[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け33 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): 転載ダメ©2ch.net 2016/02/02(火)18:06 ID:Lk952HMw0(1) AAS
ヘッドホンアンプの購入相談スレです。
※出来るだけテンプレにそって質問をしましょう。回答が得られやすくなります。※
〜〜質問用テンプレ〜〜
【アンプの予算】
【使用ヘッドホン】 注記2参照
【再生機器】 CDプレーヤー、DACなどの型番、PCの場合は注記3参照
【よく聴くジャンル】 注記4参照
【重視する音域】
【期待すること】 現状をどうしたいのか
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
省12
3(6): (ワッチョイ 7406-/DTI) 2016/02/02(火)18:27 ID:TRDIhg1P0(1) AAS
【アンプの予算】10万
【使用ヘッドホン】Q701、HD650、T1 2nd
【再生機器】PC(JRMC21)→HP-A4
【よく聴くジャンル】シンフォニックメタル、プログレッシブメタル、ゴシックメタル
【重視する音域】ボーカル、ベース
【期待すること】現状のHP-A4では手持ちのヘッドホンには力不足と他スレで言われたので少し良いものを買おうと決意しましたが
どれを買ったらいいかよくわかりません
ボーカルが綺麗に聴こえ、HP-A4では不足がちな低音が強化されればいいかなというのが希望です
試聴機も近くのヨドバシにはありませんで聴き比べもできない状況です
10(4): (ワッチョイW 3683-/DTI) 2016/02/03(水)00:42 ID:GCsqJu430(1/2) AAS
【アンプの予算】10000
【使用ヘッドホン】MDR-V6, K712pro
【再生機器】PLENUE D
【よく聴くジャンル】元気なアニソン、アイマス等、ARCH ENEMY、筋肉少女帯
【重視する音域】特に無し
【期待すること】K712proを使用するにあたり、音は余裕で取れているのですが、アンプを使った方が良いと言われたため質問させていただきました。相場もあんまり知りません。アリエクスプレスは常用しています。
23(4): (ワッチョイ 506d-5pQP) 2016/02/03(水)21:58 ID:wCZ0ZP0B0(1) AAS
【アンプの予算】7〜8万ぐらいまで
【使用ヘッドホン】K712PRO、HD598、HD25-1、MSR7、PM-3(近々購入予定)、FX-1100(4極リケーブル済み)、SE215 SPE、
【再生機器】PC→HA-2→BOSE M3、(もしくは各ヘッドホン、イヤホン) と iPod classic→E12→SE215 SPE、
【よく聴くジャンル】Alternative、UK Indie ROCK、EMO、PUNK、Mixture、Acoustic、Reggae、DUB、ロキノン系全般、Jazz piano系、ボカロ等、
【重視する音域】マイルドで温かみのある音よりも硬質でアタック感のあるような音が好み。低音があれば尚良いです
【期待すること】当方オーディオ初心者です。k712の性能を十二分に引き出しつつ
上記のジャンルを程よくカバーできる据え置き型のUSB-DACを探しています。
ちなみに質問なのですが、U-05はバランス接続可とありますが別売りのバランスケーブルを追加購入し接続すれば
そのままk712側を弄らずにバランス化で聴けるという認識で正しいのでしょうか?
