[過去ログ] さいたま市緑区代山しらさぎ幼稚園 (283レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33: 2012/02/28(火)01:00:32.98 ID:ZkQ6Gpst(15/25) AAS
4)地域の一般住民について、

 中央保健所に、集団下痢症に関連する相談窓口を10月18日から12月29日まで開設。

5)市町村、保健所に対する通知等

ア 衛生部;市町村衛生対策課・水道担当、水道企業団あて、11月28日;一般飲用井戸水等に対する指導について(通知)。
イ 衛生部; 各保健所あて、12月3日:飲料水による感染性下痢症再発防止について(通知)。
 自家用水道条例適用施設、一般飲用井戸等使用者に対し、指導する。
 食品調理室等の井戸水使用施設滅菌装置設置指導・水道水への切り替え指導。
 集団給食施設の貯水槽の清掃・点検。
 ファストフードショップのハンバーグ汚染調査を実施。
50: 2012/03/04(日)17:36:18.98 ID:HyuBI4wV(1) AAS
>>48痛々しい
74: 2012/03/08(木)08:38:51.98 ID:r4voU5iJ(4/7) AAS
腸管出血性大腸菌感染症の原因食材は生肉ないしは加熱不十分の牛肉である

 しらさぎ幼稚園の事件にしても、堺の事件にしても、O157は牛由来であることを証明出来ず、
当時すでに米国では学会の常識になっていたことを、
広く消費者に知らせることが出来なかったことを、今でも後悔する。

 しかしその後、生肉ないしは加熱不十分の牛肉を原因食とする腸管出血性大腸菌感染症は集団事例も散発事例も毎年のように起こっている。
例えば平成13年(2001年)春、千葉県を中心にして発生した有名メーカー製造のローストビーフを原因とするO157食中毒は、
患者が1都6県にまたがって200名以上に及び、報道もかなり大掛かりであった。しかもこの事件の場合、ローストビーフに使った輸入肉からO157が検出された。

 2010年の東京都の感染症動向調査によると、腸管出血性大腸菌感染症患者175人のうち、原因食材が分かった84人中、
生レバー、ユッケ、半生肉などの牛肉であるのが63人(75%)であった。

 2009年10月13日のネット上で非常に参考になる記事を見つけた。タイトルは「ハンバーガーの是非めぐり激論、
省9
110: 2012/03/20(火)00:53:27.98 ID:0AKKwu2l(1) AAS
2chスレ:archives
122: 2012/03/27(火)08:21:36.98 ID:Frpis0SC(1) AAS
>>121

前とイメージが違うからやめなさい
256: 2012/07/08(日)20:24:08.98 ID:zhPuQOxf(1) AAS
今日のイギリス海岸
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s