[過去ログ] 世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その14 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
916: 914 2014/06/16(月)00:07 ID:r38Oa3aZ(1/3) AAS
変な自分語りすみません。
極端すぎましたね。
まぁ高卒フリーターの兄弟のことは凄く心配なので、
私は経済的に可能な範囲なら兄弟がいた方が良いと思う。
弟が家具を壊したのに、親には兄が「俺がやった」と名乗り出たり、
私は大学受験の勉強をしていた時は、毎日弟が紅茶を淹れてくれたり、
私の子どもを兄弟たちが自分の子のように可愛がってくれたり、
ちょっと思い出しても兄弟がいて良かったなぁと思うことが多い。
922: @無断転載禁止 2014/06/16(月)01:55 ID:r38Oa3aZ(2/3) AAS
教育方針にも寄るし
930: @無断転載禁止 2014/06/16(月)12:52 ID:r38Oa3aZ(3/3) AAS
良い会社だなぁ
うちなんか、35歳で住宅手当てが0になるアホ制度。
一番お金がかかる時期に、なんなんだよ…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s