長文になりましたがどなたか是非アドバイスを頂けたらありがたいです。
39(4): (ワッチョイW 30ab-v5Gt) 2016/02/08(月)09:40 ID:PxcfAB3G0(1/2) AAS
【アンプの予算】10万
【使用ヘッドホン】
T1(メイン), ATH-AD2000X, HD598
【再生機器】
PC,BDプレーヤー→(HDMI)→TV→(optical)→HP-A3
【よく聴くジャンル】
クラシック全般(オケ、オペラ、ピアノ、声楽付き古楽アンサンブル)
【重視する音域】全体にバランス良く
【期待すること】
現在のA3はオペアンプを変えて少し暖色系にしています
省2
44(7): (ワッチョイW 50c8-0HdS) 2016/02/11(木)15:28 ID:YsLUMRaz0(1/9) AAS
【アンプの予算】一万円
【使用ヘッドホン】 k141mk2
【再生機器】 hp probook4430
【よく聴くジャンル】 theピーズ、モーニング娘。、ブランキー、andymori
【重視する音域】 中音域の迫力
【期待すること】 PCに直でつなぐと出てない音がある気がするので、もっとヘッドホンの能力を発揮したい。色んな音が耳に入ってくるようにしたい。よろしくお願いします。
96(3): (エムゾネW FFf3-FFFQ) 2016/02/15(月)06:34 ID:EkhKu8nyF(1) AAS
【アンプの予算】 出来れば5万円奮発して8万円
【使用ヘッドホン】DENON AH-MM400
【再生機器】PC OS Windows8.1 64bit サウンドボードなどの拡張は無し
【よく聴くジャンル】 基本的にはクラシック最近は洋楽など動画投稿サイトから引っ張ってきて聞いたりしたりもします。主にカーペンターズなど。
【重視する音域】 バランス良く出る物をお願いしたいです。
【期待すること】 とりあえずバランス良く出ることと音質を重視したいです。
104(3): (ワッチョイ 4b99-O6ee) 2016/02/17(水)23:29 ID:kPYFzqDU0(1) AAS
K712PROに合う単体ヘッドホンアンプありますか?
主に女性ボーカルを聴きます。
110(4): (フリッテル MMee-x+F5) 2016/02/20(土)02:07 ID:jRn5Eqk8M(1) AAS
【アンプの予算】 10000以内
【使用ヘッドホン】HD598
【再生機器】PC
【よく聴くジャンル】Jpop、ロック
【重視する音域】ボーカル
【期待すること】ヘッドホンと相性が良いものがいいです。
お勧めがあれば教えてくださいお願いします。
118(4): (ワッチョイW 306d-GI/T) 2016/02/20(土)16:37 ID:3B3WF1oz0(1) AAS
dac teac UD-501
amp teac HA-501
HP HD800 & T1 2nd
現在上記の環境ですが
アンプをDAC複合機のoppo ha-1に買い替えるか
ゼンハイザー HDVA600に買い換えるか迷っています
(複合機のHDVD800はDACが貧相らしいので却下)
ha-1単体とUD-501 & HDVA600の組み合わせでは何方が音質的に優位でしょうか?
因みに後者の場合、今後UD-501はより良い単体DACが見つかれば買い替えの予定です
また、買い替え候補の基準は筐体がハーフサイズである事、実売30万以下である事です
省2
130(3): (ワッチョイ 476d-xNKl) 2016/02/21(日)21:30 ID:hZxtxD7p0(1/2) AAS
【アンプの予算】25万
【使用ヘッドホン】イヤホンしか持ってないけどこれから低音すごいの買いたい。(XBA-A3、UM MAVERICK)
【再生機器】PCのみ、DACはないです。
【よく聴くジャンル】EDM、ロック
【重視する音域】低音、キレ
【期待すること】VAIO直刺しで結構満足してる駄耳ですが、全体的にハイグレードな音の中でも低音が強いもの。バランスに興味がありますがバランス化で低音が減るようならいらないかも。
ボーカルはどうでもいいです。DACも20万円以下で併せて買いたいです。
P-700u、P-1u、HA-1、U-05、HD-DAC1この辺りが気になるけど試聴は一切したことないです。よろしくお願いします。
177(4): 2016/03/03(木)13:57 ID:SMZqkJZM0(1) AAS
【アンプの予算】~20000
【使用ヘッドホン】 IM70、T50RPmk3n(予定)
