[過去ログ] 世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その14 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
986
(2): @無断転載禁止 2014/06/19(木)20:43 ID:lXuC2PKy(2/7) AAS
ちょっと相談。
夫婦で30代前半、一馬力このスレ半ば、2年後くらいに一個上にはいける+私が働きに出る予定。
子供二人(高学年と低学年)、持ち家ローンアリ住居費合計月8.6万で貯金は年100+児童手当。
この状態で上の子一人を中学受験は無謀かな。
上の子の学年が荒れに荒れてて、先生も頼りなくて(いじめのもみ消しに必死)、
友達に話すと全員から中受か転校を薦められるほど。
下の子の学年は物凄く平和であたりの学年なのに。
塾代払うと貯金が全く出来ないけど、生きていけなくはないかなと思うんだけど・・・
それとも家売って転校の方が良いのかな。
家は、売主さんが売り急いでて相場より500万は安く買えたのと、駅近中古マンションで人気があり、
省4
990
(1): @無断転載禁止 2014/06/19(木)20:59 ID:ooiCOnNB(1/2) AAS
>>986
もし下の子の時も同じように荒んでたら同じように私立行かせられるの?
言い方悪く聞こえたらごめんだけど
中学とかって地区的なものもあるから下の子の学年も将来荒れる可能性は十分あると思う
それにまだ低学年だからそういうのが浮き彫りにならないだけかもしれないし
その時お兄ちゃんだけ…ってなったらちょっとかわいそうだ
999
(1): @無断転載禁止 2014/06/20(金)08:28 ID:Tbc9Sc4P(1) AAS
>>986の間違え?
最近、ミスする人多いけど同じ専ブラ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s