[過去ログ] ■■ TEAC総合スレ ■■ その3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72
(4): 2013/10/23(水)18:54 ID:naqHKKov0(1) AAS
メーカーは学んで欲しいね

HPAを軽視しるな!と
218
(3): 2013/11/02(土)23:55 ID:587qhOxU0(3/3) AAS
>>203

ありがとう。両方とも参考にしたけでだめだった。
ちなみにSASD欄のPCMサンプラーはいくつに設定してますか?
あとresampler(sox)moxの数値とあわせていますか?
関係ないですよね?
225
(3): 2013/11/03(日)14:31 ID:v+YBw0430(1) AAS
今までミニコンポとかポータブルオーディオで音楽を聞いてきた初心者です
先日UD501を買ったのですが音が硬くて聞き疲れしてしまいます
いいオーディオというのはこういうものなんでしょうか?それともud501がこうなだけなんでしょうか?
428
(4): 2013/11/29(金)20:06 ID:DPE4elh60(1/2) AAS
今のアンプ、25年前に買った当時8万円のものだけど、AH01と比べると音は大きく変わるのかなあ
ニューフォースのDDA100も考えています
450
(4): 2013/12/02(月)23:02 ID:w2I+gDv50(1) AAS
UD-501使用しててDSD再生気に入ってたんだけど
新しくPC組みなおしたらDSD再生でノイズのりまくりでショックw
USBポートどれもだめだわー
PCMでもブラウジングしてるとブツブツノイズでやがるし・・・
514
(3): 2013/12/17(火)15:48 ID:yCjm5wME0(2/2) AAS
UD-501届いたんだけど、これリモコンなくていいんだよね?
付属品一覧にもないし…思わず探し回ってしまったけど
548
(4): 2013/12/20(金)20:05 ID:uU/pJ0uk0(1) AAS
A-H01を20時間ほど鳴らしたけどそんな悪くないよ、PCオーディオと割り切れば、エージングが進めばもっと滑らかな音になるだろうし

PC SONY VPCL118FJ
アンプ TEAC A-H01-B
スピーカー DARI ZENSOR 1
HDD BUFFALO HD-LB1.0TU3-BKD(音声ファイル格納先)MP3 320kbps
USBケーブル オヤイデ電気 d+USBclass S
スピーカーケーブル オヤイデ電気 EXPLORER 2.0
バナナプラグ オヤイデ電気 SRBN
音楽再生ソフト AIMP3
ドライバー ASIO4ALL
省3
556
(3): 2013/12/21(土)14:19 ID:zAnmI0oC0(1/3) AAS
>>555
トータルでちゃんとお金をかけてる良いバランスだと思うけどな

俺みたいにスピーカーとアンプに全額投資して金尽きて
それ以外がおちゃらかで酷い音出してるのもいることを思えばまともよ
578
(3): 2013/12/21(土)19:55 ID:Fbm9m0hm0(1/2) AAS
> スピーカー>>>>>アンプ≧DAC>電源環境>>トラポ>>>>>>>そのほかのアクセ

ま、これは正しいと思うぞ
部屋もスピーカーと同じくらいの重大要素だが
620
(3): 2013/12/23(月)23:32 ID:JlOK4+U90(1/2) AAS
>>615
DS-DAC-10使ってるよ。
でもDSDモードにしたときにピーと発信するようになっちゃって、
修理に出そうかどうしようか考えて、安くなってるUD-501を買ってしまったよw

で、まだ二日ほどなんでエージング中なのだが、どうも好みの音にならない…
耳が弱くてちょっとぼやつくとすぐ聞き疲れしてしまうんだが、
DS-DAC-10は全くといっていいほど疲れない。気持ちがいい。
でもUD-501は耳に圧迫を感じてしまうんだよね…
エージングやセッティングで変わらないか今は試行錯誤中…
664
(3): 2014/01/01(水)20:11 ID:ejKghj5b0(1) AAS
UD-501を買うつもりなんですがPCへの接続方法で迷っています。
USBと光では音質に差があるものなのでしょうか?それとも音は違うけれども好みの問題なのでしょうか?
また光の場合マザーボードの光端子とサウンドカード(PRODIGY HD2 ADVANCE)の光端子に繋げるのでは音も変わってくるのでしょうか?
706
(5): 2014/01/10(金)21:51 ID:2miQZBSp0(1) AAS
UD-501とHA-501とT5p使ってるんだが、
iPhone5直刺しと比べて、一聴して全然違うことはわかるのに、
具体的にどこがどう違うか説明しようとして聴き込んでいくと、よくわからなくなる

これってT5pのインピーダンスが低いから、iPhone5でも十分鳴らせてるって事?
857
(4): 2014/02/06(木)23:25 ID:dlDub/S60(1) AAS
HA501ってそんな微妙なの?
T1に合うって言うから買おうと思ってたんだけど大人しく純正のA1買った方がいいのかな?
893
(3): 2014/02/09(日)10:36 ID:GCmPDN/Y0(1/2) AAS
UD-501+T1で使ってるけど、ここ見てたらHPAはX-HA1が良さそうだね。
信者とかなんとか、糞下らないし単によりよい選択肢を模索する人間にとってはどうでもいい事なので、
率直な感想をもっと聞きたいな。
903
(3): 2014/02/09(日)21:23 ID:KFEV1SNd0(1) AAS
>>901
HA501からソリストに変えたら何もかも向上したよ
厚みに感じたものも実は厚ぼったい音の塊になってただけで
ソリストのほうが量感と解像度を伴って音楽的に聞こえる
HA501はなんつうか、ただ鳴らしてるだけって感じ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.354s*