[過去ログ] 日産オーラ AURA Part12【ノート】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
638(4): (ワッチョイW 133d-f5Gr [219.100.239.36]) 2021/12/13(月)17:36 ID:bs9bKqnw0(2/3) AAS
>>637
ヤナセに行って展示車の天井見てくればわかると思う。
フェルトは勘弁してレベル
640(1): (ワッチョイ 93f5-KtwX [203.171.10.44]) 2021/12/13(月)19:09 ID:bOX3WTv70(1) AAS
>>638
天井そんな気になる?運転中見ないだろ
642(2): (ワッチョイW 7b55-N3Tm [223.216.70.59]) 2021/12/13(月)19:12 ID:8Ls5vPej0(1) AAS
>>638
外車は見えない部分で手を抜くからな
国産の何倍も雨漏れや浸水するからな
ハーネスの精度も悪いし
そしてありえない故障してアホみたいな請求が来る
646: (アウグロ MM63-3k8P [119.243.193.24]) 2021/12/13(月)19:36 ID:+YHZsHW2M(1) AAS
>>638
私はメルセデスに乗ったことは無いのですが、画像探しても、べろーんと情けなく剥がれた不具合報告ばかり。
RRみたいなプラネタリウム天井とかなら別ですが、よく不具合がでるようなら国産車の造りのほうがよっぽどいいですね。
664(1): (ワッチョイW 1330-GJ00 [59.139.196.195]) 2021/12/13(月)23:56 ID:dtLQRnXm0(1) AAS
>>636
>>638
オーラ買ったけど、天井はフェルト板張りで耐久性はあると思うけど、プレミアでは無いね
でも触らない限り気にならない
>>642
国民車であるVWであっても、ドア開けてヒンジ見れば何処に金かけてるかわかるよ
最低グレードであっても、ボディは全て線溶接は当たり前だし
国産でも当たり前になってはきている?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s