
1-
あと 550 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*