[過去ログ] BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★239 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238: (ワッチョイ 7388-ro4v) 2024/12/19(木)20:43 ID:8WzSI+mx0(1/2) AAS
ちょっと思ってたのより半月早まったけど楽しい2025年シーズンが幕を開けたからね
手のひらクルクルになれたみんなでもズッコケる話が続々出てくるよw
239: (ワッチョイW fbb3-5Swd) 2024/12/19(木)20:44 ID:IZP0fbBF0(1) AAS
ガソリンスタンドの長蛇の列を横目に自宅充電は最高だな🤭

//i.imgur.com/fTpimAn.png
240
(1): (ワッチョイW 4adb-b9aH) 2024/12/19(木)20:53 ID:BTdb856t0(4/4) AAS
>>233
BEVはこのまま昨年がピークとなる可能性もありそうな
241: (ワッチョイ 7388-ro4v) 2024/12/19(木)20:58 ID:8WzSI+mx0(2/2) AAS
どこも2024年が始まってすぐアボートボタンを押したんだけど
そうそう急停止もできない事情がたくさんあって止まりきれず惰性で動き続けてた
2025年はもう止められるからいろいろ「はあ?w」ってやつが出てくる
242: (アークセー Sxb3-gE6B) 2024/12/19(木)21:28 ID:HWV9atdox(1) AAS
鴻海精密が日産買収へ。
ルノーは歓迎、ホンダは〇〇感示す。

外部リンク:www.youtube.com
243
(1): (ワッチョイ 6ac2-DtHK) 2024/12/19(木)22:06 ID:Hbvcqf240(2/2) AAS
ガソリンスタンドの長蛇の列の横を通り抜け灯油売り場に留め灯油を入れ
ごめんこの車、見てわかるようにガソリン車じゃないのよね、もう用済みと
颯爽と帰りましたわ
244: (ワッチョイW b79a-f3OF) 2024/12/19(木)22:24 ID:hk0wtyTI0(1/2) AAS
>>243
わしはもうエアコンオンリーだわ
GSは洗車だけだな
マジでストレスフリー
245
(1): (ワッチョイW 2e6e-wAQj) 2024/12/19(木)22:31 ID:63HvLykV0(1) AAS
電動車乗ってて家で灯油使うんだ 笑
いっちゃん面倒な奴 おおわらい
246: (ワッチョイW a655-Qu3C) 2024/12/19(木)22:36 ID:fyupVg6g0(1) AAS
黒煙モクモクで灯油コーナーに駆け込む不正軽油車なんだろ
247: (ワッチョイW 2a81-apYv) 2024/12/19(木)22:37 ID:6Ibt9DKi0(1) AAS
>>245
ドMな人って難儀やなぁ…
248: (ワッチョイW a623-wAQj) 2024/12/19(木)22:51 ID:5PxfIp3T0(2/2) AAS
BEV乗りは灯油ストーブ使ってるやつに意見ないの? 笑
249
(1): (ワッチョイW b79a-f3OF) 2024/12/19(木)23:21 ID:hk0wtyTI0(2/2) AAS
俺は高気密高断熱住宅だからな
マジいいよ
エアコンも6畳用一機で全室暖まる
250: (ワッチョイW 0ba7-OWwh) 2024/12/20(金)01:11 ID:iIoKtmA20(1) AAS
とあるBEV専業メーカーが立てた戦略
BEVを持つ人とは
1) セカンドカーとして
2) 裕福な郊外通勤者
3)持ち家がある
4) 一晩中充電できる
5) 寒冷地や郊外への旅行のバックアップとしてガソリン車を持っている
よってBEVを普及させるつもりも無いし、自動車メーカーとして世界一になるつもりも無い
251
(2): (ワッチョイW 2e93-RXvM) 2024/12/20(金)01:16 ID:UwGhqnvL0(1) AAS
テスラが一瞬で世界一になっちゃったけどね
252: (ワッチョイ 7388-ro4v) 2024/12/20(金)05:28 ID:W+HpHjrt0(1) AAS
寿命が残り少ない斜陽産業での世界一を楽しんでほしい
253
(1): (ワッチョイ 26ad-w9iA) 2024/12/20(金)07:07 ID:hFXe8pZN0(1/9) AAS
>>251
BEVという スキマ商品の市場 ではなw
254
(1): (ワッチョイ 2359-iztn) 2024/12/20(金)07:20 ID:L5hoBCd80(1) AAS
>>240
そうそう
欧州のEV販売は昨年がピークになると思うよ
各社各国音を上げ始めてるしもう限界じゃね
来年は欧州リセッション入り濃厚だしEVは厳しい

あれだけ大騒ぎして15%も行かずに失速とか
数年前の大騒ぎは一体何だったんだろうね

テスラの株価高騰もEV販売じゃなく自動運転や生成AIの期待だし
BYDももう販売主力はBEVじゃなくPHV

結局BEVは普及しそうにない
255: (ワッチョイW b7c9-fU1c) 2024/12/20(金)07:23 ID:zEqz6XIh0(1/2) AAS
>>251
また株価の話してる(笑)
256: (ワッチョイW 6623-8WGI) 2024/12/20(金)07:24 ID:ve9R0IZZ0(1/4) AAS
>>254
ただの踊り場。はいロンパ。
257
(2): (ワッチョイW 0ffd-aGrn) 2024/12/20(金)07:25 ID:tYgtaHFQ0(1/4) AAS
タイでも頓挫

www.nikkei.com/article/DGKKZO85591130Z11C24A2FFE000/
タイ石油公社、脱炭素に暗雲 目玉のEV工場頓挫
収益性との両立、難しく
2024/12/20

石油中心の事業モデルから転換を進めるため台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業と電気自動車(EV)工場の建設を進めてきたが、新車需要の伸び悩みを受け計画は頓挫した。

www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2024/1201/3372b6ee28e02c6e.html
現地生産開始で供給過剰の懸念も
タイでの中資系BEV動向

市場の需要にかかわらずBEVが生産・供給され、在庫が積みあがる構造となっている。供給過剰、在庫過多、値下げ競争や不当廉売といった問題が顕在化しつつある。
省1
1-
あと 745 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s