[過去ログ] 一軒家で子育てライフ2軒目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): @無断転載禁止 2015/04/29(水)23:39 ID:Jijek/vg(1) AAS
○育児環境や学区を意識した立地選定
○育児や教育を含めた暮らしやすいプランニング
○ママも納得なスタイリッシュな内外装・仕様・設備・外構
一軒家を購入済みな方、購入しようとしてる方、?
育児事情その他色々意見交換しましょう。
※賃貸、マンションの方は別スレへどうぞ
関連
住宅ローンの苦しみを語るスレ18
2chスレ:baby
※前スレ
省2
25(3): @無断転載禁止 2015/05/15(金)21:34 ID:udXnjJ11(1) AAS
本当は昔ながらの工法で、昔ながらの材質を使って工務店などで建築を依頼したいけど値段がなぁ
ハウスメーカーに注文せざるを得ない
74(3): @無断転載禁止 2015/06/11(木)16:47 ID:R6n5q2cz(1) AAS
お金がないので、駐車場以外はDIYしようと思ってるんだけど、DIYした方いらっしゃいますか?
83(3): @無断転載禁止 2015/06/19(金)20:42 ID:MU3+qMqv(1) AAS
ゴミ当番よく聞くけどそんなに大変って何もするの?
うちはゴミ捨て場の掃き掃除とネット畳みが数ヶ月に1ど1週間まわってくるけどすぐ終わるし
回収後すぐじゃなく夕方〜夜でも良しとされてるから仕事してても問題ない。
町内会費は3000円/年
92(5): @無断転載禁止 2015/06/30(火)21:01 ID:86dknO6f(1) AAS
うちは夫婦揃って腰痛持ちだし階段が嫌いだから平家にしようかと話してるけどデメリットってあるかな。
一度しかない大きな買い物で多くの人が二階建を選択するなか平家を選ぶって勇気がいる。
107(3): @無断転載禁止 2015/07/03(金)02:07 ID:1uQNxuPt(1/4) AAS
平屋いいなあ。
うちも平屋+小屋裏で考えてたこともあった。
空気の流れを作って涼しく暮らす、みたいな工務店の家が気に入ったけど、値段と、社長(=設計士)があまりにも何言ってるのかわからない、こちらの話を聞いてない、が苦痛でやめてしまった。
流れ豚切ります。
契約が済んで、今内装打ち合わせ中です。
次回、コンセント等の位置を決めるんだけど、子育て世代ならではの意見を聞きたいです。
ここにあったら便利だった、とか、そんなの。
以前、前スレ?でちょこっと話題に出てた気がするんだけど見つからず…。
109(4): 107 2015/07/03(金)07:35 ID:1uQNxuPt(2/4) AAS
ありがとう!
キッチンはとりあえずIHや冷蔵庫の他に2口×2、カウンター横に2口で考えてる。
とりあえず各部屋に3口(+TV)と2口一つずつはつけることになってるけど、リビングも増やした方が良いのかなー
子供がいると使う電気の場所&家電が、想像出来なくて困る。
うちはまだ1歳なので。
考えることが多すぎてもう嫌になるよ…
149(7): @無断転載禁止 2015/07/14(火)22:57 ID:m1OBE3Ws(1) AAS
相談なんですが、みなさん洗濯物はバルコニーと庭どちらに干していますか?
現在二人目妊娠中、新居に住む頃には上が年中で下は5ヶ月になっている予定です。
北玄関で庭は南側にあり道路に面してはいないのですが、個人的に庭に物干し台があるのが嫌だなーと思っているので二階のバルコニーに干そうかと考えています。
しかし旦那から、赤ちゃんがいて二階まで行くの大変じゃない?と言われ確かにそうかな…と迷っています。
みなさんの意見を聞きたいです。
156(3): @無断転載禁止 2015/07/15(水)16:25 ID:j3E2oCMq(1) AAS
>>154 横ですが、1階のサンルームは外(道路など)からは見えない位置ですか?
うちも一階にサンルームほしいけど、道路や他の家から見えない場所となると意外と難しい…
175(3): @無断転載禁止 2015/07/17(金)10:52 ID:bj++sgiH(1) AAS
ちなみにみなさん、雨の日はどこで干してる?
186(3): @無断転載禁止 2015/07/18(土)23:14 ID:eLraYGld(1) AAS
1階室内にホスクリーン付ける予定なんだけど、和室と洋室(リビング)どっちがいいかな?
