[過去ログ] GV-MVP/IDV (738レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249
(1): 04/04/26 22:02 AAS
新型?

画像リンク[jpg]:www.watch.impress.co.jp
360
(5): 04/07/07 02:22 AAS
GV-1394TVを通してキャプチャでビデオなどの映像を見ると
画像リンク[png]:kun22.net
みたいな感じに画像が他の物より乱れてしまうんですけど
これはGV-1394TVの仕様でしょうか?
701
(1): 2009/04/21(火)19:49 ID:IhFw7T5b(1) AAS
いやインタレとかじゃない。インタレ解除とかの細かい調整はDTVRecからじゃないと出来ないし
マイコンピュータ>AVC〜を選んで出る、
エクスプローラのプレビューでも明らかに360*240しか出てないんだ。
うちだけかもわからんけどこのサイズになると画面もやたら潰れた感じになる
一応画像画像リンク[PNG]:www.geocities.jp

でも他のキャプチャーソフトだとデバイスに
Microsoft DV Camera and VCRと出ていて
それ経由だとフルの720*480で出るんだよなー(ふぬああ以外じゃ音出ないが・・・)

そしてWムービーメーカーで640*480以上の解像度指定してやるとちゃんと撮れる謎
320*240だとWMEと同じになった
省6
702: 2009/04/22(水)00:37 ID:cvvMLsRP(1/2) AAS
うちの場合は入出力はWMEしか使ったことがない(つかコレ以外の用途が無い)
で出力サイズはアナログなんで4:3ってことで320x240
プラスWMEのプロパティの処理タブでノンインターレース化をチェック
(これをチェックしてなかった時は動きの速い映像はジャギって見られたもんじゃなかった)

で出力結果はこんな感じ
画像リンク[png]:www7a.biglobe.ne.jp
731
(1): 724 2009/11/03(火)04:43 ID:kquf9oEY(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:up3.viploader.net

こんな感じ。ライン入力じゃないよ。ちゃんと1394TVの内臓チューナー使ってる。
たぶん、IOで買えるmAgicTV(の中に入ってるチャンネルコマンダー)
が使えれば、GV-1394TVじゃなくてもMVPでも使えると思うよ。

捨て値で売られてたMAC版のGV-1394TVをPCで使ってるという邪道っぷりだが、
これほどうちでリプレースされずに使われてるハードも珍しい。
ここまで使えると定価で買っても惜しくなかったな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*