[過去ログ] 中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND24 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2012/06/21(木)06:56 ID:4hLD8PPj(1/2) AAS
中学・高校生の反抗期のお子様がいる保護者専用のスレ。
家庭内でバトルが絶えず、心身共に格闘の日々。
気軽に愚痴を吐きたい。相談にのって欲しい。
そんな保護者のスレです。
★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。
★スレチは華麗にスルーでお願いします。
前スレ
中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND23
荒されて参考にならないので割愛
非行の話題はこちらへ
省2
2: 2012/06/21(木)08:57 ID:4hLD8PPj(2/2) AAS
忍法帖暫定導入されました。
今後はひどい荒しがあったら
即、忍者に水遁依頼して対処しましょう。
案内⇒忍者の里
3(1): 2012/06/21(木)10:45 ID:LmjgZPaq(1) AAS
水遁依頼して対処すると荒らしの書き込みはどうなりますか?
あぼーんと同様に消えるのですか?
4: 2012/06/21(木)12:22 ID:VQHuC2wA(1/2) AAS
>>3
水遁された荒らしは一定の条件で書き込みが制限されます。
レスが削除されるわけではないので、スレそのものから
消してほしい場合は水遁依頼と併せてレス削除依頼をする必要あり。
ただ、まだ忍法帖は暫定導入。賛否両論あるため自治スレにて議論中。
忍法帖について
外部リンク[php]:info.2ch.net
スレチになるのでこれ以上の忍法帖に関する話は自治スレに行きましょう。
5: 2012/06/21(木)12:57 ID:VQHuC2wA(2/2) AAS
昨夜ひさびさに罵声浴びせられ。
まあきっかけは、私がヤツの言い分をきちんと
聞く前に叱り口調で行ったことが発端だから私も悪かったのは認める。
だけど、いつまでも「キモイ、ウザイ、おまえはオワッテル」連発。
なんでああねちっこいかねぇ。いやになる。
6(4): 2012/06/22(金)12:00 ID:ENC0/ej+(1) AAS
中3受験生女子、全く机に向かわない。
ネットを取り上げても漫画を読んでる。
夜更かしして朝起きない・・。
7: 2012/06/22(金)14:03 ID:jYyFVLYw(1) AAS
>>6
うちもそうだった…結局ひどい反抗期と合わさり
最後まで勉強せず底辺高校行き。いま、すごく後悔している模様。
まだ夏休み前だからエンジンかかってないだけでは?
あんまり親が言うとより一層しなくなる恐れあり。うちがそうだった。
学校や友だちの動きが受験ムードになって自ずと
それに気づいてくれるといいね。
8: 2012/06/22(金)18:52 ID:K/36312F(1) AAS
>>6
進路の三者面談で、就職先探して下さい。くらい言ってもいいんじゃないかな?
娘さんは、なんとなく底辺高校でも行けばいいかと、思ってるだろうから、勉強もしないのに高校行く必要ある?って感じで
自分は底辺高校行ったが、底辺高校は底辺高校なりに大変な事もあるよ
先生達もあまりうるさく言わないから、周りに流されて遅刻や欠席や悪さしてると、結局退学なるし先生達も慣れてるから救済もない。
義務教育じゃないから、あっさりしてるもんだよ。
9: 2012/06/22(金)20:42 ID:JkuleCDX(1) AAS
就職して高校卒業していないと世間を渡れないことに
気が付いたら自分から高校に行くと思いますよ。
そのまま就職で良いと本人が考えてのことならそれでよいということです。
ただ就職も進学もしないで自宅で燻っているのは良くないです。
親御さんも大変なことですが娘さんの将来を考え好きにさせるのも
一つの手段かと思います。
10(1): 2012/06/24(日)12:12 ID:p0XZs24h(1) AAS
復活していたのね
うれしい
11: 2012/06/24(日)13:59 ID:TNIBYxXV(1/3) AAS
>>10何が?
12: 2012/06/24(日)14:39 ID:nlBF04gk(1) AAS
ここがでしょ
13(3): 2012/06/24(日)15:00 ID:yF7KJ9rx(1/2) AAS
とにかく、我々も今後はよりスルー力を養いましょう。
このスレの問題点克服はそれに限る気がする。
スレチにはスルー検定、荒しはせっせと水遁依頼で対応しましょうね。
今日は部活でユニフォームをそろえるから金くださいと言われ1万円渡した。
信用しないわけじゃないけど、釣りは必ず返せと言ったら、
何度もうるせーきもいと切れられたorz
どうしても余計な一言を言ってしまう自分。
14: 2012/06/24(日)15:18 ID:HJzWYnzu(1) AAS
もうすぐ期末なのに勉強しない息子
注意するといつもグズグズ言うかキレるかで話をそらしていくし
いつまでもいじけてるからイライラする
グズグズ言ってるひまがありゃ集中すりゃもう終わってただろーが集中力あるのはゲームの時だけかい!
もー今から夏休みがいやすぐる
自転車で旅にでも出て精神鍛えてこい。もー嫌だー!!
15(1): 2012/06/24(日)15:50 ID:xT59F0fU(1) AAS
>>13
うちは、お金関係にはシビアに対応するべきだと思って
学校で必要なお金→一円単位でぴったりの金額を封筒に入れて渡す
を徹底してる。
お互いに喧嘩にならなくていいよ。
理由付けは、お釣りが必要だと学校側が困るからで通してる。
16: 2012/06/24(日)15:51 ID:wQ2fXQF0(1) AAS
>>13
釣銭と領収書は欲しいですよね。
さらに言うと、単価がわかり合計額の根拠となる資料も
前もって欲しいところだけど。
17: 2012/06/24(日)17:00 ID:TNIBYxXV(2/3) AAS
領収書は必ずいただくべきです。
特に部活動への支払いは多めに徴収する場合もありますから。
余ったお金をためておいて何に使うのかは定かではありませんが。
18(2): 2012/06/24(日)17:26 ID:yF7KJ9rx(2/2) AAS
>>13です。レスありがとうございます。
我が家でも、基本>>15方式です。
だけど、学校の経費ならともかく、部活だと
詳細プリントとかもなく、我が子の言葉を信用するしかない。
今回も、レシートと1000円以上のお釣りは必ず返すように言いました。
(1000円以下は臨時こづかいにしてやってもいいかなくらいの気持ち)
だけど、その言い方を上手にしないと「俺を信用してねーのか!」ってなるんだよね。
まだ帰ってきてないからわからないけど、レシートは家計簿につけるとか
なんとか言って出させようとは思う。ああ、どうなるやら。憂鬱・・
19: 2012/06/24(日)18:53 ID:TNIBYxXV(3/3) AAS
>>18
1000円以下でも釣銭は返してもらい改めて財布から
1000円の小遣いを与えると信用されているという自覚と
お釣りを出して良かったという素直な気持ちが生まれます。
ただし時々ですよ。
20(3): 2012/06/25(月)06:56 ID:XfEtrJjt(1/3) AAS
>>18です
結局、帰ってきたら、おそらく8000円くらいは残金があると思われるが、
残りは今度買うことになったので持っている。と。
お金のことはこれ以上触れるなごとくの雰囲気。
つい、ちゃんと買ったのか?みたいな問いかけをしてしまったため
自分を信用しないのか!!!と大変なことになりました。ドア一枚やられました。
そこから延々2時間くらいおまえはシネ、一人暮らしさせろ、高校辞めてやるの暴言オンパレード。
私の心無い疑いの言葉がケンカの発端。
子どもをまた傷つけてしまいました。
かといって、お金のことがどうなってるのかも気になる。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s