私は客の目に入らない和室にしたいんだけど夫は畳に湿気はよくないとリビング推し。新居だから確かに畳は大事にしたいけど…
居室に物干しされてる方はその辺配慮してます?
223(7): @無断転載禁止 2015/07/26(日)16:12 ID:VsPoQOKe(1) AAS
10月から建築予定の者です。
間取りは一応決まったのですが今になって来春入園の子の幼稚園グッズなどをどこに置けばいいか悩んでいます。
自分で支度をしてほしいのですが(もちろん手伝いはします)園児にも分かりやすくなるべく一箇所にまとめてあげたいと思ってます。
園児や児童がいらっしゃる皆さんどこに園グッズおいてありますか?
253(3): @無断転載禁止 2015/08/20(木)11:20 ID:fx8mhawJ(1) AAS
来年建築予定の者です。
このスレは本当に参考になるし助かってます。
質問なんですが、みなさんはマイホーム建築の際、参考にしたものってありますか?
このスレだけでもホスクリーンや混合水栓など知らなかったことがたくさん出てきていて、みなさんどこでそういう知識を得たのかな?と気になりまして。
そういった知らない知識を得るには、やはり本などでしょうか?
274(3): @無断転載禁止 2015/09/07(月)21:08 ID:WWa7wmPC(1/2) AAS
2階に風呂と洗面所持ってきた人いる?
水周りを2階に持ってくるのが心配になってきてやめたんだけどやっぱりそうすればよかったかな。
1階が広く使えるようになるし、洗面所も広く取れるからファミリークローゼットとやらも置けるし
風呂から上がってすぐ自室に入れるし2階で洗濯してすぐ2階のベランダに干せる。物干しグッズも2階におけるし。
1階で洗濯して1階で干してるけどやっぱり(人通り少ないとはいえ)洗濯物見られるの気になるし2階に干した方が乾きはいいだろう。
294(4): @無断転載禁止 2015/09/09(水)17:45 ID:a7SaZSww(1) AAS
ずっと注文住宅にしようと思ってたけど、建売で立地のいい物件を見つけちゃった。
キッチンとかの設備はショボいけど間取は使いやすそうで迷ってる。
建売って建物は安かろう悪かろうなのかなぁ。
315(4): @無断転載禁止 2015/09/10(木)08:31 ID:WcxDHex7(1) AAS
>>312
子育てどこ?
リビングにブランコかハンモック付ける予定
棟梁が付けてくれるので設置は難しくてもいいから男児二人が遊んでも壊れないのが理想
付けてる人いますか?
368(4): @無断転載禁止 2015/09/15(火)23:30 ID:83hBq8sd(1) AAS
今度戸建てを買うんですが、エアコンの値段がピンキリ過ぎて悩んでます。
ダイキンが評判いいらしいですが、他のメーカーのものより五万円以上高く…
正直、設置する部屋の畳数さえ満たしていれば
エアコンに大成功も大失敗も無い気がしていて困ってます。
子供もまだ低月齢なので気にするべきところもあまりわかりません。
自分の時はこうして選んだ!という体験談などありますでしょうか。
412(3): @無断転載禁止 2015/09/23(水)20:58 ID:yg4aBBUZ(1) AAS
小さいお子さんをお持ちの方、2階の掃除はどんな感じでしてますか?
子は基本1階で生活する予定なんですが私が2階の掃除をするのに連れて上がるのも置いて行くのもなんだか不安で…
今が狭い賃貸で子供の様子が伺えない程目を離したことがない分どうするのがベストかわからないでいます。
1歳になってるので今更ベビーモニターでもないし、安全なサークルに入れて待っててもらうって感じでしょうか?
427(3): @無断転載禁止 2015/09/24(木)18:42 ID:X/uiB7C/(1/2) AAS
うちはそういう付き合いを避けて敢えて分譲以外にしたけど、
周りは子育て終えて静かに暮らしてるから子どもの騒音に対してシビア
二人の子の為に割と広く庭作ったのに肩身狭いよ…
457(3): @無断転載禁止 2015/09/30(水)02:58 ID:2S+TNP6G(1) AAS
マイホームは日当たりが命
日当たりの悪い家に住んでると、なぜか毎日、外出して帰りたくなくなる
しかも、なぜか病を発病したりする
直射日光が当たらないといけない
間接的な日光じゃダメ
近所の新築を見てても、一階リビングに直射日光猿軍団が当たってないのを見かけると、
何もわかってないんだろうなって思ってるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s