【再生機器】 android(HTV31)、PC(未定)
【よく聴くジャンル】 THE PINBALLS、ビレッジマンズストア、ACIDMAN等
【重視する音域】 特に無し、全体的にバランス良く
【期待すること】 T50RPmk3nとの同時購入を検討しています、出来れば予算は控え目にお願いします。
205(4): 2016/03/05(土)14:22 ID:1MV3PO+z0(1/3) AAS
【アンプの予算】3万円まで
【使用ヘッドホン】 ATH-AD2000X
【再生機器】 PC(TSUKUMO製BTO、サウンドカードなし)
【よく聴くジャンル】 JPOP
【重視する音域】 高音 過剰な低音は好きではないです
【期待すること】
ヘッドフォンアンプを使うことで直差し時のぼわぼわ感が解消され
このヘッドフォン本来の美しい音が出せたらと思っています
270(4): 2016/03/06(日)01:22 ID:aaaEG2PQ0(1/3) AAS
2万3万の小銭でどんなアンプ買えってんだよ
282(4): 2016/03/06(日)11:37 ID:SfYSOAjq0(1/2) AAS
【アンプの予算】10万〜20万
【使用ヘッドホン】 HD800S
【再生機器】 PC→SBzxr
【よく聴くジャンル】 ジャズ/クラシック/アニソン/サントラ等色々
【重視する音域】 どれかと聞かれれば低音
【期待すること】
現在以下の3候補があります
OPPO HA-1
TEAC UD-503
LUXMAN DA-250
省2
302(5): 2016/03/08(火)18:13 ID:rPlJkHcr0(1/2) AAS
〜〜質問用テンプレ〜〜
【アンプの予算】3〜4万
【使用ヘッドホン】K712
【再生機器】 pc
【よく聴くジャンル】
女性ボーカル クラシック ロック
【重視する音域】フラット
【期待すること】 pcに直挿しで聴いたときのボヤけた感じが減ること。
現在 DAC-1000 HP-A4 DS-DAC-10が候補です。
306(4): 2016/03/08(火)20:12 ID:CzI3mSZc0(1/2) AAS
【アンプの予算】4、5万まで(なるべく安い方がありがたい)
【使用ヘッドホン】HD598
【再生機器】PC(Sound Blaster ZxR)のアナログ出力と、HDMIセレクタからの光出力(ゲーム機)→(今回買いたいHPアンプ)→KRK RP5 G3(スピーカー)
【よく聴くジャンル】クラシック アンビエント テクノ ゲーム音楽
【期待すること】HP-A7のようにアナログと光デジタルが同時接続できて
ヘッドホン出力、ライン出力が切り替えられるのが環境的に絶対条件です
HP-A7は音がイマイチだったのでそれ以外で探してます
AT-HA26Dが探してるものに近いかな?と思いましたけど、スピーカーとヘッドホン同時出力されてしまうみたいでちょっと違うかなと…
336(3): 2016/03/11(金)01:31 ID:k1ZzvZ6S0(1) AAS
>>327
根っこは同じ
欧米ブランドに見せかけるために変えてるだけ
>>334
エミライってメッキ施しただけの只のナットを手作りインシュレーターとか書いて1万円くらいで売ってたんだっけか
まあそもそも10万前後の製品が16万とか円安考慮しても買う気がせんわな
378(6): 2016/03/19(土)23:19 ID:kJQpUHwd0(1) AAS
【アンプの予算】3万くらい
【使用ヘッドホン】 HD598
【再生機器】 PC直差し(B85のオンボードサウンドカード) iphone5s直差し 320kMP3
【よく聴くジャンル】 jpop(greeeen 等)アニソン(supersell nano.ripe 等)ゲームのサントラ
【重視する音域】 ボーカル
【期待すること】 先日HD598を購入しました。
せっかくいいヘッドホンを買ったのでPC直差しではもったいないかなと思いアンプ・DACを探しています。
学生の身分でお金がないため、5年は使えるもの、汎用性の高いものでお願いします。
現在HP−A4が気になっていますが、PC iphone直差しに比べ音質はかなり良くなるものでしょうか?
430(4): 2016/03/22(火)20:51 ID:ndURap8w0(1/2) AAS
1万以下でLR分かれて出力があるDACでオススメありませんか?アンプ機能はいらないです!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s