[過去ログ]
■■■レクサス LEXUS RC/RC F 16台目 ■■■ (1002レス)
■■■レクサス LEXUS RC/RC F 16台目 ■■■ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
693: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/10/04(月) 08:42:29 ID:Hklkun+A0 >>692 rcf はps4なんだ、知らんかった…すまん。 十分だね 足りなきゃ、ミシュラン カップ2かな? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/693
694: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/10/04(月) 08:46:35 ID:6ld2HxXe0 先週見に行ったら展示してあったFスポに19インチのポテンザがついてたよ rcfじゃなくても変える必要なくない? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/694
695: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/10/04(月) 09:13:05 ID:onR3rK3U0 >>682 3.5NAと2.0ターボが同じくらいのトルク出てるよ 回す楽しさはNAだけど、速さはターボ、なんせ頭が軽くて曲がる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/695
696: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/10/04(月) 09:13:47 ID:onR3rK3U0 >>685 若い子ならMTで走りが楽しい86の方がいいだろう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/696
697: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/10/04(月) 09:15:11 ID:onR3rK3U0 スポーツカーが欲しいならスープラやZ34の方がいい RCは快適ラグジュアリークーペよ! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/697
698: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/10/04(月) 09:19:47 ID:ZqvSgWU30 NAの回す楽しさってよくわからんw RCFもずっとスポーツS+だかで走ってたけどラグも大きいしw まぁそこからしばらくしたらさすがに5リッターだからそこそこの加速はするけど、楽しい車かといわれたら全く楽しくなかったw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/698
699: GS爺 [] 2021/10/04(月) 09:21:50 ID:onR3rK3U0 >>698 トルクが付いてくる感じ 音と振動の盛り上がり 大排気量ほど低速トルクがあるから回す楽しみはないんだよね、ツーリング向き http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/699
700: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/10/04(月) 10:16:55 ID:Hklkun+A0 サーキット行かないと、回す楽しみはわからないのでは? 正直、3000以上は一般道はわかんないんじゃないかなぁ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/700
701: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/10/04(月) 10:27:27 ID:r9i8Itpy0 リッターバイクはおっさんツーリング向け、というのと同じだな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/701
702: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/10/04(月) 10:37:13 ID:ZqvSgWU30 サーキット行くまでもないよこれ。ラグ大きくてレスポンス悪いから回しても楽しくない。音にも期待してたけどそれも期待はずれだった。 交差点を曲がるときのロールも結構あったような印象。カーボン多様してるから上の方は軽いはずなのに。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/702
703: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/10/04(月) 11:21:04 ID:TOP+tzdZ0 まあ土屋圭市を含めレーサー上がりの評論家は皆RCにはスポーツ性が皆無で車重を100?落とさないと話にならないって酷評してるもんな 史実ISよりも加速も指標となる筑波2000タイムも遅いし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/703
704: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/10/04(月) 11:25:09 ID:DJ42mHEb0 >>695 3.5のが速いだろ 何いってるの 信じるバカがいるから嘘はやめて http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/704
705: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/10/04(月) 11:40:12 ID:npUYBf/v0 どんな速度で交差点曲がったのか知らんけど、あくまで公道走る車にガチガチの足求めてどうすんの そんなサーキット仕様の車乗りたいならポルシェ、枕あたり乗れよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/705
706: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/10/04(月) 11:41:26 ID:npUYBf/v0 >>703 車重落とすと乗り心地悪化するけどそれで投資回収できる車が作れるとでも? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/706
707: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/10/04(月) 11:41:41 ID:onR3rK3U0 >>704 3.5の方がエンジンフィールが気持ちいい 2.0の方がサーキットで速い ずーっと真っ直ぐなら3.5が速い クネクネ山道なら2.0が速い 一長一短かな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/707
708: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/10/04(月) 11:57:37 ID:fG41tNSQ0 >>703 歴史は語る http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/708
709: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/10/04(月) 12:00:23 ID:ZqvSgWU30 楽しくはないけどとにかく安楽な車だったw ブレーキもやんわりしか効かないから適当に踏んでも良いしw ボディサイズもコンパクトで楽。 でも運転席から見たボンネットがほぼ一直線だから車幅はいくらかつかみにくい印象。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/709
710: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/10/04(月) 12:29:39 ID:Hklkun+A0 >>707 200の方が扱いやすいだけで速くはないぜ? ジムカーナとかならともかく、サーキットなら350の方が早いよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/710
711: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/10/04(月) 13:07:25 ID:onR3rK3U0 >>710 そうか、俺が間違ってるな 訂正してくれてありがとう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/711
712: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/10/04(月) 14:47:39 ID:6ld2HxXe0 ターボってずっと昔乗っただけだから進化してると思うけど 踏んでから加速するまでに時間かかるじゃん 車線変更と同時にアクセル踏んで即加速してくれないと困るんだよ 思いっきり踏み込むことなんて無いからターボの意味ないし 扱いにくいイメージしかない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628763009/712
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 290 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.414s*