[過去ログ] ■■ TEAC総合スレ ■■ その7 [転載禁止]©2ch.net (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694: 2015/10/25(日)17:33 ID:EwngwXNs0(3/3) AAS
GPS-10MHはケーブルサービスで221000円に対して
PMC-03はケーブル別で311040円
695: 2015/10/28(水)02:29 ID:ZkoLCpm00(1) AAS
UD-301とHA-501組み合わせて結構満足してるけど、費用対効果的にもこれで正解っぽいな
696: 2015/10/28(水)03:24 ID:tSs22uxf0(1) AAS
>>682
672だけど同じくOSの最新アップデートで鳴るようになった
AI-501DA+Audirvana Plus

TEACのサポートページの検証結果を早く更新してくれと
697: 2015/10/30(金)14:47 ID:p9nJyaMT0(1/3) AAS
UD-301かったった
ヘッドホン聴くためだけど
698: 2015/10/30(金)15:02 ID:Y65fgI5M0(1) AAS
次に付属の糞電源ケーブルの変更ですね
699: 2015/10/30(金)15:13 ID:p9nJyaMT0(2/3) AAS
電源ケーブルは付属のつかいませんw
700
(1): 2015/10/30(金)21:28 ID:Q4YAOEAX0(1) AAS
電源ケーブルってどれに変更すればいいんだよ!
701: 2015/10/30(金)21:34 ID:p9nJyaMT0(3/3) AAS
まぁ形か色か適当なんでいいだろうけど
702: 2015/10/31(土)02:21 ID:Fi7XZfCg0(1) AAS
>>700
TSUNAMIかな
703: 2015/10/31(土)23:21 ID:g7hHRjST0(1) AAS
震災を連想するから不謹慎だと思います
704: 2015/11/01(日)11:44 ID:if0NKEzi0(1) AAS
その電源ケーブルにつながってるのが
パナソニックのザタップとかの延長ケーブルなんだろ
705
(2): 2015/11/01(日)17:36 ID:45FdlaKr0(1) AAS
いくら良い電源ケーブル買っても
電源タップに繋げて使用したら猫に小判ですね
706
(1): 2015/11/01(日)23:48 ID:gvSATLQR0(1) AAS
UD-501のドライバーがwindows10とyosemiteに対応したっぽいぞ!
本当に大丈夫なんだろうな?ティアック!
707: 2015/11/02(月)00:56 ID:X7SK9D/j0(1) AAS
ニュース :: 弊社製品のWindows 10 対応状況について | TEAC
外部リンク:teac.jp
708: 2015/11/02(月)01:32 ID:1+AQybXt0(1) AAS
>>705
まさかと思って電源タップからコンセント直刺しにしたらプチノイズなくなった
こんなことあるのか…
709: 2015/11/02(月)01:52 ID:pONEevTs0(1) AAS
野良犬にさ〜え〜
なれないぜ〜
710: 2015/11/02(月)02:40 ID:jFNKYgdS0(1/2) AAS
>>705
いるいるw
プラボシー効果ってスゲーよw
711: 2015/11/02(月)02:41 ID:jFNKYgdS0(2/2) AAS
>>706
TEACの技術力だと7でもまだまだ製品レベルに達してないw
712
(1): 2015/11/02(月)18:31 ID:WoHAhjlY0(1) AAS
UD-501ってHD800の音量取れる?
ググってみたけどわからなかった
713
(1): 2015/11/03(火)05:18 ID:fCGegvi/0(1/2) AAS
>>712
余裕
1-
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s